楽水舎/学研「友釣りスペシャル2004」、FB/内外出版「磯釣りスペシャル/ちぬ倶楽部」
 週刊釣りサンデーから出ていた別冊が春に復活します。「友釣りスペシャル」は3月26日、「磯釣りスペシャル/ちぬ倶楽部」は3月26日の「磯釣りスペシャル」から交互の隔月でスタートします。
 私は、「友スペ」新製品紹介と、「磯スペ」磯竿比較から。
 「磯釣りスペシャル/ちぬ倶楽部」の情報は、ここでどうぞ(まだ準備中ですが)。
 もう書いちゃってもいいよね、売れてくれたほうが私も助かるわけだし。

コスミック出版アングリングファン2月号、3月号「知ってそうで知らないスピニングの基本」
 スピニングリールの選択、ラインの巻き方、糸巻き形状調整(ここまで前半)、ドラグ調整、正しいグリップ、投げ方、ライントラブル防止法、メンテナンス(後半)などなど、スピニングリールを使う上での基本をまとめました。初心者の方だけでなく、ベテランの方も、一度基本を見直してみるのは悪くないものです。
 私、恥ずかしながら、姿をさらしています。どんな奴がこのHPをやっておるのかと思ってらっしゃる方は、(買って)見てください。撮影日、危うくボーズを食らうところでした・・・。
 2003/12/26発売号、2004/1/26発売号連続

週刊釣りサンデー別冊「チヌかかり釣り手作り工房」
 かかり竿やタモの自作、リールの改造など、チヌ用品手作りの本です。
 なんともターゲットを絞った本ですが、もちろんこれ以外の釣りでも、竿や用品の自作・改造のヒントになると思います。
 たとえばルアーフライロッドの自作でも、流行のソリッドブランクの調子出しなど、参考になる内容はあります。まったく新しいグリップもできるかもしれません。
 ほぼ一冊私が取材して書きました。おお、表紙に名前が・・・。
 2003/8/27発売

廣済堂出版アングリング9月号「スピニングリールの基礎知識(「スピニングリール大図鑑」内)」
 
巻頭特集内の、“知っておきたいスピニングリールの基礎知識”コラム5個です。5個のコラムに付けた写真、メーカー間のバランスがとってあるのがなかなかのもの(!?)。 最後にミッチェルクォーツまで引っ張り出したのはご愛嬌。
 2003/7/26発売号

廣済堂出版アングリング8月号「スピニングリールメンテナンス講座」
 スピニングリールのメンテナンスについて、1:分解したくない人、2:ラインローラーくらいはバラしてみたい人、3:ギアのグリスアップをしたい人、4:完全分解したい人、の4段階で解説。
 2003/6/26発売号

廣済堂出版アングリング7月号「帰ってきたフランスの名門」
 そのものずばりミッチェルについてです。
 新しい300Xに“ミッチェル”はあるか?
 資料や写真をたくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
 2003/5/26発売号

地球丸ロッドアンドリール「80's国産リールの歴史」(やぶ漕ぎ倶楽部内)
 80年代の国産リールで、ターニングポイントになったものや、特徴的なものをとりあげます。
 いきなりBMが70年代ものやないかとか(まだバンタム100もあります)、鋭い突っ込みは入れないように。
 1/2ページのコラムです。
 2003/4/26発売号スタート

ライターのページトップへ