2003年5月前半
5月15日(木) 一日中「まだ小骨がある様な感覚」takumiです。文字にならない「違和感」。 てな訳で @体調がもう一つ。 A小骨。 B雨。 C妙に高い気温。 と言うのをtakumiの中に入れてよーくシャッフルすると やる気半減(当社比) という答えが出ました。つーか、よく考えたら会社の同僚から「半人前」扱いされてるので、(当社比)外すと やる気25%(世間一般比) 位なんでしょうね。ああ、いつになったら終るんだろう俺の 3年前の五月病。 むやみに長い…ってか、この後来るんだろうなぁ 残り2年分の五月病。←積み立て型 スカウタ−つけた宇宙人に見つかっても「フ、雑魚が。」とすら呼ばれそうにありません。 |
5月14日(水) どうもこんわんわtakumiです。 社長が辞める話が出たら本社の推進部長から「1Q(4月〜6月)の事業計画を 社長の為に 必達しよう!」とかいう大本営発表のラジヲ放送みたいなメールが届いたんですが、それをネタにしようと晩ご飯食べてた時に ノドに魚の小骨が刺さった のが気になって、大本営ネタはどうでも良くなってしましました。 まあ、つまり。俺にとっては 魚の小骨の方が気になる って程度だったみたいです社長交代。 |
5月13日(火) どうも風邪を舐めていたらしいtakumiです。ギリギリ半休で収めたが(弱)。 >>>>>> てな訳で朦朧とした営業が終わり、会社に帰って社内HPを覗いたら6月後半とかの発令で 社長が替わる事が告知されてました。 割と簡単ですね。社長交代って。 …つーかホントにどうなるんだ我が社。。。 |
5月12日(月) へっくしtakumiです。緊張感だけじゃ持つものも持たないねえ。ずび。 本来なら大手を振って有休ゲッツ☆(ビミョウに古いですねそうですね)って感じの朝でございましたが、そうも言ってられんほど前週からアポが入りやがってまして月曜日。危うく ポアされる所でした(いい加減古いですねそうですね)。 てな訳で不肖takumi。本日の目標は「とっととやる事片付けて残業せずに帰る」って事になりました(脳内会議で)。 朝から営業所のゴミ当番に始まり、本日の営業に使う資料作製、最初のアポイント先に向う段取り、そして説明会、次の所に行ってそこの社長とのミーティング(ウチの所長付きだけどね)、所長を最寄の駅で降ろす段取り、サンプル検討してくれる先へのサンプル搬入と製品説明、昼過ぎに電話が入って来た先方からの問い合わせ対応(これはイレギュラーだが)、等々。。。 一段落付いてほっと一息。「さあて、これで後は代理店に頼まれた資料持って行けばOKだ。」と缶コーヒーをあおり、まだ微熱の残る体をリラックスさせます。 ああ、カッコイイじゃん俺。←ヲイ そんな微熱ながらの幻影に浮かれながら向った「本日最終の地」C代理店。「こんちわーっす。」。熱があろうと爽やかな挨拶。ああ、カッコイイj(以下略)。とりあえずそこの課長にご挨拶っと「お世話になってまーす。」「おお、さっきからキミん所の 所長と課長が奥で部長と会ってるぞ。」 …ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ…ゑ?。 慌てて手帳を手繰ると端っこに書き込みがありまして。 「18:00。C代理店、年度販売確認ミーティング(重要)。」 やってもうたあああああああああああ。Σ(゚Д゚) …最後の最後に痛恨のミスでございました。嗚呼、部長室のガラス越しにtakumiを見つけた 所長の視線が痛すぎ。 とりあえず、会社では残業せずに |
5月11日(日)そにょA 思い出した事があってtakumiです。2週連続昼夜更新のヒマっぷり。 【思い出したこと】 会社でI課長と後輩のT君が「焼きソバUF○(○の意味が無いな)って湯きりじゃ無くって食べ始めが3分に設定されてるんだぜ。だからお湯は2分過ぎに捨てないと麺がのびるんだよ。 そんなの常識だよな。」 とか言っていた。当然、その場でそれを知らなかったのはtakumiのみだったので、「非常識」呼ばわりされたのだが、まあそんな 伊東家でも相手にされない様な知識を 振りかざされてもリアクション取りにくかったんだけど、一応「へー、そうなんですかっ!(アクション付き)。」とかやっておいた。ああ、サラリーマソだよな俺。 で、昨日たまたまUF○を食べる機会があったんで気持ち湯きり時間を早くしたら、麺にコシがあって割と美味かった。 非常識呼ばわりされるほどじゃ無いけどね。←やっぱムッとしてるんじゃん け。 >>>>>> 【長兄様投稿塾】 割とこの音源には合うもんだねえとか思いました。 >>>>>> 【Mukkyの小部屋】 ![]() 東名阪道に新車導入。 ![]() お爺ちゃんの言ってた「手早く済ましてくれ」って本当にコレだったのかしら?。 |
5月11日(日)そんの@ うわあ、タイキシャトル産駒がGT勝ちかよtakumiです。つまりそういう時間。 勢い余ってしゃちぼんさんコンテンツを作製しました。風邪引いてる割にイイ集中力だ俺(苦笑)。いや、過去にわたみさんから「コンテンツ化してよ」と言われてたのを思い出したのと、 「ワード:しゃちぼん」でググって来てる人がいたのを見つけて焦った という話ですが。 まあ、コレで何でウチのBBSがあのスキンなのかは解って頂けるんじゃ無いかと。ああ、そういえばお店の方からご注進とか頂くと いきなり撤去するとは思うよ。←小物 |
5月10日(土) ぎゃははははははtakumiです。昨日の疲れが少し回復。←そうなのか? ここの所の睡眠不足と仕事疲れが相乗効果を起こして風邪引いた臭いです。我ながら虚弱虚弱きょじゃくぅぅぅぅぅぅぅとか叫ぶと スタンド出そうな勢い。 つーかそれが吐き気だと気付くのに3分かかりましたが(疲)。 >>>>>> てな訳で(どんな訳だ)「半額シール」以前に消費期限切れで廃棄されそうな塩梅です。 >>>>>> そういえばこの間、相方と「日本全国嘘名物を作ろう」とかいう話になりまして ・にょる(植物:ニョル科チベットニョル目・学名サヌキニョル) 香川県の北部海岸沿いに生える多年草。見た目は地味で花も目立たない薄水色だが、開花する際に 「ニョロ〜」 という奇怪な音を発する。元来、チベット高原奥地が原産だが、江戸時代、長崎の出島に輸入されたココヤシの実に何らかの理由でチベットニョルの種子が付着しているのを讃岐の商人中村屋三平が「ココヤシの種子」と勘違いし、持ち帰り栽培を創めたのが香川県に持ち込まれた理由との説がある(「中村屋三平記」中村幸三氏所蔵より)。だが、栽培してもココヤシにならない為(当然だ)、栽培は中断される。その内、野生化し土着した亜種がサヌキニョル(=にょる)である。何故、チベット原産の植物が日本で栽培できたかは不明な点が多いが、瀬戸内特有の乾燥した気候がにょろに適していたと言われている。 天明期の飢饉の際には食用とされた記録もあるが、その後、その粉末をうどんに練りこむ 「にょろん」が発明されブレイク、 同時期に小豆島ではソーメンに練りこむ「にょーめん」も作られる。尚、にょろの粉末はデンプン質と反応すると 透明感のある水色 になる性質がある為、特に通常のうどんと味は変わらないが根強い人気を保っている。但し、にょろ自体の収穫量は少ない(栽培適地が少ない)為、全国的にはほとんど流通していないのが現状。たまにソーメンの中に入り込んでいる 色付きの麺はにょーめんの混入らしい。 こんな適当な事を都合30分も話していたってある意味凄いよな。 |
5月9日(金) 会議が終ってホッと一息と思ったら「会議終ってお疲れさん飲み会」という ほぼメインイヴェントみたいな大仕事 が待っていましたtakumiです。鮮度落ちっぱなし(50円値引きシール貼付済)。 >>>>>> この4月から若干の組織変更があったため、愛知の隣県の静岡県が営業所管轄区に入り、福井県・石川県・富山県が大阪支店へ管轄替えされまして。で、静岡は2人の係長で営業してます。だから飲み会に静岡担当者(一人は酒飲まないけど)が入って来てるんです4月から。その一人H係長はお酒大好きで騒ぐのも大好きで後輩も大好きな方でして。 この人が来てから飲み会が更に盛り上がる事になったんです。ただ、H係長はお酒の席での「お得意パターン」がありまして。 ・とにかく陽気に飲み、歌う。 ↓ ・とにかく飲む、んで喋る。 ↓ ・おもむろに寝る。 ↓ ・起きない。 という「疲れたサラリーマソ全開」な飲み方な訳です。結局、何が言いたいかと申しますと、ここにあげた「H係長の性格・行動」を羅列し直すと @H係長は会議後は疲れている AH係長は飲み会大好き BH係長は限界点越えるとすぐ寝る CH係長は一度寝ると起きない という事になりまして。これに「飲み会には基本的に参加しなきゃいけないtakumi」という要素を織り込むと takumiは更に会社飲みが嫌になった って解答が導き出される訳ですね。会議後って毎月コレですかセニョール(号泣)。 |
5月8日(木) 生きてますtakumiです。 鮮度は落ちてるがな。 目とか死にまくってますんで。 とにかく明日を乗り切るとアレなのでまぁ待て。←アレ? |
5月6日(火) 今週はやたらと忙しいのでいつ何時更新が頓挫するか解りませんtakumiです。リードの様に見せて業務連絡と言う話も有力。 今日は朝から気合を入れて出社しようとしてたんです。何せ 火=親とグラディウス 水=親で会議(所長付き) 木= 金= という素敵過ぎる毎日。えぶりでい いず まーべらす びとぅいーん でぃす うぃーく(まず間違ってるだろうな英訳)。 で、似合わない気合を入れ、颯爽と部屋の外に出たら「自転車のカギ」がありませんで。「あはは、昨日乗った時にジーンズに入れたのを忘れてたよ。」ってな具合で部屋に戻ってジーンズのポケットをあさり…あさり…あさ? 無いじゃん。 あ、あれ?。ここに無いって事はテーブル(と書いてコタツ)の上か?。え〜っと、う〜んと、い〜っと。 ( ´ー`)y-~~<ナイナ いやいや。落ち着き払ってる場合じゃ無いじゃん。うわ。自転車のカギが無いと、通常10分で行けるはずの通勤が倍の時間になるよ。まあ今から出れば間に合うけど帰りまで徒歩って嫌じゃんアワワワワ。でも無いよ。無いよ。無いよぉぉぉ(取乱)。 てな感じで 結局、気合で歩いて行く羽目になりました。 会社に着いた時点でtakumiの気合本日分売り切れ(少なっ)。 尚、徒歩で出発した5分後に予備キーが部屋の引き出しにあるのを思い出したんですが、取りに帰る気合が無かった所をみると、俺の気合って ボクシングでいうと2ラウンド持たない事 が発覚。どうやら後は惰性で歩いてたらしいよ(i∀i)v。 |
5月5日(月)そしてそのA 昼も更新夜も更新takumiです。そして世界一間の悪いGW終了(i∀i)。 本当に何もしないまま終わるのは忍びなかったので、 ・港(ベイエリア) ・海岸(砂浜) ・水辺(鳥かよ) ・ワインディング(書いててどこだか解らんが) ・高速クルーズ(どこ行く気だ) とかにサングラスかけて大きな白い犬と一緒に出かけたりしそうなモンですが(そうか?)、そもそも度の入ったサングラスなんて持って無いし、犬なんて ワンルームの4階で飼える訳ゃ無いし。 全然ダメじゃん独身貴族(死語)。 ま、そこそこ「水辺でも行こうかな」とか思って車出したんですが、川(木曽川)まで後5kmって所で営業中に気になってた うどん屋でうどん食って帰ってきたよ。 酸いも甘いも(中略)なオトコ(30)の黄金週間、 うどんで終了。 いやあ美味かったよ生醤油ぶっかけうどん(330円)。←悲劇的に安い >>>>>> 【長兄者投稿塾】 ナゴミに挑戦。投稿が最近少ないのは2ちゃんでスレ立てとかしてるかららしい。。。長兄者のGWも弟者と大差無いって事判明。ああ、グーはやめて。 ![]() ある意味「アイフ○行くより金貯めろ」って教訓話の気もする。 |
5月5日(月)多分その@ 「大きなノッポの古時計」ばりに感情のバリバリ入った 「ドナドナ」 を是非ヒライケンに歌って欲しいtakumiです。オリコン一位獲得「ドナドナ」。紅白で仏蘭西辺りから放送される「ドナドナ」。ヒライケン特別番組「ドナドナと僕」。うわあ 本当に見てぇ。 ダメすか。 >>>>>> ああ、アレです。今回は謝罪から(ヲイ)。昨日の日記、やっぱり「だめ字フォント」入って無いと見られなかったんですね。「何だよ。フォント持ってるヤツだけ楽しいのかよコンペチ(いやそれ違う)。」とか言われるのも しゃくなので←謝る気は無いのか 配布されてるサイト様を紹介させて頂こうかなと。 ○あじぽんの読んでみィ!!!様(ダメ字・ださ字収録) ○Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト様 ○ヘタ字95様 基本的には圧縮ファイルをディスクに保存した後、解凍ソフトでチンして、そのチンしたフォントファイル(TTとか書いてあるヤツ)をスタート→設定→コントロールパネル→フォントと開いて、そこにコピペしてやると終了です(Meの話だがな)。ヒマならやってみると楽しいレベル。コレ使ってチャットすると 異様に脱力してイイよ。 >>>>>> 後、小ネタ。 コレってコレですか。 |
5月4日(日)![]() 日本人として平均的な日曜の夜takumiです。それにしてもこれで誰だか 確定 できるんだから凄いよなキャラ立ち。 >>>>>> 天皇賞(春)。見事に外しましたハイ。どうやら昨日の予想でダンツフレームに「唯一のGT馬(正確には唯一の古馬GT馬)」と書いたのがお気に召さなかった様で、「もう1頭のGT馬」ヒシミラクル(02菊花賞勝ち)が激走しました。ううむ、やっぱ調子より格なのね天皇賞(春)。。。 takumi予想で外した皆さんスミマセン。←いないだろ >>>>>> 妙な話ですが「Osakaフォント」と「ダメ字フォント」と「へた字フォント」と「ダサ字フォント」をDLしてきたらBBSの文字が Osakaで表示される様になりました。 何か理由あるんでしょうか。やっぱアレか 虎が好調だから大阪強いのか。←オヤジかよ ちなみにダメ字辺りで日記更新すると管理人のダメさが<b>強調</b>されるので止めときましょうね俺。 >>>>>> …と言いつつやってみたり。何かあれっすよね。このフォントって流行ったの結構昔だよね。自分で思うよ、「今更フォントいじりにヘタ字かよ おめでてぇな。」 とかね。ああ、どうでも良くなってきたぞう〜。つーかヘタ字フォント弄ってるヤツは珍しいのかもしかして(汗)。 あ、もしかしてフォント持って無い人には普通に見えてますかコレ(大汗)。 |
5月3日(土) 休みだから夜更かししても大丈夫takumiです。更新遅いのとは関係無いが。 久々にニュース関連の記事をペラペラ見てたらこんなニュースに出会いました。ニュース自体はまあどこにでもある様な「公務員の非常識」ネタなんですが(違…とは言えまい)、起こしてるのが 俺の実家のある町 なのがポイント高かったという話。ニュースソースとして重要だから記事になったのか、単に他に記事が無かったのか解りませんが、 少しこれで知名度が上がったのか我が町。←コレこそ違う >>>>>> 本日と言いますと馬券買いに行った以外は寝たり起きたりで終ってしまいました。だから買った馬券の話でもしないと仕方が無い訳でして( で。takumiはダイタクをばっさり切ってる訳です。←またかよ 理由?。それは今年のJRAのキャッチコピーが サプライズだから。←ヲイ でもって以下の感じですかねtakumi予想。 ◎8枠16番 タガノマイバッハ(安藤勝)=今年に入って1000万下〜重賞を4連勝。 ○2枠3番 イングランディーレ(小林淳)=先行力あるのが魅力。小林次第だけどな。 ▲3枠5番 トーホウシデン(田中勝)=血統ならGT級。BT×ブラッシンググルーム。 △5枠9番 マイネルアンブル(蛯名)=ステイヤー色強すぎも今年のメンバーなら。 ×4枠7番 ダンツフレーム(藤田)=メンバー唯一のGT馬。プライドに賭ける。 …ま、外す気持ちで馬券買わんが、当たる気もしてないってのが正直な所。 >>>>>> 【Mukkyの小部屋】 なごーみ。 ![]() 「よっぱげ。」 ![]() 「いぢめる?。」 |
5月2日(金) 何気に遅くなったぞtakumiです。明日から3連休。 今日も今日とて営業三昧(サボり三昧とか言わない外野)。ここの所、変則日程で動いているせいか妙に疲れ気味のtakumi。何で休みが増えてるのに疲れてるのかは自分でも疑問ですが。 んでまあ、とある施設の駐車場に車を入れまして。 ここの施設さん、中二階になっていて一階は駐車場という少し変わった形をした建物でした。つまり梁が駐車スペースの仕切り代わりになっている訳です。車の右手に柱を見ながらバックで駐車しようとするtakumi。 ![]() ああ、嫌な所に原付だの自転車だの止まってるなあ。おまけに車止め無いじゃないのよココ。まったく、後ろに気をつけながら〜自転車に当てない様に〜♪(楽しいのか)。 ゾゾォ !?。???。何だ今の 何かザラザラしたモノに何かをこすった様な音は。 反射的にブレーキを踏んでその場に止まるtakumi(ってかカローラ)。 ![]() あ。 あああああ。左のどうでも良いモノに気を使いすぎて 一番硬い物とケンカしてるよ俺(ってかカローラ)。 慌てて切り替え直して一応、駐車するtakumi。 ( ´ー`)y-~~←今から何を見るか想像している (;´ー`)y-~~ ま、この場所で余裕こいてても 見るのも泣くのも俺だ。 そーっと車から降りて(この行動に意味は無い)、右後ろを恐る恐る覗くtakumi。うん、最近洗車してなかったから、 削れ出た白が眩しいや☆エヘ。←ヲイ ま、まあベッコリ凹んだ訳でも無いし、下地塗装まで見えてる訳でも無い。いやもしかしたら洗車したら見えなくなるんじゃ無いかコレなら。ふふふふふ。OK、何も無かったんだ。ココでは俺は普通に車を止めたんだ。ノープロだぜベイベ。変なテンションで自分を激励している時、光のあたり加減が変わった「その傷」を良く見ると 見事にミミズ凹みしてました。 ※ミミズ凹み(takumi造語)=ミミズ腫れの様な傷が形のまま凹んでいる事・様子。 (i∀i)<ダメポ いや、そりゃ駄目だろ。はあ、久々に 身を削ってネタ作っちまった(いや削れたのはカローラ)。 報告書いるのかなコレ(ウツ)。 |
5月1日(木) 気が付いたらゴールデンウィークも後半戦なんですってよ奥さんtakumiです。今年のヤツは平日の合間を切るのか(汗)。 何か昨日のN山君ネタが異様に盛り上がってる様でしてBBS。ちょっと反応の良さにビクーリってのか、 やっぱ日本人って倹約と持ち家好きだよな ってのか。後、「大家族」と「家の側にある美味しい食べ物屋情報」と。←それはして無い >>>>>> 今日はちょっとした「アニバーサリー」でございまして。ちょっと嬉しくもあり、ホロリと涙が浮かびそうでもあり。そう、今日が「彼」の卒業式。時期外れで突然だったけど、それがキミのステップアップした姿なんだから、残される僕は笑って手を振るよ。行ってらっしゃい。 帰ってくるなよぉ 遠心分離機ぃ〜〜〜っ!。 引っ張り倒してツマラン落ちでごめんなさい(今に始まった話じゃ無いが)。ちなみに「ソレ何?」って方は2002年11月(後半)の日記参照。 単純に後輩T君の所で入用があるとかでいきなり出番が回って来たんですよね。にしてもtakumi的に一番怖いのは、その「入用」が終った後に「あ、takumiさん(仮名)、ありがとうございました。」と 笑顔と一緒に返却される事だったりしますが。 色々やってみたけど使い道無かったよ。←ある訳無いだろう |