芸文社ギジー「リールのはなし(仮題)第1回/シマノ・バンタム100」
 「バンタム、私のリール」のバンタムです。いかにもこのCMを見たように書いていますが、当時テレ東は見られなかったので見たことありません。それにしても、いきなりベイトリールとは冒険です。ボツになったりして。
 2011/8/20発売

コスミック出版アングリングファン10月号「バスデイ新ルアー/醒井養鱒場」
 ロケ地の醒ヶ井養鱒場は私が初めて釣りをしたところ。3歳か4歳くらいのとき両親に連れられてきて、ニジマスの掛かった貸し竿を持たされた記憶があります。
 2011/8/20(?)発売

コスミック出版アングリングソルト「タックル研究所第3回/廉価版リールを考える」
 1万弱から2万円くらいまでのリールを比較。今までよくやっていた測定モノではなく、価格で仕様がどう変わるかを中心にしています。下の反動ではありませんが、ベアリングの入れ方などにけっこう持論を展開しています。
 2011/7/21発売

フィッシング・ブレーン/地球丸・SALT WATER9月号「リールチューニング」
 チューニングというほどではありませんが、ギアの調整、ベアリング交換で調子を取り戻すことや、ハンドルを好みに付け替えることなどをやっています。ベアリング追加もあります。でもな、わしはラインローラーベアリング廃止論者なのじゃ。これでは橋下のファッショ条例で起立させられる教師ではないか(なことはないか)。
 2011/7/21発売

フィッシング・ブレーン/内外出版ちぬ倶楽部8月号「ヘチロッド」
 今回は、「使わな分からん」「カタログに書いたるやろ」といって意地悪をするメーカー担当者の人がいなかったので、うれしかったです。
 2011/6/25発売

フィッシング・ブレーン/地球丸・ショアジギング超入門2「リール選び」「ニュータックルカタログ」
 リール選びページで使ったフリームスの写真ですが、ローターのアールとレッグとボディーをつなぐ部分のアールが呼応して、なかなかカッコいい写真になりました。デザイナーはこれをやりたかったのかな・・・とわかったようなことを言ってみる(このせりふはアブのLiteを見たシマノM上課長が昔言ったものです)。
 2011/6/終わりころ発売。

コスミック出版アングリングソルト「タックル研究所第2回/ラインの種類と使い分け」
 ナイロン、フロロ、ポリエステル、各種のPEラインの特徴と使い分けをまとめています。PEといえば、ときどきFGノットを練習するのですが、いまだ5回に1回くらいしか成功せず、実用にいたっていません。とほ。
 2011/5/26発売

ライターのページトップへ