ビデオ
VIDEO



左より、

◆「スパイダーマン」(1977年)上演時間:約88分 原題【SPIDER-MAN】
出演/ニコラス・ハモンド、デイビッド・ホワイト、マイケル・パタキ
脚本/アルビン・ボレッツ
制作/エドワード・J・モンターニュ
監督/E・W・スワックヘイマー
アルバイト先の新聞社でもしょっちゅう怒鳴られているといった、ちょっと冴えない青年ピーター。
そんな彼がある日突然、超能力を身に付けてしまった。
蜘蛛のようにビルを這い上がり、糸をまき、強烈なパンチで悪を叩く!
名付けて、スパイダーマン。
多くの人々の共感を呼んだ人気アメリカンコミックの映画化。
超オモシロのスーパー・ヒーロー・ストーリー。
(「ビデオ裏面のコメントより」以下も同様)


◆「スパイダーマン プルトニウムを追え」(1978年)上演時間:約89分 
原題【SPIDER-MAN STRIKES BACK】
出演/ニコラス・ハモンド
脚本/ロバート・ジェーンズ
制作/ロン・サットロフ&ロバート・ジェーンズ
監督/ロン・サットロフ
世界のヒーロー、スパイダーマンが帰ってきた!!
ピーターの大学から、プルトニウムが盗まれた。
やがてそれは原子爆弾に姿を変え、大統領の遊説先のロサンゼルスへ。
刻々と迫る爆破時間。大統領の、ロス市民全員の命を救えるのは、
もはやスパイダーマンだけなのだ!!
人気アメリカンコミックのヒーロー、スパイダーマンがまたまた大活躍。
ビルを這い上がり、糸を飛ばし・・・お馴染みの超能力で、悪者一味をやっつける。
痛快無比のアクション・ストーリー。日本未公開作品。


◆「スパイダーマン ドラゴンズ・チャレンジ」(1980年)上演時間:約92分 
原題【SPIDER-MAN THE DRAGON'S CHALLENGE】
出演/ニコラス・ハモンド、ロバート・F・サイモン、チィップ・フィールド
脚本/ライオネル・E・シーガル
制作/ライオネル・E・シーガル
監督/ドン・マクドーガル
中国産業大臣・チャンを救える元アメリカ兵を捜せ!!
出版社社長の旧友チャンが、無実の罪に問われた。
チャンの潔白を証明できるのは、3人の元アメリカ兵だけ。
捜索を依頼されたピーター(スパイダーマン)だが、
彼の行く手には陰謀を企む資本家サンダーの殺し屋が立ちはだかる!
世界のヒーロー、スパイダーマンが舞台を香港に移し、カンフーの達人相手に大暴れ。
息をもつかせぬアクションで、見る者を圧倒する。
シリーズ第3弾!! 日本未公開。




第1作目の「スパイダーマン」のみ日本でも劇場公開(1978年)されました。
もとは1977年から1979年にかけてCBSネットワークで放送された初の実写テレビドラマで、
アメリカでは俗に「TVムービー」と呼ばれています。(全13話、詳細は下記参照)
第1作「スパイダーマン」はそのテレビドラマのパイロット版(エピソード①)です。
エピソード②③を1話にまとめたものが「プルトニウムを追え」。
また「ドラゴン・チャレンジ」は、エピソード⑬のタイトルを変更し公開されました。
残念ながら出来はいまいちで、肝心のスパイダーアクションも、
日本の「東映版スパイダーマン」と較べるとかなり見劣りしてしまいます。
元来、映画として作られた作品ではなく、TV用だったので仕方ありませんが・・・。

※これらの作品はCED、レーザーディスクにもなっていますが、DVD化はされていません。




ポスター&チラシ
Poster & Flier
日本劇場公開時のポスターとチラシです。
上にも書きましたが、2作目、3作目は日本では劇場公開されていないので、
当然日本でのポスターやチラシはありません。

「スパイダーマン」より同時上映の「溶解人間」目当ての人の方が多かったようです。






プレスシート
(縦51.4㎝×横36.4㎝)
表のデザインは上記ポスターと全く同じです。裏面には小野耕世氏の解説文あり。






【参考データ】
Spider-Man Television Movie Series Episode
       
                          【Season 1】
                         エピソード① 「Spider-Man」 1977年9月14日 (2時間放送)
                         エピソード② 「Tha Deadly Dust(前編)」 1978年4月 5日
                         エピソード③ 「Tha Deadly Dust(後編)」 1978年4月12日
                         エピソード④ 「The Curse of Rava」 1978年4月19日
                         エピソード⑤ 「Night of The Clones」 1978年4月26日
                         エピソード⑥ 「Escort to Danger」 1978年5月3日

                          【Season 2】
                         エピソード⑦ 「The Captive Tower」 1978年9月5日
                         エピソード⑧ 「A Matter of State」 1978年9月12日
                         エピソード⑨ 「Con Caper」 1978年11月11日
                         エピソード⑩ 「The Kirkwood Haunting」 1978年12月30日
                         エピソード⑪ 「Photo Finish」 1979年2月7日
                         エピソード⑫ 「Wolf Pack」 1979年2月21日
                         エピソード⑬ 「The Chinese Web」 1979年7月6日 (2時間放送)

                         ※エピソード①、⑬以外の放送時間は1時間。



                                <Japanese Item 1 TOP