2024年11月24日(日)
 
8月に受領予定だった新車を今日受領したぞtakumiです。
契約当初は想定外の
スタッドレスタイヤでの納車になったぞ。
そんなこって14年乗って来たラクティスとお別れして来ましたよ。岐阜時代に札幌異動内示を受けてドタバタと決定して3月納車→半月で北海道に渡って以降、札幌(1年半)→秋田(3年)→札幌(9年半)とほぼ寒冷地専用車として過ごす事になった愛車。結局総走行距離数は6万kmしか走って無いのはあるにしても、お嫁が乗って生活空間を広げたという意味で本当に家族のために頑張ってくれた車でした。
車歴中盤からちょいちょいと不具合は出て、それなりに維持費は掛かったけど、大きな故障が無かったのも助かったよ。ロングも町乗りもこなせる万能性も良かった。
そしてこんにちはのヤリスクロス。14年も経つとステアリングにもスイッチが増え、なまじグレード高めの選んだからか色んな所が電動になってたりするし、アプリ連携でとか今時装備てんこ盛りで今日の所は
運転しながらお客さんだったけど
どんどん慣れるからな。
それにしても金曜に有休入れて人工三連休だったんだけど全然疲れの抜けない休みだったよと…。(´・ω・`)

↑含めて「納車セレブレーション」みたいなのを初めて体験して余計に疲れた。なんなら「鍵を模したプレート持たされて記念撮影」まで体験したよ。新車でもやるんだな(納車センターができてかららしいけど)。
>>>>>>
【本日の単なる趣味】
ドウデュース強かったなぁ |