名鉄モノレール線 さよなら運転
〜  取材日 2008.12.27
indexへ戻る

犬山遊園〜動物園間(1.2km)を走っている名鉄モンキーパークモノレール線。日本初の跨座式モノレールとして1962年(昭和37年)3月21日に開業し、ここでの技術が東京モノレールなどへ応用されたという実績のあるモノレール線。

しかし、路線の特殊性や観光の多様性などからここ数年は利用者数が大幅に減少していること、開業以来使用している車両や施設の老朽化が進んでおり、改修費が収支に見合わないことなどから2008年(平成20年)12月28日をもって廃止されました。

この路線は、もともとトランパスシステムを導入する計画はなく、モンキーパークへの連絡路線であるために定期券の設定がなかった珍しい路線でした。さらに、今回の車両の廃止により名鉄の冷房化率が100%を達成しました。

路線の廃止後は、隣の犬山駅からモンキーパーク方面に路線バスが運行されます。


当日は始発から大勢のお客さんが乗車。昼過ぎからは2編成連結して運転されました。
車両前面には感謝を表したヘッドマークが貼付されていました。
犬山遊園駅を出発するとしばらくは各務原線と併走。 モノレールのイメージを払拭するほど意外と低い橋脚。
木々の間をすり抜けて急斜面を登って行きます。 地面すれすれの所を走る光景も見られます。
こんなに間近に見ることもできちゃう。 成田山大聖寺の参道を横切って成田山駅へ。
成田山駅を出ると左手に若い太陽の塔が見れます。 モンキーパークの敷地内に入ると終点はもうすぐ。
モノレール線は均一料金で大人150円、小児80円。 平日は30分間隔、休日は15分間隔で運転。
花束贈呈とさよなら発車式にはモンキーパークのマスコット「モンパ君」と犬山市のマスコット「ワン丸君」が登場。

開業当時から使われているMRM100形は1962年(昭和37年)製の日本最古のモノレール車両。

歴史的価値が認められて廃止後は先頭車1両が製作した日立製作所にて保存されることが決定済。

運転席は客室内にありバーで仕切られているのみ。シート柄はモンキーパークを意識してか動物が描かれています。

犬山遊園駅 (愛知県犬山市大字犬山、1926年(大正15年)5月25日開業)

モノレールのホームは犬山線名古屋方面ホームの真上。モノレール線の改札口は別に設置されており、トランパスの使用はできません。

成田山駅 (愛知県犬山市大字犬山、1962年(昭和37年)3月21日開業)

成田山名古屋別院大聖寺の境内にあり、モノレール線内で唯一駅名標がある駅。ホームは安全柵があるだけなので注意が必要。

動物園駅 (愛知県犬山市大字犬山、1962年(昭和37年)3月21日開業)

日本モンキーパーク内にあるため、モンキーパークの入場券を持っていないと通常は改札口から出れないという特殊な駅。

ホームの先には留置線と検査車庫があります。

Copyright (C) 2008 RYOZ , All Rights Reserved. indexへ戻る