8790から八咫烏、そしてタヌキの旅♪




8月17日〜19日に仕事で熊野の旅に行ったとき。


熊野で八咫烏とのつながりが深まっただけでなく。。

8月17日のハッピーノームの日にはノームとのつながりが深まり、

8月18日のハッピートロールの日にはトロール的な体験でトロールとのつながりが深まりました。

さらには、8月19日のハッピーたぬきの日に、

びっくりするほどのたぬきのシンクロがあったんですよね(笑)


その旅から帰ってきて、数日後のお話。。


軽井沢方面と蓼科方面に行きました。


この軽井沢の旅の宿を決めた日は、熊野合宿よりも前だったのですが

宿をどれにするか悩んでいた時、ある宿のホームページの中に、

たぬきが見れるかも?という情報があったんです。



「狸や狐などの動物に出会えるかも?」って書かれていたんです(笑)


たぬきに会えるという宿の情報が気になっていて、

たぬきつながりの宿にしようかな??

4月に大阪で「たぬき修練会」をしたしなぁ~。。

と悩んでいました。。。(笑)


そんな時、宿を決めるきっかけになったのが。。。

ヤフーニュースの写真です!!



日本上空にPonta出現「ポンタな天気」「ポンタだ。ポンタがおる」

と書かれた、天気図にポンタが現れたというニュース♪(笑)

天気図を拡大すると。。

確かにポンタに見えるーーー♪(笑)



しかも目にあたる部分は 両目とも 1018 って。。

かなり前に使っていた「10」という数字の解釈は

10は「 い マル 」と読めるところから、

さらに拡大解釈して、「 ル 」を「 ノ レ 」と半分にわけると

10 = い マ ノ レ 

ということで、10をみた時のサインは「今乗れーー!!!」ってメッセージだと

繰り返し書いていました♪みんな忘れちゃったかな?(笑)


そして、18はパワーストーンカードで仲良しの精霊がトロールってことは♪♪

ポンタの両目が 1018 って、「 今乗れ トロール 」って

トロールのサポートに乗ったらいいよー♪って、たぬきからのアピールって感じですよね(笑)



トロールのメッセージはノルウェーに行ったときに生まれた

「 流れに乗るWAY 」なので(笑)


流れに乗って、たぬきのアピールがあった宿に決めることにしました(笑)


しかも、2泊別々の宿にしたのですが、どちらも「たぬき情報」があるところをあえて選びました(笑)


流れに 乗るWAY---♪(笑)


そして、ヒロの今年の布袋様神社
全運アップお守りの番号は

 18 番でトロールナンバーなので。。



ポンタの眼の 1018 の流れに乗るWAYしたことで、

全運アップにつながる旅になるのかもーーー♪って思いました♪(笑)



ということで軽井沢も蓼科も たぬき情報があるホテルに決めました(笑)


改めて、この天気図のポンタの目にあたる部分は、

どちらも 1018 でしたよね♪



10 ルビー シンクロニシティ―に気づこう♪

そして、

18 トロールのサポート♪

シンクロニシティに気づいてトロールサポートを感じようって

たぬきが教えてくれているみたいでした♪



そういえば、この 1018 シンクロの天気図をみる1週間くらい前に。。。

八ヶ岳のアウトレットで
1017mみて、

551蓬莱、徐福、そして徐福の足元にあった

10円で製造年が17年で

 
1017 のノームシンクロ体験があったんですよね!!



1017からひとつ数字が増えて、

今度は、1018 のシンクロアピール♪♪♪



1018 シンクロにシティーに気づいて、トロールサポートを感じよう♪


ノーム(17)のシンクロの次は、トロール(18)のシンクロ♪

何がおこるか楽しみだー♪(笑)


Angel Hiroの今年の布袋様神社の全運アップお守りの番号は「 18 」なので、

トロールは全運アップの鍵なので、ワクワクしました♪


ポンタ・サポート、そしてトロールサポート、どんな感じでくるのかな?


ワクワク♪♪(笑)


そんな前置きがあってからの。。

体験談のはじまりはじまり(笑)


今回は、合宿ではなく とあるお友達たち との旅の体験談です(笑)


旅行に出発するとき、後ろに停まっていた車のナンバーが

なんと、なんと!!!

37番 パワーストーンカードで37番はレプラコーン♪♪



やっぱり、来年のハッピーハッピーBOXはレプラコーンが濃厚かな?(笑)


この日のグループカードが51のフクロウだったのですが、

その時のカードの束の一番下のカードが。。。

なんとなんと!!

56 ユニコーーーン♪♪



今年のハッピーハッピーBOXがユニコーンBOXなのですが、

去年がフクロウBOXだったので。。

去年と今年のハッピーハッピーBOXのスピリットとがサポートしてくれているのかもー♪って

テンションあがりました♪(笑)


そして、ここ数年、一生の○○のサポートカードを引いているのですが(笑)

Angel Hiroにとっての一生の「金運」サポートカードが

「25番 グリーンアベンチュリン」なのです。


この日、出発してすぐに、「25-25」ナンバーをみて、



その後も何度も何度も「25-25」ナンバーを見ました。


なので、めっちゃ金運来てるーー!!って思っていました(笑)



そして、今年のハッピーハッピーBOXはマジカルレインボーユニコーンBOXで、

パワーストーンカードでユニコーンのカードが

「56番 ソーダライト」なんですが。。

出発して間もない時に、ソーダライト色した紺色の「56-56」ナンバーをみて、

めっちゃテンションあがっていました(笑)



そんな中、高速道路を走っている時にガソリンがかなり減っていることに気づき、

急遽!!

そう!急遽!!!

予定になかった海老名サービスエリアに立ち寄りました(笑)


すると、サービスエリアが大幅に改装されていて新しいお店がいっぱいできていました。

そこで、「東京ばな奈」のソフトクリームが発売されているのを発見しました。


Hiroはバナナがあまり好きではないのですが、

海老名SA限定って書いてあるし。。。限定に弱いので(笑)

なんかこれは食べてみたい!って思ったのです(笑)



そして、「チョコがけばな奈味」を注文したら。。。

なんとなんと!!!!


激うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


うそっぽいバナナ風味がツボにハマって、

おい至福音がめちゃめちゃ出ちゃいました(笑)

※「おい至福音」とは、Angel Hiroが超ー美味しいものを食べた時に発する
 「うーーん、うーーん。。。」と唸りだした時にでる、
 スマホのマナーモードのバイブレーションみたいな音です(笑)


子供の頃に食べた、チョコとイチゴとバナナの三色アイスのバナナの部分を

超ー美味しいソフトクリームにした感じでした。


そこに、さらにいい感じのパリパリチョコレートがかかっていて、超ーー美味しかったーーー♪


そしてソフトクリームを食べていた席に、犬のシールが貼ってあり



何度か、高速道路でこの犬のキャラクターをみて名前を記憶していたつもりだったので

「あー、犬丸くんだ。。」って言ったら。。。


これ「みちまるくん」というキャラでした(笑)


ここ最近、犬アピールも来ていたんです。

「ワン」つながりで、犬は「ワンネス」を思いださせる存在ということで♪(笑)


サービスエリアのお店の出口では、

みちまるくんが「おねがい」と書いてあるボードがありました(笑)


「おねがい。名前を間違えないでね!」って事かな?って笑っちゃいました。



そして、思いだしたのが。。

車の中に、以前、サービスエリアでもらった

「みちまるくん」と名前がハッキリ書かれた付箋紙が入ってましたー(笑)



面白すぎーーー♪(笑)

名前間違えてごめんね! いぬまる君♪

いやっ、みちまるくん♪(笑)


これが後でつながっていきました(笑)


そうそう、このリニューアルされたサービスエリアで

美味しそうなコーヒーが売っていたので買ってみました♪


そしたら、その時の時間が9時19分

きゅん♪ タヌキー♪(笑)



今回、たぬきのぬいぐるみをいっぱい連れてきていたので、タヌキサポートを感じました(笑)


そして、軽井沢に向かう関越道の表示が

「 E17 」

いー、ノーーーーーーム♪(笑)



ノームのサポートをめっちゃ感じました(笑)


そして、軽井沢に向かっている時に、途中のサービスエリアで休憩した時に、

軽井沢に「熊野神社」があることを知りました♪


数日前に、和歌山県の熊野本宮大社に行って来たばかりなので、このタイミングでまた熊野神社♪♪

トロールのメッセージ♪「流れに乗るWAY」で。。。

行きたいかも?って思いました♪


なんといっても、ポンタの天気図で宿を決めたし、1018のシンクロで18のトロールアピールもあるので♪



ということで、急遽、予定外の熊野神社に行ってみることにしました♪

サービスエリアから出ようとしたら、

 ONE と大きく書かれたトレーラーがありました♪



ワンちゃんのみちまる君つながりで、ワンネスサポートかな?って思って撮影しておきました♪(笑)


E17の高速道路に乗った後、E18の高速道路に乗っていました♪



トロールサポートもやっぱり来てるー♪

全運アップーー♪♪(笑)



その流れの中で、あることに気づきました。

車の走行距離がもうすぐ8790kmになることに!!!!


8790(ハナクマ)と言えば。。

そうです。小人たちが教えてくれた数字で、この数字で沢山のミラクル体験をしてきたんですよね。

その詳細は過去の体験談を読んでください(笑)


そして、軽井沢に入ったところで 8790km に♪♪

ハナクマゲート・オープン♪♪



後で拡大したのがこれ♪




この時に走っていた道路が43号線で、43はパワーストーンカードでアクアマリンで

仲良しの精霊が 道教のマスター 媽祖さまー♪

最近はみんなで「神戸のまりりんカード」とも呼んでいます♪(笑)


道教のマスターは、パワーストーンカードで二人出てくるのですが、

そのうちの一人が43番のカードの媽祖様、そしてもう一人が。。

24番の布袋様ーーー♪


今日は、8月
24日♪ ハッピー布袋さまの日に、媽祖さま番号の道路でハナクマゲートがオープン♪


なんか超ーースゴイかも――♪って思っていたら。

なんとなんと、横に停まった車が。。。

17

ノーーーーーーム♪♪



横だから、かなり見えにくいですが(笑)

信号が変わって、前を先導してくれたので、後ろからの写真♪



やっぱり、ハナクマゲートは小人のサポートで開くんですね♪

凄すぎーーー♪

さっき、ここへ来る時に通って来た道が E17 の いー、ノーム 道路だったし。。


今回の旅、「道」が「マル」だよーー♪って、

みちまるくん が教えてくれていたのかも??(笑)



しかも、この道、グーグルマップでみたら

なんとなんと!!

「プリンス通り」



以前、雑誌に連載を書くことになったときに、

「クリスタル界の王子」と勝手に名づけられ(笑)

生徒さんの一部から「王子〜♪」って呼ばれるようになったんですよね(笑)


プリンス通り、つながってるー♪

布袋様も媽祖様も道教の神様つながりー♪

つまり、TAO(道)つながりー♪

24 と 43 は ある意味 TAOナンバー♪(笑)


ハッピー布袋様の日(8月
24日)に媽祖様ナンバー43号線でハナクマゲートが開く♪


なんか、面白ーーーい(笑)

8790ゲート、これから何が起こるか楽しみだ〜♪ワクワク♪


考えて見たら、87
90(ハナクマ)ゲートが開いた直後に向かっている場所が

急遽行き先変更で決めた 
野神社って、つながりーー♪(笑)



そして、軽井沢の熊野神社に向かっていったら、スゴイ狭い山道になりました。

こんな山奥にみんな来るのかな?って思っていたら

神社に到着したら、沢山の人がいました!!!

なんかめっちゃ賑わってましたー♪(笑)


県境に存在している神社であるため、それぞれの県ごとに神社があるとのことでした♪

長野県 熊野皇大神社

群馬県 熊野神社

と書いてありました♪



そして、熊野神社の由緒が書かれているところに

なんとなんと「日本太一」という文字が。

太一 = タイチ 

たいっち♪つながり発見ーーー♪



太一と書いて、だいいち と読むみたいですが、

たいっち♪のルーツは、太一道なので、漢字としては一緒ーー♪♪♪


そして、ここの狛犬が。。。

なんとなんと。。

カワウソっぽい狛犬なんです(笑)胴体長っ♪(笑)



カワウソつながりの話で、「神戸のまりりん」がカワウソに似ていたのですが(笑)

神戸のまりりんが出てくる2019年の「COACHとNARUTO」の体験談に書いたように

カワウソって「イタチ科」なんですよね♪(笑)


イタチをいれかえると タイチ になるということを書いてきましたが。。

この神社。。

太一 と書かれていたり、イタチ科のカワウソっぽい狛犬だったり。。。


たいっち♪のサポート神社なのでしょうか??(笑)

そもそも熊野神社なので八咫烏を祀っているので、ナルトのイタチつながりでもあるので、

イタチ科のカワウソの狛犬なのでしょうか?(笑)



さらには、階段を登り切ったところに石の風車というものがありました。



マリトマのスピリット情報によれば、

新しい水瓶座の時代は「 風のエレメント 」の時代だそうです。

石の風車♪

石を活用することで地に足をつけてグラウンディングできるようになり、

思考が軽くなって、自由な風のエレメントとつながれるようになるのかも?(笑)

って、熊野神社の八咫烏さんが教えてくれているのかな?って思いました♪(笑)



その2-1へ続く