体  操


 2014年8月13日

健康体操を初めて、今日までで30年位にはなるでしょうか?
初めは市の体育館でエアロビクス系の健康体操を16年位教わりました。
その後、社会保険センターに移り、今度はジャズ体操系の教師に健康体操指導を受けて10年以上になりますか。最近では教室ごと所属が読売文化センターに移りましたが、毎年日本体操祭があり、私はそれなりに健康で知らぬ間に年数が経っています。

2014年6月21日(土)ジャズ体操指導者連盟発表会
(降順です)  

体操Index

2011年11月27日日本体操祭 2012年11月24日(土)日本体操祭参加 
2008年11月1日日本体操祭 2009年11月10日日本体操祭
2005年3/13社保受講生作品発表会 2005年日本体操祭
2004年10/30〜31体操祭 2002年9/6(スポーツの秋だね!)
2002年1/24、(今年こそ元気に行こう!) 2001年9/5、(体操祭が)

2014年6月21日(土)ジャズ体操指導者連盟発表会

6月21日に神奈川県川崎にてジャズ体操指導者連盟の発表会がありましたので、日頃の気分転換に良かろうと、気の置けない友人と出掛けました。
開催場所は等々力アリーナです。分倍河原から南武線に乗り換えて武蔵小杉駅下車、バスにて数分の所で、多摩川沿いの等々力地区にあります。
2階席前列の見易い観客席が取れました。おにぎりと飲み物持参です(笑)。
着席するやいなや、何処から見ていたのか、市島先生が早速やって来て、差し入れなどして下さり、思わぬ感激です。
プログラムは1番〜25番までのうち、市島先生は3作品出演なさり、とてものびやかに楽しそうに踊っていらっしゃいました。
その他、皆さんの元気はつらつ演技を楽しく拝見させていただきました。
自分より年上の方も沢山踊っていらっしゃり、もっと頑張れと背中を叩かれたような気がいたしました(笑)。


2012年11月24日(土)
日本体操祭参加

11月24日(土)
は朝早くから国立代々木競技場に出向きました。
第一体育館の周辺の銀杏並木が真っ黄色に色づき、それとなく秋を満喫しつつ、私的にちょっと気合の入った2012日本体操際に今年も参加でき、楽しめたことに感謝です。
明日25日(日)も日本体操際は続きますが、私たちの出番はこれでおしまい。とりあえず、自分達の大きな行事が終わったことにホッとしています。

2011年11月27日(土)2011日本体操祭参加

秋も終盤、あちらこちらの木々が盛んに紅葉を競っています。
27日、原宿にある国立代々木競技場第一体育館で27、28日と行われている2010年日本体操祭に参加致しました。
2日間で参加団体は146チーム、幼児からシニアまで参加チーム層は幅広く、音楽に合わせて様々な体操ダンスを披露します。

私達のチームは小さなブロックがいくつも集まったもので、日本ジャズ体操連盟と称し、各指導者とその教え子達の発表の場なんですね。メンバーは186人もいました。右も左も知らない人ばかりで、知っているのは毎週体操を共にしている僅かなメンバーと先生1人だけです。
当日はちょっとリハーサルをして、いきなり本番で同一作品を共に踊りました。
こんなに沢山で踊るにしても、いざ本番となると間違えやしないか不安で緊張するものです。でも大丈夫、上手くいきました。指導者達の連携が良く、ご苦労も伺えますね。
始まってしまえばあっと言う間!不思議な事に今回は大勢で踊る快感って言うのが私の身体を走りましたよ(笑)。一瞬で終わってしまったけれど、やっぱり楽しかったし、もう一回踊りたいなんて思いました。

他のチームには大学や高校の体操部、体育大の体操部や各地域の体操クラブとかもありますし、外国からもゲストチームを招いています。本当に見所沢山のチームが参加しています。
もう少し見ていたい気もしましたが、私達は朝も早かったので、昼過ぎには会場を後にして、渋谷の町に出て遅めの昼食をゆっくりと済ませ、帰宅と致しました。
暖かな秋晴れでしたし、終わった開放感もあり、気持ちの良い一日が過ごせたなと思います。

2009年11月10日(火)日本体操祭終わる(国立代々木競技場第1体育館にて)

11月7日、8日に開催された日本体操祭2009が終わりました。

私の所属する体操教室の有志団は僅か4名ですが、今年も体操祭の端くれの端くれとして出させて頂きました。プログラムは1日目の1番で、我々の指導者が属するジャズ体操連盟参加者188名中の1ブロックとして参加致しました。
始まってしまえばアッと言う間でしたが、ジャズのリズムに乗ってアリーナの広い空間を元気いっぱいに体操ダンスさせて頂きました。

このお祭りは2日間に渡って、136チームが出場しました。
最小6名から最高は333名までの大小様々な各チームは老若男女、お子様からお年寄りまで、指導者から一般体操愛好家までが出場し、様々な体操演技をこの時ばかりと広い空間いっぱいに披露します。
一輪車やリボン、フラフープ、ダンベルなど色々な道具を使っての体操も沢山あります。見事な衣装の千手観音踊りもあり、これは中国養成普及会チームさまでした。
ゲストとして香港からも来訪され、若い女子達がショッキングピンクのワンピースを着てシルクハットを持ち、颯爽と踊っていました。
ある幼稚園チーム82名のリズム組体操は一生懸命さが可愛く、とても上手に出来、印象に残りました。
休憩時間には「みんなで体操」があります。その場で立っても座っても、アリーナ中央に出て行ってもよし、音楽に合わせて参加者全員で身体を動かします。

ずっと見ていたいような気がしましたが、お腹も減ったし、疲れも出て来たので、私達仲間は適当な所で会場を後にしました。紅葉には少し早い秋の一日、今年も参加出来て良かった!です。

2008年11月1日(土)2008年日本体操祭(国立代々木競技場第一体育館にて)

とても大きな体操祭なのですが、私達は各々指導者の生徒として、団体参加しました。今回はカラフル濃淡のTシャツを揃えて、180人余りで踊りました。恐らく、虹色の動きに観客席からはそれなりに綺麗だったのではないでしょうか〜。
馴染み無いアップテンポな曲に合わせて踊るのは、1曲だけとは言えどもなかなか覚えられず、大変だったのですが、道中、脳トレになったのは間違いなしかも〜〜?(笑)
私が不安で仕方無かったのは、自分が先頭列だったので、誰の振りも見る事が出来無かった事です。でも、前々日、前日の俄か猛練習?のおかげで無事クリア出来、ホッとしました。

その後は広い観客席でお弁当を頬張り、他の体操グループを見学しました。指導者チームのダンスは其々とても綺麗でしたし、特別参加の中国やデンマークチーム発表もユニークで面白く、日体大の出し物はさすがに見事でしたよ。歌舞伎俳優研修生なども出てきて驚きましたけど、なるほど〜、歌舞伎の基礎も体操にあるんだ!と…。
夕方近くまでずっと見ていたら、さすが少し疲れましたけどね…。


2005年日本体操祭10月29日(土)国立代々木競技場第一体育館

やっと覚えた感じで、練習は大変だったんですけど、今年も我が体操クラブは1つだけ参加させてもらいました。

エビマヨ入り、創作体操ダンスとでも言いましょうか、大変よく創られているのに、エビマヨが意外と難しい、速いテンポは結構苦手かも、覚えてしまえば、どうしてこんなのが覚えられなかったのかしらん?とは思うのですが、不規則、8拍子テンポが入るとどうもねぇ〜。
私など、日々、のほほんと暮らしていると、どうもリズム感覚が年々悪くなるみたいです。(情けない…)それでも頭と身体には大変刺激的で、また、お願いしますって感じです。(笑)

実際は大勢のグループと合流するので、少々間違えても大丈夫だとは思うのですが、人間って面白い者で、間違えると恥ずかしいと言う気持ちが自然と湧いてくる。まぁ、そこで苦労するのだけど、何曲踊っても立派に成せるインストラクター達は凄いなぁと思います。

出場が終わって、見学の段になると興味深いですよ。日本全国津々浦々、外国からもゲストチームがやってきます。今年はナイジェリアチームが参加でした。私が見た限りでは全体的に子供チームが多いかも?それもリボン体操が目立っていました。もちろん2日間に渡って行われるので、次の日はどうだったのか判りませんが…。

今年も昼食の為に外出をしたのですが、上手い具合にレストランが見つからず、もたついたので、時間的に大分流れてしまい、ゆっくりと見られなかったかも知れませんね。(笑)


2005年3月13日(日) 社保受講生作品発表会 いちょうホール

今年も社保センター主催の作品発表会が地元ホールにて行われました。

ウクレレ、クラシックバレエ、ジャズ体操、フラダンス、リフレッシュ体操、気巧、フラメンコ、キッズフィットネス、ジャズダンス、カラオケ等‥、催し物は、子供から大人まで多種多彩です。

私達もリフレッシュ体操教室として、10人ほどが参加しました。内容は準備体操的なものの後、昨年11月から練習を始めた作品、ラテン系の『スムーズ』と言う曲に振りが付いたものが1つ。短期間に練習した事もあって、音楽が掴み難く、覚えるのに時間が掛かり皆で苦労しました。もう1つは、昨年10月末に代々木の体育館で発表したグー、チョキ、パー体操『サクセス!』です。

リハーサルから本番まで、ほぼ一日がかり。仲間達と和気あいあいに楽しく過ごす反面、不安と緊張感もピークに達します。無事に発表し終えた途端、胃がキューンと痛くなったので、それだけ緊張していたんだなと思いました。やはり、10人と言う少人数での舞台発表は、時間にすればいくらでもないのに、必要以上に緊張するものなんですねぇ〜(笑)。

皆で心配したけれど、とにかく無事に終わって良かった!!夕方、街に灯ったネオンを見上げながら、其々に帰宅を急ぐ中、やり終えた心地良い汗が抜けていくのを感じました。


2004年秋の体操祭

猛暑の夏から秋の豪雨や台風、あげくに大地震まで…、自然災害が後を絶たず、暗いニュースが人々を更なる不安に追い込みます。そんな昨今、気が付くと早や11月〜、漸く秋らしくなって、木の葉が色付き暖かな小春日和が続いています。
私は10月30日に体操祭、10月31日には文化祭(合唱の集い)と参加し、穏やかな2日間を過ごす事ができました。

日本体操祭  2004年10月30日(土)〜31日(日) 
国立代々木競技場第1体育館にて

日本体操祭は、一般の体操愛好者達が集う最大級のイベントだそうです。日本中の体操チームやジャズ体操、新体操など、子供から高齢者まで幅広い年齢層の体操チームが、日頃の成果を発表し合いました。
海外からはタイ王国、チェンマイ一般体操チームをゲストに迎え、元気はつらつとした体操ダンスを披露してくれました。

30日はあいにくの雨でしたが、体育館の中は熱気一杯!!
私達チームの参加時間は午前11時過ぎです。日本ジャズ体操指導者連盟Bと名付けられ、小グループ指導者達とその生徒達からなり、年々増えて、子供60人、大人322人という大所帯発表となりました。赤と黒の2色お揃いのTシャツに黒のパンツやスパッツに裸足と言ったシンプルな出で立ちです。曲はあの『サクセス!』に合せて、『グー・チョキ・パー体操』です。
サクセス!とは今年の初めに堂本光一君主演作品『SHOCK!』で耳にした曲なので、ちょっと嬉しくも懐かしさを感じます。グループによっては振付が多少違うので、ぶっつけ本番で合わせると方向が違ったりして戸惑ったり〜?チラッと我が指導者を見てOK!OK!(笑)そんな1曲もアッと言う間に終わり、無事終了です。

後は他の団体の発表を少し見て、2時半には体育館を出ました。
それでもタイからやって来たゲストチームの発表も見れましたし、日本体育大学体操部も見れました。日本体育大学体操部の出し物は一人一人がゴミ袋を手に持ち、工夫を凝らしたリズム体操で、なかなか面白く、大きな拍手が沸き起こっていました。鹿児島からのチームも衣装と言い、力作体操ダンスで良かったですよ。

先生方の発表や、まだまだ見たいものは沢山ありましたけど、明日の合唱祭参加の事もあるので、早めに退散しました。
私個人的には湘南でジャズ体操のインストラクターをしていると言う昔懐かしい友達に数年ぶりに会えた事も収穫です。(笑)


2002年9月6日(金)(スポーツの秋だね!)

気が付くと、体操コーナーはこんなにご無沙汰していました。今年の4月から指導者も変わって、若い女の先生になりました。と言っても乳幼児位のお子さんがいらっしゃる既婚者です。初めは小母さん相手に緊張してらっしゃるかなと、こちらが心配したりしましたが、すぐに慣れて、最近は距離を感じさせないほどに気さくで、私たちに合ったレッスンを考えて下さってます。

そう言う私は、今年の夏もやっぱり、5週間も休んでしまいました。えっ?元気は元気だったんですよ。

ちょうど、コーラスも夏休みだし、この際、もう少しパソコンを勉強しようかな?なんて、たまたま見つけた生協のチラシに目が止まったんです。短期間講習で、しかも自分のやりたい所だけを出来るし、値段も安いので、今がチャンス!と思って、通ったわけです。朝早く出て、夕方までの授業が10日位はあり、半日講習とかもあったりして、正味14日間位かな。今年はとても暑かったし、家から通うのに片道1時間位掛ったので、結構体力を要したから、まぁ、通いきれた事に意味ありかな。
後は例の名古屋行きですね。直ちゃんを追っかけての3日間かな。まぁ、そんなこんなで、あっという間に過ぎた8月でした。

先生も仲間達も、久々に顔を出した私に対して、屈託のない変わらぬ笑顔を向けてくれて、明るい話題が飛び交うし、ちょっと新鮮に感じたりして…。「ちょっと、太ったね!」と言われたのはショックだったけどさ(笑)。そんな秋の始まりは、和やかで落ち着いた雰囲気が、私の周囲に戻ってきたのを感じます。


2002年1月24日(今年こそ元気に行きたい!!)

今年最初の体操が16日に始まりました。昨年12月は、ほとんどお休みしていた私ですが、指導者も以前の先生に戻り、早くも3月の発表に向けての練習が始まりました。「サハリー」と「そうらん節」です。「そうらん節」と言っても、ジャズ体操として振付けてあるので、大変モダンです。元気が良くて、楽しくなるような作品です。終そうして、張り切ってスタートした今年の体操教室なのですが、翌週(23日)は、また、風邪気味で休んでしまった、なさけな了後は、親しい仲間と新年会風お茶飲みもしました。
い私です。「そうらん節」の振り付けが、判らなくなってしまうよぉー。(>_<)


2001年9月5日(水)体操祭が〜〜

夏が終わって、4週間ぶりの体操です。私の腰やお腹の周りの動きが、鈍くなったみたいです。いけない、いけない!脂肪を少しでも減らさなければ……!夏の間、運動不足で、甘い物や冷たい物ばかり食べていたからねぇ…。
11月の体操祭が3日に決定しました。ところが11月3日は市民文化祭で、コーラスが毎年参加するのです。そちらに参加届けを、先に出してしまったので、私としては、代々木で行われる日本体操祭に参加する事は、断念しなくてはなりません。
「サハリー」と言うテーマで、ジャングル風景をリズムダンスで表現するのです。おもしろそうなので、張り切っていたのに…。(>_<)

たまには私も、観るばかりではなく、小さなホールでいいから、無様な姿だけど、舞台に立って踊る気分を、ちょっとだけ味わいたかったのにね。(^_^;)
まぁ、いいさ!来年もあるからね…。コーラス優先!!


★Homeに戻る★