20135

Go to top
Go to nikki-top

※BBSは2つございます
※通常は【しゃちぼんBBS】をご利用下さい

※もう一個あるのは見逃して下さい
※※【しゃちぼんBBS】に投稿できない方はそちらにどうぞ※※

2013年5月25日(土)

グリップへの当たりと死球の(打者リアクション的な)見分けがつかん主審はいかんだろtakumiです。両贔屓球団が対戦する交流戦は余り楽しくない。(;´Д`)

そんなこって普通に五勤したらそれはそれで結構な疲労をした訳でございまして(社会人歴20年近くなってそれはどうかと言われても困る)。

今回は「実は地味にやってました」ネタを二つ。そして+α。


>>>>>>


実は地味にガンプラ。



今回作ったのはドムはドムでもドム・トローペン(サンドカラー)。はい、基本的にUCでのインパクトからの派生購入でございますよと(軽い逆ギレ)。何気に脚を作ったのが二週間前で胴体部を作ったのが先週末の話だったりする関係もあり「地味にやってた」って話でして。

んで本日最終作業終了。



恐ろしくあっさりロールアウトと。

てのかこのドム、周辺機器(ってか周辺武器)の豊富さが売りだったのか仇だったのか、本体は非常に簡t・・・いや簡潔な構造で。作ってるこっちも、組む時間の倍位は「1500番or2000番で削る」か「色の乾きを待つ時間」に費やしてた感じでございまして。



とりあえず思い付く限り「(ガンダムマーカーで)塗れる部分は塗り」「つや消し代わりのペーパーは掛けた」って感じで。そういえば付属武器だったマシンガンとかシュツルムファウストは面倒なので放置しました。←バンダイの気遣いガン無視

手は二本しかねぇんだよ。←またも逆ギレ



ラケーテンバズのモナカ線はご愛嬌って事で。てかそれ以外にもモノアイのフレーム(赤いパーツ)が割れたりしてますが、ご愛嬌(震え声)。



ガンダムマーカー(白)が役立った初めてのパターンだったり。にしてもくるぶし横の防塵フィルタ強化型吸い口の取って付けた感が酷い。なまじ一部蛇腹部を銀色に塗っちゃったモンだから「結局これ何ビームでも出すの」って意味不明ぶりに拍車をかけてしまい追い打ち。orz


>>>>>>


そしてもう一つの「地味に」は筋トレ。

筋トレっすよ筋トレ。

すじでは無いですよ奥さん(誰だ)。きんとれでございますキントレ。筋肉をトゥレイニングゥしてやろうじゃ無いかって奴ですよ。実は既に2勤→1休→2勤→1休→3勤→1休→3勤とやってきておりますよ(本日休息日)、腹筋・背筋・腕立て・スクワット、各々

5回を1セットづつ。

・・・

・・・・・・

いや、何も「最近出っ張ってきたお腹をシェイプしてやろうじゃないか」って話でも無く、ましてや今更「ムキムキマッチョマン(死語)を目指そう」って話じゃ無いんですよ。腹が出るのは年なり、腹筋が割れてるサラリーマンなんて実力発揮するのは○○○の時ぐらいって話ですよ。じゃあ何でこんな地味トレしてるかっていえば

本気で基礎体力落ちすぎてヤバイって体内アラームが鳴った

ってだけですよ(何があったとか聞かない。いや聞かせられない)。

てのか曲がりなりにも健康産業で働いてる身とししては、最低、これを3セットしないと意味が無いって事は重々承知ではあるんですが、現状を素直に言うなら変に張り切ってどこか痛めて(具体的にいうなら太もも裏とか)フェイドアウトするよりマシって事ですよ。

しかし思い立って始めた初日の腕立てと腹筋によるtakumi筋肉陣の驚き様ったら凄かった。大凡鳴る事のできる関節は全て鳴いた。初めて聞いたよ筋肉の悲鳴に近い軋み音。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ←筋肉

この1セット3勤1休をいつ2セット3勤1休体制にするのかの見極めが難しい。


>>>>>>


【本日の単なる趣味】



ここにコメントが無い時は本気で思いつきだと思って良い。
 2013年5月18日(土)

この春一番の春らしい天気だった本日takumiです。明日は午後から雨らしいけど。

今週は水曜から東京に行き、諸般の事情で金曜午前に秋田に戻り午後普通に営業って流れだったんですけども、それと同時に月曜・水曜・木曜と週三回も飲み会がある週で(まぁ自発的に参加してるんだけど)。結果金曜の移動後なんざボロ雑巾の様になってたんですが、

案外普通に営業してまして。

そういえば昔から

・(仕事上で)何かに怒ってる時
・土曜出勤が嵩んで週休一日が続く時
・疲れ果てて体調を崩す手前辺り

は通常の平日営業周りが大層盛り上げる傾向にあると思い当たりました。どうやらどこかに負荷が掛かってると通常営業も現実逃避の一貫に組み込まれるって事なんだろうかと変な気分になったんですが、どっちかと言えば、

肉は腐りかけが一番美味い

の方が合ってる気がしなくも無いな。



あ、結果昨日死んだように寝たんで体調は崩してません悪しからず。



>>>>>>



【本日の単なる趣味(拡大版)】

























ニコニコ独特の表現が苦手な人には向かないかも知れないけれども、面白いシリーズです。
 2013年5月11日(土)

実働四日で干からびたtakumiです。社長同行云々は思いの外トラブルなく終わったんだけども、そこを起点に(水木金の三日で)正味800kmも営業車を走らせたのは効いた。相当効いた。(;´Д`)

そんなこってハードにボイルドされ週末へ雪崩込み(結局干からびたのかフヤけたのか)。

んで先週の続き。


【出雲大社へ】

出雲市駅に到着し、大きな荷物をコインロッカーに預けて向かうのは本日のメインイベント出雲大社。向かうに当たってルート選択は(1)一畑電鉄(2)バス(3)タクシーとありますが、電車に乗りたいワタクシの思いは届かず、至適時間に乗車できるバスを選択する事になりました。まぁそれは仕方ないと思うんですが、何か釈然としなかったのはバスの運賃490円(一番本殿に近い所だと510円)、電車は480円という料金設定。出雲大社だけ行くなら電車に乗ってねという一畑電鉄からのメッセージなんでしょうか?



出雲大社参道。60年に一度という遷宮が(5月10日に)行われるからか、GW繋ぎの平日というのに結構な参拝客の数。




こちらが「従来の」御仮殿。遷宮なので大凡の建物は移されると思われます。




その隣にあってまだ公開前の「新」御仮殿。屋根の色味に新しさを感じます。本来はこういう色合いなんですね。




敷地に隣接する神楽殿。いわゆる出雲大社らしい大注連縄といえばココ。ここは建て替えしない(んだろうな)。相変わらず大きすぎてどの角度からどうフレームに収めるか悩む場所。そして御仮殿とは別の朱印を用意されてたりするのも今回初めて知ったり。




連日行われていた奉納神楽。出雲神楽は地区地区(というか神社ごと)で微妙に形が違うという話を聞いて、「あぁ、麒麟獅子みたいなモンね」とすんなり受け入れる但馬民。←あってるのか

写真はありませんが、この道中に歴史資料館に寄ったり、お守りやお土産を買い漁ったり、ぜんざい食べたり(相方の趣味の)石見たりと精力的に歩き回りました。




そして帰路にバタデン。5年ぶりでも健在の3000系(元南海21000系)。




ま、まぁとりあえず元気に走ってて何より・・・。(;^ω^)




川跡駅での乗り換え。相変わらず色んな私鉄OBが走っている小さな地方私鉄ですが、山陰に唯一存在する私鉄でもあるので今後も頑張って欲しいですね。



【出雲→松江、参拝の旅】

翌日は相方の依頼を受け、レンタカーにて神社巡り。朝9:00にレンタカーを出雲市で受け取り、最初は市内の長浜神社へ。レンタカーで直付けなので今日は足にも楽な



9:20から凄い坂に遭遇。orz




参道を結構な角度で上り長浜神社到着・・・。綱引きする行事があるらしいです(それだけかい)。

ここで出雲市から出て松江市へ。相方厳選の神社巡りです。詳しくはリンク貼った先を読んで下さい。そういえば長浜神社から松江方面に抜ける道をナビに登録すると最寄ICりだけど後退する事になる出雲ICでは無く、ICまで距離はあるけど進行方向にある斐川ICに案内を。相変わらずトヨタのナビは頑なで。




参拝先その2の「神魂神社(かもすじんじゃ)」。本殿(アップし忘れてるけど写真はある)は天正11年製の現存最古の大社造りなんだとか。

参拝先その3は「熊野大社」。ここは出雲大社と並ぶ出雲国一の宮・・・でしたが、この手前で一度デジカメのCFが埋まりまして、写真のソートをしてたら写真撮るの自体を忘れてました。(;´Д`)




そして最後の参拝先、「八重垣神社」。何故か立派な道祖神がゴロゴロしてたのが印象的(写真無し)。こちらは縁結びで有名との事もあってか(?)赤い色使いも多い神社でした。

という事で予定通りの訪問をこなし、レンタカーを返して12:30とかなり理想的展開に収まりました(帰りの特急は14:15)。雨の心配もあった旅でしたが、直接降られたのはほんの数分とそういう意味でも中々いい感じの旅行でございましたよ。



【帰路羽田】

合間の旅行内旅行もあり、少々ドタバタした帰省(飛行機の都合がつかず4日に戻る事になったのもあるけど)も終わり最終日(実家での話題がありませんでしたが、今回も色々お世話になりました。何か物凄く食費を使って貰った気がします(いつもの事だが))。

帰路もまた乗り継ぎに3時間弱あったんで、今度は一度空港ロビーに出て昼食&展望。よく考えたら羽田には来る割に展望デッキ出たのは初めてだったと気が付いた。




旧JAL塗装機。何やら(会社イメージが悪かった頃の塗色って事の反動なのか)凄い勢いで数を減らしてる印象で。ちなみに写真が白飛びしてる風なのは多分デッキの転落防止ワイヤーの映り込みかと。




こちらはV字回復の象徴みたいになってる鶴丸JAL。離陸に使ってた滑走路の問題か、本日は展望デッキから見られる離陸機体はJALばかり(第二ターミナルなのに)、ANAはデッキの背中側から飛び立っておりました。




そしてたまたま現れた政府専用機。多分、公務が終わりベースのある新千歳に回送する所だったんでは無いかと推測。更にたまたまANAのジャンボも到着し、羽田ではほとんど見られない(のかな?)ジャンボ共演。




まさか公務出発前と帰路両方羽田で見る事ができるとはね。


とにかく気温にこそ恵まれませんでしたが、色々楽しかった帰省となりました。そこから一週間で枯れてるのが不思議なほど



>>>>>>



【本日の単なる趣味】


 
 2013年5月4日(土)

秋田帰着takumiです。北日本から山陰まですっぽり寒気の中に入っていた関係で薄ら寒い所から薄ら寒い所へ行ってきた感じになったのは相当珍しいと思われ(相方のお里では降雪したらしいけど)。

今回は久々にカメラを動かした帰省となったので前後編って感じになります。


【帰省の道すがら】

秋田→羽田→鳥取の乗り継ぎにも大分慣れた今回の帰省。乗り継ぎの時間ぐりが悪く、3時間弱ほど時間を潰してやっと搭乗時間となったANA297便は当然の如くバスでの移動。待ち疲れた体にバスという組み合わせに嫌でも下がるテンションの中、ノロノロと進むバスの前に現れた(というかバスが接近していったんだけども)のは政府専用機2機。





上の二枚は同じ機体。何やらタラップ上も主脚周りにも人がいて見た目は「小細工しすぎたジオラマモデル」の様に。



こちらは横に並んでいた別機体。どちらが皇太子ご夫妻の乗機でどちらが安倍首相の乗機だったのかは分からないですが、こちらも搭乗前の打ち合わせかかなり密に関係者が集まっております。

結論として、生まれて初めて連絡バスがゆっくり走ってくれて嬉しかったケースでした。カメラ出して立ち上げてもゆっくり撮れたのは20km/hの運行スピードならではでしょう(ならバスの窓フレームくらい避けて撮れよって話ではありますが・・・)。



搭乗したANA297便からの富士山。世界遺産登録がほぼ確実になった様でおめでとう。というかワタクシ、富士山を見たのは新幹線の車窓と飛行機の窓越しがほとんどなんですけど。


【二度目の出雲市(ANA機内誌風タイトル)】

帰宅して二日ほど呆けた後、前回日記にも書いておりました帰省中小旅行にて出雲市へ。前回(2008年お盆休み)と同じく山陰本線を満喫します。





鳥取駅まで乗車した529D。キハ40系2連の訳ですが、何故か一両だけ異様に煤けた(?)車両で。上の写真だと単に光の加減にも見えなくないですが、下の写真だとはっきり分かるかと思います。他にもこの首都圏色は居たんですが、この車両(アップしてない写真で確認したらキハ47 14だった)だけ段違いで色が抜けてました。どっかに留置してた予備車でも使ってるかの様子・・・。



そして鳥取→出雲市はスーパーまつかぜ5号にて一直線。5年ぶりの乗車(実はキハ187自体には鳥取→岡山でスーパーいなばとして乗ってるけど)でしたが相変わらず鬼の様に飛ばします。そして相変わらずトンネル入るとガラス面が車内側に少し歪みます。いや、大丈夫だから運行してるとは思ってるけど毎度怖いよ。



車内は指定ガラガラ、自由割と混み合いってな塩梅でした(2両編制なので分かりやすい)。平日だったんでサラリーマンもちらりほらり。





そういえば鳥取駅で駅弁買って車内で食べるってプランを立て、実際そうしたんですけども、実はこの駅弁を買うために一回改札の外に出てます。昔は普通にやっていたホーム上の駅そばもキオスクも全部閉店しておりビックリした次第。一応、1F改札横のキオスクは改札内からも買い物できる様になってましたが、駅弁は販売無し。駅員さんに事情を話したら快く駅弁購入のための改札往復を許可して貰えたんですが、余りに酷くないか鳥取駅よ。(;´Д`)

てかこれなら

下車前途無効」とか書かんでくれ切符に。



そして出雲市に到着したらいきなり横には末期色が。Σ(゚Д゚|||)

そういえば山陰にも来てるんだよな(伯備線経由で)岡山の電車が。あくまで山陽筋しかいないモンだと思ってたんで、非常に驚きました。ニコニコじゃ散々見て笑ってたんだけど、こういうツラしてると案外似合うんだなーとは思いました。何というか101系っぽいこのツラには。って



無理矢理2両化した115系無理矢理運転台付けた方の顔なんですけどね。



今日の所はここまでで。

次回は小旅行の本編に入ります。乗り物ネタしか無くてスイマセンでした。(;^ω^)