2025年2月

Go to top
Go to nikki-top

 2025年2月9日(日)

明日有給休暇入れたんでのんびりと更新takumiです。単純に四連休は嬉しいんだけど

この変則祝日のために先週がドタバタだったんで引き分け。

ほぼ遠距離移動営業としては開店休業状態の今週で。(´・ω・`)

そんなこって先週は通常の三泊四日日程だったものの、所用で火曜から室蘭二泊→函館一泊→金曜は函館~札幌移動になった事もあり「木曜一日しかない函館でやりたい事ができるのか」が課題だったため火曜時点で結構なプレッシャー。こういうのが一番嫌なんですよね。しかも折からの大荒れ予報だったので自責他責に加えて

天の意思

まで相乗りするオペレーション・タイトロープみたいな日程でもあり。

結果として最低限やりたい事はできたんで凡そ90点くらいの出張になった訳ですが、やはり緊張感持って無駄を排除し最短距離を考えるってのは悪くない様で。でも毎週そんなキリキリした環境は正直いらない。てかこの時期まず安全に移動するのを最優先しないと話にならん訳ですし。

それにしても2月3月に割と大きなお仕事入ってるのがいかにも年度末だなぁと思う訳ですよ。

もうちょい雪降る前にしようよ。 ←自責で延びてるのもあるけど


>>>>>>


【本日の単なる趣味】



環境動画だね
 2025年2月2日(日)

何というかあっさりと二月にtakumiです。土曜に月をまたぐと実感が薄いね。

今週末は初めて(自分の)実家とZoomを繋いでweb面談。そもそも次兄が自宅でweb講習を受けるための接続チェックが主目的だったんですが、おまけでお袋と猫とも面談できましたよ。なんならお嫁は別PCで繋いで三者面談でしたよ。

考えてみればそれこそコロナ禍真っ盛りの頃にこんな展開あったよねと思ってはみたものの、当時は「実家PCのスペックがZoom対応可能か」「(当時の)自分のPCがスペック足りてるのか」「いざやるにしても既成のツール(電話で口頭説明とかメールで説明とか)で説明しきれるのか」と課題ばかりに目が行って敬遠してた事がいざやるとなると案外あっさりできちゃう辺り、

まずやってから考えろ

という個人的課題かつ性格的にあまり向いてないそれを改めて眼前に置かれたような話でもあり。(´・ω・`)


まぁとにもかくにも今後は兄弟web飲み会でもやれちゃうのかも知れんなと。てか長兄はその辺りの環境あるのかねと思いつつ、「わざわざそれを連絡して確認する気にはなって無い」辺り

見事に従来の課題は置き去りのまま。

いや、そこはね。


>>>>>>


【本日の単なる趣味】



上がった上がった。しかりH3でっかいなぁ