その9 フィンランド・ラップランド体験談♪
フロントでサンタクロース村に行きたいことを伝えたらバスの時刻表をもらえました♪
20分後くらいにホテルの前のバス停に来るバスに乗ったらいけるとのことで、
スグに支度してバス停に行きました。
時刻表では、13:10 に来ると書かれていたのですが、
10分経過しても来なくてドキドキしました(笑)
でも、無事バスがやってきてくれました♪
バスは8番線という経路でバスには大きく8と書かれていました♪
ハッピー番のバスでサンタクロース村へ♪♪
バスに乗るときに往復のチケットを買いたいことを伝え
二人分支払って乗りました。
いやぁ~、ホントに英語小学生レベル以下なので(笑)
事前に多美ちゃんが調べてくれた情報でバスの運転手さんに
「 return 」
と伝えれば往復のチケットが買えるとのことで、
なんとか無事買えました。ほっ♪(笑)
もう、ほんとに何から何まで大冒険♪
でも、なんだか毎回いろいろワクワクしました♪(笑)
そして、無事にサンタクロース村に到着♪
とーってもいい天気♪♪
まずは、ランチを食べるところを探しました。
いくつか食事ができるところを見て、一番オシャレな感じのお店で食べることにしました。
マカロンとかも売ってました♪
多美ちゃんはサーモンのキッシュ、Hiroはチーズとほうれん草をパイで包んだ何かを食べました♪
美味しかった~♪
マカロンも美味しかったーー♪
さらには、このケーキが激ウマでしたーーー♪♪
このカフェで日本人の方が昨日の夜サーリセルカの街でオーロラが見れなかったという話をしていました。
オーロラ大出現の時間に空が晴れた場所に運よくいることができたからこそ、見れたんだなぁ~ってことがわかって、
ついてる♪ついてる♪って思いました♪
つまり、ガラスイグルーへアップグレードしていなかったら、オーロラは見れていなかったのです。
アップグレードして、ついてる♪ついてる♪でしたー♪
なんだか、「如何に、ついている♪のか!」ということを、
わざわざわかるように情報が耳に入ってくるのは、
スピリット達が
「私たちめちゃめちゃ活躍しているんだよーー♪」
って伝えるためなのかもしれませんね♪(笑)
そして、いよいよサンタクロースに会いに♪
ここから先は撮影禁止とのことでした♪
撮影禁止マークがドドーーンと貼られていました♪
はるばるフィンランドのサンタクロース村にいかないと中がどうなっているか知られないようにすることで
みんなに夢を与えるようにしてくれているのでしょうね♪
中は。。。。
すごかったです!!!!!行ってのお楽しみ♪
夢が与えられましたか?(笑)
るるぶのガイドブックに乗っている情報程度を載せると
サンタさんの部屋の手前でトントゥというフィンランドの森の妖精が案内してくれます。
サンタクロース村のオフィシャルサイトにトントゥのことが載っていたので掲載します
---以下、サンタクロース村オフィシャルサイトより
森の中やサウナの中など、身の回りにいる妖精たちのことを、
フィンランドでは Tonttu (トントゥ)といいます。
日本語では「トンットゥ」、「トント」と表記する場合もあります。
スウェーデンではTomte(トムテ)、デンマークやノルウェーではNisse(ニッセ)、
英語ではGnome(ノーム)
とも呼ばれています。
通常、トントゥは姿を見せないように、そっと人間の
お手伝いをしていますが、クリスマスが近くなると、
あちこちでサンタクロースの
お手伝いをする姿を見かけることがあるようです。
世界中の子供達の家に行き、そっと窓から子供達の
様子をのぞいてサンタクロースに報告したり、世界中の
子供達からの手紙を整理したり、クリスマス前のトントゥは
忙しく働きます。
---
トントゥは、やっぱりノームだったんですねーーー♪♪
トントゥに日本から来たことを伝えたら、
「こんにちは、私、日本に行った事あります♪」と話してくれました♪
そして、サンタクロースとご対面♪
英語で一生懸命5分間くらい対話をしました♪(笑)
と言っても、なんとなく何を言っているか予測して
単語だけですが。。(笑)
サンタさん、ベーリグッ、ベーリグッ、ベーリグッ♪とか
ベーリナイス、べーリナイス、ベーリナイス♪と3回繰り返し言うのが笑えました。
やっぱり、サンタさんだけに、3回言うんですね♪と突っ込みいれたかったです(笑)
1,2、3、ターーーーーー♪(笑)
サンタさんに会えて、なんだかとっても感動しました♪
たみちゃんも感動でウルウル♪♪
忙しい時期に行くと、サンタさんとの対面時間はすごく短くて一言二言と記念撮影で終わりだそうです。
とっても空いている時期に来たので5分くらい過ごせました♪
ついてる♪ついてる♪
その後、サンタクロースのギフトショップに行きました♪
サンタさんと撮影した写真と動画を購入したり、ここサンタ村から手紙を送るためにハガキや切手を買いました。
ここで衝撃だったのが、この店内で売っているサンタさんが写っているハガキはこの1枚だけだったのです。
なぜか緑の森に立つサンタさん。。。
そして、手紙を書くためのボールペンも緑(笑)
緑は河童カラーと言い続けてきたので、もしかしてサンタさんも河童の支配下なのでしょうか?(笑)
カッパワー恐るべし。。。(笑)
そして、お会計をしたら、その金額にビックリ。。
なんと、なんと!!!!
88ユーローーーーーーーー♪
今日のロヴァニエミ行きの長距離バスのナンバーも、ハッピーハッピーでした♪
サンタクロースに会った直後のギフトショップでの合計金額が
ハッピーハッピー だなんてーーーー♪
なんだかハッピーハッピーな魔法にかかっているみたいで超ーーー幸せになりましたー♪♪
ロヴァニエミのホテルの大きな看板に書かれていた
「魔法のような滞在をお楽しみにください♪」
はい♪本当に魔法のような滞在を楽しんでいます♪
サンタクロース村からお手紙も出しましたーー♪
切手も可愛かっぱーーー♪(笑)
そして、ポストに入れました♪
右の赤いポストがクリスマスに届くポスト、左が普通の郵便で届くポストとのことでした♪
今回は普通に届くポストに入れて送りました♪
その後、外に出たらスゴイ数の団体さんがやってきていました。
空いている時間にサンタさんに会えて、ついてる♪ついてる♪でしたー♪
混んでいる時期は、下記の写真のように長蛇の列になるそうです♪
ディズニーランド状態ですね♪
ほんと、空いてて ついてる♪ついてる♪でした♪
その10へ続く♪