平成12年春の入選作 | ||
南 秋草子 選 | ||
天 | 山門をくぐりてよりの花の雲 | あきこ |
地 | 止まりたる噴水しずかに春を待つ | 和泉 |
人 | 嫁ぐ荷の中で向き合う夫婦雛 | 福助 |
佳作 | 眠りから出され微笑み返す雛 | 洋司 |
孫の守りする爺婆の目借時 | 華子 | |
行く方を自問自答や春浅し | shouko | |
期待して少し多めの寒ごやし | 静歩 | |
連れ添いて早や三十年花の橋 | 洋司 | |
独り居に温もり届く草の餅 | 和吉 | |
沈丁の香のなかにあり己が墓 | 和翁 | |
この国の人と生まれて桜狩り | あきこ | |
丹後路の白砂青風風光る | 写楽 | |
よちよちの孫の頭に散る桜 | 和吉 | |
瓜苗を手にしたままの立ち話 | 和吉 | |
五稜郭今に残りて春愁ふ | あきこ | |
城跡にさくらのひと日もらいけり | あきこ | |
春愁や鳥語飛び交う古戦場 | 洋司 |