その6 2011シャスタ山の旅♪♪
5日目
今朝も朝は修練会♪
そして、本日はラフティングに行く日でした♪
スムージーはトイレが超ーーー近くなる危険性があるので
朝食はRawのおつまみ程度で出発♪♪
ラフティングは前回と同じところで行いました♪
つまり例の金が採れる川です。
しかも脳を活性化するあの藻がとれる湖から流れる川です♪♪
金運アップで、脳も活性化しちゃうかも?と今回もワクワク♪(笑)
(みやびちゃん撮影)
ちなみに3年前の体験談より、この川の説明♪(笑)
----
このラフティングをした川は、
実はゴールドラッシュがあった川だったのです。
ラフティングをした場所には、まだまだ金が充分にあると言われているそうです。
だけど、掘り出す作業と発掘できる割合が部があわないので、
金はあるけどもうここでは金は掘られていないみたいです。
でも、もし掘り出せたらすごい量!みたいなことを言っていました♪
この話しからすると、
僕達は、金のある川の流れに乗った♪
つまり金運の流れに乗った♪(笑)
ことになった感じで、超ーー嬉しかったです(笑)
----
3年前に書いた内容も、金運の流れに乗るWAY♪だったのですね(笑)
実際、この3年間で金運はビックリするほどアップしたので
あながち体験談に書いたことは嘘ではありませんでしたね(笑)
しかも、今回気づいたことでは
川下りをするクラマスリバーに行く道であり、クラマス川沿いに走っている道は
なんとなんと、96号線に乗るWAYして行ったのです(笑)
96号線 黒ーーーーーーーーーーー♪
ブラッコスクールをやった今年に
この96号線沿いのゴールドラッシュの川下り♪
ブラッコスクール後のフランスの旅から続いている
ユニ黒
アバ黒
黒ーネ 苦労ねーー♪(笑)
黒号線に乗るWAY♪(笑)
ブラッコスクール効果すごすぎです(笑)
川下りの集合場所についたら、リスが超ーーいっぱいで迎えてくれて感動でした♪
今回、防水カメラの用意がなかったので写真がありませんが
前回同様、川でブラックベリーを食べることができ、
水鉄砲遊びで激しく遊ぶこともできました。
この水鉄砲遊びでも、佳奈絵ちゃんの写輪眼が力を発揮(笑)
なぜか佳奈絵ちゃんには水鉄砲の水があたらないのです(笑)
横にいた ひとみちゃんが激しく直撃を受けていました(笑)
写輪眼恐るべし。。。(笑)
今回は、川に入る気満々だったので、水着をばっちり来てみんな参加することができました。
川下りは前回と同じトムと、今回初めて会うクランシーさんが行ってくれました♪
そうそう、川下りの前に、96号線を走っていた時。
フランシーさんと美千子ちゃんが
いろいろ会話をしていました。
そしたら、突然クランシーさんが
「今朝、庭にブラックベアーの子供がやってきたんだよ!」
と言ったのです♪
ブラックベアー、黒クマ来たーーーー♪
黒(96)号線で、黒クマの話、
またまた全自動で、そんな話がーー♪
面白すぎです♪
しかも、そういえば、昨日の夜みんなでUFOを見たのですが、
美千子ちゃんがクランシーさんに
「UFO見たことある?」:
と聞いたら、クランシーさんは
「昔、軍の航空管制室でレーダーを見ていた時に
戦闘機のスピードの未確認飛行物体がレーダーにうつって
それが、その戦闘機のスピードを保ったまま
90度に曲がる信じられない動きをしたのを見て
UFOは本当にいると思うようになった」
というような話をしてくれたのです。
UFOつながりも感じました(笑)
ラフティングは、今回も超ーーーー楽しかったーーー♪♪
ゴールドラッシュのエネルギーを今回もたっぷり浴びることができましたー♪
しかも♪(笑)
しかも♪(笑)
なんと、なんとラフティング中♪
しかも見ることができましたーー♪(笑)
鹿ーーーー♪♪
しかーーーーーー♪(笑)
魔法の呪文、しか♪をみんなで言いまくりました♪(笑)
水辺を走るシカの姿なんて、初めて見たので感動でした♪♪
しかも(笑)
同じ川の流れに乗るWAY♪する方向に
シカは走ってくれました♪
このシカの動きが鏡だとすると
金運アップにシカの魔法で乗るWAY♪してるってことかもーー♪って思いました♪(笑)
ラフティング終了後、トム達が用意してくれた軽いランチをみんなで食べました♪
そして、みんなで集合写真♪
一旦宿に帰ってきてから、
まゆみ2さんがケガをしていたので
薬局へ行くことになりました♪
なんと、なんと!!そこで、偶然、ひかりちゃんのお友達に出会いました♪
「もしかして、Angel Hiroさんではないですか?
私、あさのひかりちゃんの友達です」
と声をかけられました。
ビックリ、シャスタで沢山の日本人の知り合いに出会うなんて。。(笑)
さらに、この薬局があるスーパーで、
みんなハロウィンコーナーにくぎ付けになりました(笑)
「明日の妖精の池に行くときに、みんな妖精になろう!」と盛り上がって
みんなで つけまつげの超ーカラフルなのを選び始めたのです(笑)
そして妖精の羽や、魔法グッズも買ってしまいました(笑)
付けまつ毛がいっぱい(笑)
付けまつ毛 多め。。。 やっぱり、多めがテーマなんですね(笑)
みんな超ーー嬉しそうでした♪(笑)
まゆみ2さんが、ブラックベリーのツルのトゲでケガをしなかったら
この薬局があるスーパーのようなところにはいかなかったので、
まゆみ2さんが痛い思いをしてくれたことも
すべてはつながっていたのです♪
その後、ナチュラルフードのお店に食材を買いに行きました♪
まゆみ2さんが
「媚薬を買っていたら遅れました。すみません」
いうので
「ラブ運アップですか?」と言って、車をバックさせたそのとき
Hiroは、隣の車のナンバープレートを見てビックリ♪♪
なんと、なんと!!
なんと、なんとですよ!!!
隣に止まっていた車のナンバープレートは。。
LOVE 555(笑)
ありえなぁーーい。だけども、ありえるぅーーー♪(笑)
すごすぎーーーーーーーーーー♪
みんなで、わーーーーーーーーーー♪っと感動しまくりました♪
しかもこの車、まゆみ2さんの乗っている車種とまったく同じもので
色違いの車とのことでした。
ぞぞーーーー♪(笑)
まゆみ2さん、LOVE GoGoGo!って、LOVE運来てるのかもー♪って盛り上がりました♪
そして、同時にHiroは、
やっぱり、レベル5 は、復活愛。。。(笑)
みんながヅラでかぶっている観念でつくりだしている愛ではなく、
愛が無いことを理解することで見つけられる愛がある世界♪(笑)
レベル5は、自分の内側に真実の愛(笑)を見つけることができる
復活愛の功法なのかもしれません♪(笑)
鏡の法則なので、内側に真実の愛(笑)が見つかれば、外側の真実の愛(笑)にも沢山気づけるようになってしまう♪
オートマチック、全自動、楽道で真実の愛(笑)を発見できる功法なのかも??(笑)
たいっち♪面白すぎですね♪(笑)
夜は、まゆみ2さんの媚薬のラブエッセンス入り フルーツシチューを食べました♪
フルーツシチューの隠し味にカイエンペッパーを入れて少し辛くするのですが、
今回はとってもカイエンペッパーの効きがよくて
とっても辛かったのです♪
しかも面白かったのは、ABBAのCDを買って みんなで聞きながら過ごしていたのですが、
何故かボーカルの声がほとんど聞こえなくて
「これって、カラオケバージョンなの??」
とみんなでハテナ顔になりました(笑)
しばらくして、辛いフルーツシチューを食べながら
Hiroにインスピレーションが。。(笑)
「辛くてOKということで、
カラオケ のCDを買ってきたのかもねー♪
カラオケ = 辛 OK−♪
ってことで(笑)」
というHiroの解釈に「なるほどー♪」となりました(笑)
実は、次の日 このCD車でかけたら、
カラオケ状態ではなく普通に聞こえたそうです???
不思議な怪現象だったのです。。。(笑)
ということは、昨日のあのタイミングでカラオケ状態になったということは。。
やっぱり、Hiroの解釈 辛 OK−−♪ ということなのかも?(笑)
この日のフルーツシチューは みんなに何か不思議な魔法をかけてくれたのかもしれませんね♪(笑)
そうそう、美千子ちゃんは自分のクマに
性同一性障害を持つクマ「甘太郎」という名前をつけていました♪(笑)
美千子ちゃん曰く、この甘太郎ちゃんは、体は男の子だけど、中身は女の子だそうです(笑)
(美千子ちゃん撮影)
この写真
甘太郎とフルーツシチューです。
あーーーーーーっ♪
フルーツシチューはローフード(Rawフード)です
ということで、この写真何気に、
甘太Rawと、辛いRawで、
陰陽統合の写真になっていますね♪(笑)
ラブ運アップの「甘〜い人生」がやってくるのをバランスさせるために
もしかしたら「辛〜い物」を沢山とったのかもしれませんね?(笑)
やっぱり、辛 OK〜♪
Hiroの解釈、深い。。。。(笑)
と自分をほめておきます(笑)
そして、この日の夜は、楽しみにしていた卓球大会♪
前回、Hiroは優勝者って感じだったので、
やる気満々だったのですが。。
ひかりちゃんは中学で卓球部だったそうで、
Hiroは、ひかりちゃんには当たらないといいなぁーと思っていたら
1回戦でひかりちゃんとあたることになりました(笑)
接戦の末、Hiroは1回戦でひかりちゃんに負けてしまいました(笑)
そして、今回のみんなは、
卓球が上手な人が多くてビックリ。
佳奈絵ちゃんは写輪眼を使って、勝ち上がっていました。
そして、みちこちゃんもかなり卓球が上手でした
みちこちゃんは、絶好調で試合に勝ったとき。。。
超ーーーテンションあがりまくって
「次の相手は誰だーーー♪」
と自信満々で叫びました♪
「次の相手は、佳奈絵ちゃんだよ!」と教えてあげたら
「写輪眼、かかってこーーい♪」
と言いました(笑)
※ここでいう写輪眼は、佳奈絵ちゃんのことです。
以降、写輪眼は佳奈絵ちゃんだと思ってください(笑)
そして、その場に佳奈絵ちゃんがいたのですが、
美千子ちゃんは、卓球ルームを出ていきました。
みんな
「美千子ちゃんは、他の試合の人達を呼びに行ってくれたのかな?」
と思っていました。
しばらくして卓球ルームに美千子ちゃんが帰ってきました。
美千子ちゃんは、佳奈絵ちゃんに向かって目をまるくして言いました
「あれー。なんで、写輪眼ここにいるのーー?」
と。。
佳奈絵ちゃんも、みんなも一斉に
「えっ、さっき、写輪眼かかってこーーい♪って
美千子ちゃんが叫んだ言ったとき、
写輪眼すぐ近くにいたよ!!」
と言うと
美千子ちゃんは
「写輪眼を探しにキッチンに行って、ドアを開けて
「写輪眼かかってこーーい!」って叫んだけどいなかったから
部屋に行ってみたらそこにもいなくて、すれ違ったのかもと思って
また戻ってみたりして走りまわされたーーー。
写輪眼で幻術かけられて、体力奪われたーー♪」
と言いました(笑)
※写輪眼(ウィキペディアより)(笑)=
相手に幻術を見せる「幻術眼」、相手に催眠術をかける「催眠眼」など、数多くの特殊な能力を持つといわれている。
(NARUTOという漫画に出てくる内容です(笑))
ほんとに、幻術をかけられたかのように美千子ちゃんの行動は謎だらけでした(笑)
しかも、「写輪眼かかってこーーい♪」と叫んでいたときに
佳奈絵ちゃんは近くにいて美千子ちゃんと目があったそうです。
それなのに、美千子ちゃんは何故か外に探しにいったのです(笑)
写輪眼面白すぎ。。(笑)
そして、美千子ちゃん対、写輪眼の一戦がはじまりました。
美千子ちゃんは、
「なんだか超ーードキドキするーーー。なんなんだー」と言って、緊張状態になっていました(笑)
そして、なんと、かなり卓球が上手な美千子ちゃんは
写輪眼の佳奈絵ちゃんに、美千子ちゃんのほとんど自爆でやぶれてしまったのです(笑)
美千子ちゃんは、超ーーー悔しがって、
「写輪眼に負けた悔しいーーー♪」
と本気で悔しがっていました(笑)
みんなで、超ーーー笑いました(笑)
あぁ〜、楽しかったーー♪(笑)
もうこの一連の話は、思い出しても何度も笑っちゃいます(笑)
マリリン&トーマスの言っていた
佳奈絵ちゃんの目の能力、本物かもしれませんね?(笑)
写輪眼かなえちゃんは、優勝候補の卓球部ひかりちゃんも破ってましたし。。(笑)
そして、決勝戦まで進出したのです。
決勝戦は、あきこちゃんとの対決でした。
決勝戦では、最後の最後まで粘りましたがあきこちゃんの優勝。
しかし、写輪眼の佳奈絵ちゃんもただでは終わらず
最後は、ハートブレイクショットを放って破れました(笑)
彰子ちゃんの心臓に球が直撃して終わりました(笑)
彰子ちゃんに写輪眼が通じなかったのは、メガネをかけていたからだ。。
メガネをかけていると写輪眼を弾き返せるのかも?と
みんな真剣に言っていました(笑)
どんだけ、みんな写輪眼ワールドに入ってしまったのでしょうか?(笑)
Hiroは、今回全然活躍できませんでしたが。。(笑)
この卓球大会、めちゃめちゃ盛り上がって
ほんとに超ーーーーー楽しかったです♪
あーー笑った笑った。超ーーーー笑いました(笑)
死にそうになるくらい笑いました(笑)
そして、卓球大会が終わったあと
Hanaちゃんの付けまつ毛講座が開かれました(笑)
Hanaちゃんは、
「付けまつ毛を付けるときに大事なポイントは、
ヒジをしっかりと固定することです。
そう、ひじさえ固定すれば。。。。
ひじさえあれば、なんでもできる!
ひじきーーーーーー♪(笑)」
と、この講義で、アントニオひじきが誕生しました(笑)
もう。。。き しかあってないし。。。(笑)
布木も、えのきも
「のき」まであってるのに
ひじきは、「き」だけです(笑)
もう、き さえあればなんでもできるのかもしれませんね(笑)
でも、それはそうかもしれませんね♪
「気」さえあれば。。
Hiroもたいっち♪を修練して、気があるようになったら
なんでもとまではいきませんが、確かにいろんなことができるようになりました♪(笑)
なので、ここで ひじき誕生 が認定されました(笑)
そうそう、今日は暖炉も付けました♪♪
火遊び楽しかったぁ〜♪(笑)
さらには、Rawチョコ新バージョンもHiroがまたまたつくりましたー♪
フリーズドライのイチゴ入りRawチョコ♪
毎日、濃くて笑い続けて、楽しいーーー♪(笑)
みんなも体力ありますねーーーー♪(笑)
その7へ続く♪