◆茨城県
●アクアワールド茨城県大洗水族館
東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
TEL: 029-267-5151
海の生き物科学館では、シリコン製の魚のレプリカに触れられる。また、ペンギン全18種類の鳴き声が聞けるコーナーもある。
タッチングプールでは、魚に触れたり、毛や皮などにも触れられる。
●岩瀬石彫展覧館
茨城県桜川市亀岡741
TEL: 0296-75-1550
多くの石彫作品・モニュメントに触れられる。
石彫体験教室も行っている。
(できるだけ事前に予約したほうが良い。視覚障害者の場合は、最寄のJR水戸線羽黒駅まで迎えに来てもらうこともできる。)
●笠間日動美術館
茨城県笠間市笠間978-4
(主に、印象派からエコール・ド・パリまでのフランスの巨匠たちの名品を展示。)しています。世界的にも珍しいパレットコレクションや日本近・現代洋画や美しい野外彫刻庭園があります。
TEL: 0296-72-2160
野外彫刻庭園には、木内克、本郷新、清水多嘉示、柳原義達、舟越保武、淀井敏夫等の作品19点があり、触れて鑑賞できる。
●上高津貝塚ふるさと歴史の広場
茨城県土浦市上高津1843
(上高津貝塚を保存・復元し、学習の場として整備した施設)
TEL: 029-826-7111
縄文土器等に触ることができる。
●国立科学博物館筑波研究資料センター 筑波実験植物園
茨城県つくば市天久保4−1−1
TEL: 029-851-5159
土曜・日曜日は、ボランティアによるガイドで葉や花や実などに触りながら園内を見学できる(事前に見学日を連絡しておいたほうがよい)
●産業技術総合研究所地質標本館
茨城県つくば市東1-1-1
(地学専門の総合博物館)
TEL: 029-861-3750
一部の岩石・鉱物・鉱石の大型標本に触れられる。また、スタッフのガイドのもと一部の大型地形模型に触れられる。
●高萩市歴史民俗資料館
茨城県高萩市高萩8-1
TEL: 0293-23-7229
農器具等に触れることができる。
●地図と測量の科学館
茨城県つくば市北郷1
TEL: 029-864-1872
立体コピーの地図、立体的な駅の構内案内図、直径約1mの地球儀などに触れられる。
●常磐大学博物館学博物館
茨城県水戸市見和1-430-1
(ジオラマ、生態展示、比較展示、参加・体験展示、歴史展示、個体展示、複合展示、分類展示の8つの展示法に基づいた展示が紹介されている)
TEL: 029-232-2511
参加・体験展示には、触れたり体感できる展示がある。
事前に連絡して調整がつけば、解説が受けられる。
●那珂市歴史民俗資料館
茨城県那珂市戸崎428-2
TEL: 029-297-0080
「触ってみようコーナー」では、土器片に触ることができる。また「昔のおもちゃで遊んでみよう・体験コーナー」では、ベーゴマ・けん玉・メンコなどで遊べる。
●水戸芸術館現代美術ギャラリー
茨城県水戸市五軒町1-6-8
TEL: 029-227-8111
展覧会によっては、触ることのできる展示がある。
●水戸市立博物館
茨城県水戸市大町3-3-20
TEL: 029-226-6521
視覚障害者に限り、自然部門における標本等に触ることができる。
●日立市かみね動物園
茨城県日立市宮田町5-2-22
TEL: 0294-22-5586
「ふれあいプラザかみね」の動物資料館では、ゾウの骨格標本や歯などに触れられる。
●ミュージアムパーク茨城県自然博物館
茨城県坂東市大崎700
TEL: 0297-38-2000
隕石、最古の岩石、恐竜の化石、巨大アンモナイト、キツネ・タヌキ等の剥製等に触ることができる。
「古代の広場」では、貝化石掘り体験ができる。
ネーチャートレイルの1コースに「石と岩の観察コース」があり、コース沿いに配置されている茨城県各地の岩石に触れて観察できる。
事前に連絡して調整が付けば、職員による解説が受けられる。
常設展示には音声ガイダンスシステムがある。
1996年より、毎年11月から12月にかけて、視覚障害者も楽しめる特別展示「ハートフルミュージアム」を実施。自然の面白さや不思議さを体験してもらえるように、触ったり音を聞いたり匂いをかいだりできる資料を中心に展示(点字・拡大文字のラベルも付ける)。
(2013年4月2日)
目次に戻る