建設機械修理の佐田鉄工 > パワーショベル・バックホー・ユンボ用バケット > このページ

ローダーバケットのアダプタ交換、各部クラック修理、各部補強板交換等

(2006/6/29(木)画像・記述追加、2006/12/1(金)記述追加)

ローダーバケット(作業後) ローダーバケット(後方から)
ローダーバケット(作業後) ローダーバケット(後方から)
ローダーバケット(正面近く) バケット内部補強板
ローダーバケット(正面近く) バケット内部補強板
アダプタ交換作業中(中の4本)
アダプタ交換作業中(中の4本)
アダプタ交換後 アダプタ交換後(バケット内側)
アダプタ交換後 アダプタ交換後(バケット内側)
バケット外側底部に補強鉄板を張り付け 開閉部の磨耗箇所に角材を溶接
バケット外側底部に補強鉄板を張り付け 開閉部の磨耗箇所に角材を溶接

このタイプのバケットはローダーバケットと呼ばれており、通常のパワーショベル(バックホー、ユンボ)用バケットと違い、タイヤショベル(ホイールローダー)用バケットのように、前方に押し出すようにして掘削物を掬い上げます
また、バケットの底部が開閉するようになっており、ダンプへの砂利の積み込みが容易にできるようになっています。

写真のバケットは、総重量80トンクラスの巨大なパワーショベルに取り付け、採石場で使用されていたもので、パワーショベル本体と同様に巨大であり、重量は約8トンでした。

当社工場では25トン吊りラフター移動式クレーン)を所有しているので、このような重量物の積み下ろしや姿勢変更を行うことができます。

この修理事例では、アダプタ(リップについている「つめ」のような部分)の交換、各部補強板の交換、(写真は掲載していませんが)各部クラック修理などを行いました。
特にアダプタの溶接部は溶接量がかなり多く、骨の折れる作業でありました。

このページのトップへ戻る