![](2002 uma hangi_thumb.jpg) |
![](2002 uma print_thumb.jpg) |
2002年 午年
10年ぶりの木版画。賀状は、これに、気分で着色した物です。着色時間は1枚2分程度でした。
見当を作らなかった事に気付いたが後の祭り。
来年はどうなる?
朴材 アクリルガッシュ |
![](2003 hitsuji hangi_thumb.JPG) |
![](2003 hitsuji rpint_thumb.JPG) |
2002年 未年
羊という漢字の語源(?)をネタに大きな羊です。本当かどうかは判りませんが。
一部失敗したので、年賀状にする時は、描き足しています。
朴材 アクリルガッシュ |
![](2003 hito hangi_thumb.JPG) |
![](2003 hito print_thumb.JPG) |
2003年 未年
どこが未年かというと、手に持っている杯に「未」と書いてあるところ。いい加減なものである。しかし、上の羊よりは気合いが入っているかも。
朴材 アクリルガッシュ |
![](2004 saru hangi_thumb.jpg) |
![](2004 saru print_thumb.jpg) |
2004年 申年
孫悟空ですね。ドラ○ン○ールの悟空も良いかと思いましたが、止めました。段々手を抜いているかも……。多忙なんですよお、と言い訳。
朴材が手に入らず、杉を彫ったのですが、すごく彫りにくかった……。
杉材 アクリルガッシュ |
![](2005 tori hangi-1_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-1_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-1_thumb.jpg) |
|
2005年 酉年
漸く念願叶って、多版多色。3版で4色使いました。
手間ばかり掛かっています。
鳥って描きにくい。一応は軍鶏をイメージしたんですが、どうでしょう。
朴材 アクリルガッシュ |
![](2005 tori hangi-2_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-2_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-12_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-123b_thumb.jpg) |
![](2005 tori hangi-3_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-3_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-123_thumb.jpg) |
![](2005 tori print-23_thumb.jpg) |
![](2006 inu hangi-1_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-1_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-1_thumb.jpg) |
2006年 戌年
今年も多版多色です。4版で5色使いました。
これもまた手間が掛かっています。
50枚するのに、4時間以上掛かりました。しかも、歩留まりが悪すぎる。1割弱失敗してしまった……。
犬のモデルは、昔、我が家で飼っていた秋田犬。もう四半世紀以上前に死んでしまいました。優しい顔をした秋田犬でした。
朴材 アクリルガッシュ |
![](2006 inu hangi-2_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-2_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-12_thumb.jpg) |
![](2006 inu hangi-3_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-3_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-123_thumb.jpg) |
![](2006 inu hangi-4_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-4_thumb.jpg) |
![](2006 inu print-1234_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi hangi-1_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-1_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-1_thumb.jpg) |
2007年 亥年
今年も多版多色で、3版4色です。
疲れました。
去年よりは歩留まりが良いかなあ。
朴材 アクリル絵具 |
![](2007 inoshishi hangi-2_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-2_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-12_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi hangi-3_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-3_thumb.jpg) |
![](2007 inoshishi print-123_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi hangi-1_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-1_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-1_thumb.jpg) |
2008年 戌年
今年も多版多色です。4版で5色使いました。
これもまた手間が掛かっています。
版数を減らそうとしているのですが、なかなかうまくいかず……。
今年は刷りに少し(以上に?)失敗してしまい、全体的によろしくないです。
朴材 アクリルガッシュ |
![](2008 nezumi hangi-2_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-2_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-12_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi hangi-3_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-3_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-123_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi hangi-4_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-4_thumb.jpg) |
![](2008 nezumi print-1234_thumb.jpg) |
![](2009 usi hangi-1_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-1_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-1_thumb.jpg) |
2009年 丑年
今年も多版多色です。4版で5色使いました。
これもまた手間が掛かっています。
版数を減らそうとしているのですが、やっぱりうまくいかず……。
今年も刷りに少し(以上に?)失敗してしまい、全体的によろしくないです。
年賀状の枚数の4倍刷るのは疲れる。腕が棒になります……。
朴材 アクリル絵具(リキテックスソフトタイプ) |
![](2009 usi hangi-2_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-2_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-12_thumb.jpg) |
![](2009 usi hangi-3_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-3_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-123_thumb.jpg) |
![](2009 usi hangi-4_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-4_thumb.jpg) |
![](2009 usi print-1234_thumb.jpg) |