廣済堂トラウティストvol.18「カーディナル特集」
 40ページ超のカーディナル大特集です。もちろん全部が私じゃなくて、ハンドルノブの違いを研究している人とか、かなり濃い人が出てくるみたいです。私が担当するのは、80年代のジャパニーズモデルや33/3の糸巻き調整など。いわゆるマニアが相手にしないマイナーものばかりで、面目躍如といったところ?
 2007/5/22発売

フィッシング・ブレーン/小学館ビーパル6月号「里川で親子の川釣り入門」
 親子で川釣りをやってみようという企画のうち、テンカラとフライフィッシングの部分を担当。お堅い雑誌で、水辺に立つ人はすべて救命胴衣をつけなければならないと決まっているそうです。そんなわけでこのような絵になっとります。カメラマンはこのサイトの表紙のバックナンバーの一番古いページのイトウのところにちらと出てくる廣田氏。いっしょに仕事をする日がくるとは思わなかったなあ。
 2007/5/10発売

コスミック出版アングリングファン6月号「関西人気エリア探訪vol.24/フィッシングレイクおおさ」
 「関西」と銘打っておきながら岐阜県を連続していたこのコーナーですが、今度は関西を跳び越して岡山県です。平均すれば「関西」やで。まいったか。
 2007/4/26発売

芸文社ギジー別冊・管理釣り場ムック「エリアフックの研究(仮題)」
 元ヒレピン!スタッフによるエリアフィッシングの別冊です。写真はポイントが内向きのフックがなぜフッキング効率に優れるかを説明したものです。アカデミックやのお(まちがっとったらどうしょう・・・)。確認のために高校の物理の参考書を持ち出してびっくり。わしはこんな難しいことをやっとったのか・・・。昔はかしこかったんやなあ。
 2007/5発売予定

フィッシング・ブレーン/内外出版・ちぬ倶楽部6月号「タックル研究室/タックルのメンテナンス」
 
リール、ロッド、ウェアのメンテナンスです。私が学生のころ「ゴアテックスは撥水がダメになるから洗ってはいけない」とか、「通気性がなくなるから撥水スプレーもダメ」と言われて信じこんでいました。両方とも間違いなのですが、私の周りにいい加減なことを言う人がいただけかと思ったら、そうではなかったみたいです。取材で電話したモンベル社によると、他にも「しょうゆが付くとダメになる」など、いろんな迷信があったそうです。でも、なんでしょうゆなんだ?
 2007/4/25発売

フィッシング・ブレーン/内外出版・ルアーマガジンソルト別冊・エギング王(仮)
 エギング別冊ムックです。カタログページの解説文ですが、商品手配から資料集め、写真選びまでも担当。このての本の中には写真が間違ってたりとかしちゃってるのもありますが、わかるわ・・・むちゃくちゃめんどくさいもん(もちろんこの本はだいじょうぶであります)。
 2007年3月終わりころ発売

フィッシング・ブレーン/エイ出版・バスギアカタログ2007
 私はリール編の説明文と、ルアー編の一部。最近バスをやってないもんで、ベイトリールとか浦島太郎になりそうでまずいです。でもさあ、琵琶湖の北(うちから下道1時間)にしても、真っ赤なでっかい「バス釣り立ち入り禁止」とかの看板が立ってるところで釣りしたくないからねえ・・・。そらさあ、生態系がどうのとか言われたら反論しようもないし特に琵琶湖とかは仕方ないのかもしれんけどさ、こういう“誰にも反対できないこと”でもって正義の味方ぶってるやつらって、おもしろくないねえ。釣り以外の問題でもね(後半のぼやきは本の内容とは関係ありません)。
 2007年3月終わりころ発売

コスミック出版アングリングファン5月号「タックルストーリー/ラッキークラフト」
 ラッキークラフトって、琵琶湖とか滋賀県のイメージでしたが、実は富山の会社なんですね。岐阜の隣の県じゃんって? いえいえ、うちからだとほとんど岐阜県を縦断して日本海側に降りるルートです。遠かったなあ。20万キロを超えたシトロエンが壊れないかと心配でした。
 2007/3/26発売

フィッシング・ブレーン/内外出版・磯釣りスペシャル5月号「お悩み相談」
 グリスとオイルの使い分けは?という読者の方の質問です。純正品でもストッパーにオイルは注さないでというメーカーがあったりしますが、シマノのオイルならだいじょうぶなんだけどなあ・・・とか、いろいろ書きたいことはありますが、まあ、ねえ。
 2007/3/26発売

ライターのページトップへ