2010年5月

Go to top
Go to nikki-top

※BBSは2つございます
※通常は【しゃちぼんBBS】をご利用下さい

※もう一個あるのは見逃して下さい
※※【しゃちぼんBBS】に投稿できない方はそちらにどうぞ※※

2010年5月29日(土)



とりあえずいびつながら今週もちゃんと帰ってこられたtakumiです。写真はよく知られてる割にどの辺にあるのかは余り知られていない幸福駅。

てのか今回は江別(エリア外)、室蘭、苫小牧、帯広とキャンペーンの説明で駈けずり回った挙句の果て金曜日にポコンと日程がフリーになり。最終的に(帯広基点で)札幌に戻る道を考えて考えて


大きな地図で見る

結果襟裳岬経由で走ってみました。てのか大樹と広尾の用事を済ませてから改めて帯広に戻るのも面倒だった(何を言ってるのか解らん人はは地図で確認してくれ)って話なんですが。



そして北海道の屋根(日高山脈)が沈んで行く所、襟裳岬。正直、この岬に来る為にわざわざ最短路を外して迂回する形になって

倍疲れた

んですが、確かに見ておいて損は無い風景ではありました。間違いなくgifには無い風景…いやその、何だかドラクエにあるなこういう風景(浅瀬で船が越えられない的な)。…ボキャブラリーと連想能力が足りてないとこういう所で感動が通じなくて悲しい…。(;´∀`)

いや、良い所でしたよまた行くどうかは別にして



※実はここには相方どころか北海道歴60年超の義父すら行った事の無い場所だったと聞き、(一応)仕事がてらそんな場所行ける俺って何?と自分の担当エリアの広大さに更に悲しくなったり。(i∀i)
2010年5月23日(日)

本州の雨は明日にはこちらにも影響出そうtakumiです。今週の営業コースは相当いびつになりそうで今から戦々恐々。

本日は朝から強風以外は見事な五月晴れ。陽気に浮かれて珍しく出かけてみました道の駅(北海道は道内長距離ドライブが非常に普通な事であり、地場産業活性の意味もあって相当な数の道の駅がある)。てのか営業中でも道々の駅に寄ってはトイレ借りたりメシ食ったりしてるんでそれの近所版という感じですが。漫喫ねぇよ北海道

今回出かけたのは「道の駅・サーモンパーク千歳」。

詳細はリンク先を読んで貰うとして、基本、支笏湖〜千歳川に関する淡水魚に関する情報提供を意義とする(らしい)この道の駅、併設してる鮭の科学館は普通に淡水魚水族館として国内でも有数の規模なんでは無いかと。考えてみればgifにもあったな世界最大級の淡水魚水族館。どうも淡水魚と気が合うらしいワタクシ。

本当は普通に昼飯食って帰る予定だったのですが折角なんでと寄ったその科学館で、たまたま鮭の稚魚放流体験に間に合いまして。稚魚の数に余裕があったらしくそのまままさかのイベント参加。凄い前向きな日曜日だな今週の我が家(そんな大袈裟なモンかよ)。


係りの方から渡された稚魚二匹。「これがあのイクラから生まれるのか」というのと、「これであの大きさに育つのか」というのと両極端な違和感。※今回は写真大きくなります


放流は放流専用の特設スロープより。てのか手前のポンプ汲み上げ部に放流する人がいたんだろうな。何人も。


そして川へ。てのか本能で流れに逆らって中々本流に出なかったり、川の水の溜まりで群れて下っていって無かったりと「帰ってくるのに時間掛かるのはそのせいじゃ無いのか?」と思わせる泳ぎっぷりでした。

この子たちが帰ってくるのは3年後、確率は1%前後だそうです。そうなると「ワタクシの放流した二匹を自分で食べる」なんて確率は相当低いだろうから「とりあえず元気にやってくれ」という気分で一杯になりましたよ。(i∀i)ノシ セメテ海マデ行ッテ

いやー、良い体験だった。
2010年5月21日(金)

一週間というか週中に会議あって実質4日だったにも関わらず今週は1130km走ったtakumiです。ちょっとした長距離トラッカーだなこれは…。_| ̄|○ 腰…

そんなこって今週の復習。


17日(月):札幌→苫小牧→札幌
=そういえばこの日も午前中は親会議参加で半日縛りだったな。苫小牧は妙に横に長いので市街にインターチェンジも二つあるのですが、最終的にどちらも市街地から妙に遠いという使えなさ。真ん中にでっかいの一個作れ


18日(火):会議日


19日(水):札幌→登別→室蘭→伊達→札幌

=珍しく(札幌基点にして)手前から奥に進んだのは当日最終的なアポのあった伊達より先に取引先が(ほぼ)無いから。


登別は桜ピークちょっと過ぎた辺り


20日(木):札幌→室蘭→苫小牧→札幌
=何やら月曜と水曜のハイブリッド的な道筋を辿っているのは伊達のアポと室蘭のアポを同日にこなせなかったワタクシの調整ミス。それにしても室蘭ってこんなホイホイ日帰りする所か…?


21日(金):札幌→浦川→新ひだか→日高門別→平取→鵡川→札幌
=ついにあこがれの「サラブレッド銀座」方面へ。これまた見事に馬・馬・馬の沿線。多分今日は道端で人より馬の方を多く見た。まぁ著名な牧場の看板を見つける度に右左折しそうになったり、馬の案内所で停車しかけたのは競馬かじった事のある人間なら解って貰えるかと。(;´∀`)


こっちのザギンの方が俺は好きです


やたら霧が凄い日でした(時期的に多いらしい)



しっかし給料貰って観光させてもらってる気分になるな毎度。

てのか落ち着いて営業できる様になったら携帯のカメラじゃ無くてデジカメを携帯して出かけようと思ってるのはここだけの話。良いよね

冬になったらそれどころじゃ無いだろうし。(;´Д`) 夏ダケデモ…
2010年5月16日(日)

GW明けるなり道東一週間ツアーでtakumiです。一週間で1000kmちょい走るのはデフォと思うべきか。(;´Д`)

そんな訳で先週の日程を軽く書き出して数年後に笑って見返そうって意味の記録。

09日(日):札幌→釧路移動(釧路泊)
=10日午前より親の会議参加もあり移動。今週レンタカー使用につきスーパーおおぞら使用。


10日(月):釧路→根室→厚岸→釧路(釧路泊)
=担当最東端の地・根室市初到達(ちなみに最北端は羅臼)。風連湖と温根湖と根室湾を初めて見たが端だけ見たから区分けが解らんかった。


大きな地図で見る



初エスカロップとおまけの貸し出し双眼鏡。


11日(火):釧路→十勝清水→帯広(帯広泊)
=一旦通り過ぎているような見えるのは「奥から入り宿泊地の近くで終わらせたい」という願望が最優先だから。


12日(水):帯広→標茶→釧路(釧路泊)
=一旦通り過ぎている(ry。てのか帯広→標茶ってルートは普通ありえないだろ(と終わってから気付く)。


13日(木):釧路→別海→釧路(釧路泊)
=前回も思ったがこれだけ「時速=1時間後の到達距離」って経験はできんだろうね。



車窓がこんなんばっかりだ。


14日(金):釧路→(本別)→足寄→士幌→鹿追→帯広(→札幌)
=最終日にして行程としては(まだ)マシなルートに。最終的に帯広でレンタカーを返しJRにて帰札。そういえば足寄の道の駅に



正岡子規千春がいましたよ。

緑ボタンを押すと歌うらしいんだが、スーツ姿では写真が精一杯…。


それにしても効率悪いと自分でも思いますなこのルート。もうちょいと真っ当なルート作らねば・・・。そういえば今回の旅路では牛と馬は多数、鹿が20頭程度、キタキツネを2頭とダチョウ2羽を見ましたよ。

ダチョウは流石に焦った…。(;゚Д゚)
2010年5月7日(金)

行った先も北海道、帰ってきたのも北海道takumiです。ビバ営業先より近い実家。

そんな訳で相方実家に一週間ほど帰省して来ましたGW。毎度温泉に漬かったり色んなもの食わせて貰ったりとのんびりさせて頂きまして、お陰さまでこっちに来ての疲れも(全部とは言わんが)かなり抜けました。しかし3月末の引越し以来フル回転させてしまってるな義父母・・・。(;´Д`) ダメ旦那・・・

そういえば少し前に自分が興味を持って買った鉄道廃線の本を持って帰って読んでたら最寄の廃線を義父のガイド付きで見学できたのは非常に面白かった思い出になりました。写真も何点か撮って来てるんで整理できたらまた紹介もしたいなぁと思う訳ですが、ちょっと纏めるのに骨が折れそうでもあり思案中。


【今週の“北海道は札幌まで来た”】


今更ながら初音ミクとか聞いてます。妙に気に入った一曲。