その11 フィンランド・ラップランド体験談♪
フィンランド 5日目
9時のバスに乗るために余裕を持ってホテルのフロントに行き、
タクシーを呼んでもらいました♪
そして、タクシーの運転手さんに
フィンランド語でバスセンターと書いた紙をタクシーの運転手さんに渡して
「 プリーズ ここ」(笑)
と見せたら「 OK 」と無事理解してもらえました(笑)
バスセンターについて、ドッキリしたのは、
目的地の ルオスト という表示がなかったのです。
一瞬おろおろしましたが、pyhatunturi という行先の途中にルオストがあることが
いろいろ調べてわかりました。
終点ではなく、途中下車だからうかつに眠ってはいけないと思いました(笑)
でも、ルオストまで1時間30分はかかるみたいでした♪
昨日、オーロラ観測で夜中に起きていたから、うっかり眠って乗り過ごさないか心配でした♪
朝9:00出発なのに、5分前になってもバスがこなくて
ちょっと心配になりました(笑)
でも、1分前に無事やってきました♪(笑)
乗客はHiroと多美ちゃんともう一人だけでした(笑)
チケットを購入するとき、運転手さんに
「往復するの?」
って聞かれた感じだったので
指を使って、行って帰る動きを見せて
「ルオスト、ロバニエミ」
と言ったら
「OK、往復がお得だよ」
みたいに言ってくれて、
往復のチケットを購入することができました。
しかし、渡されたのは超ーー薄っぺらい小さな小さなレシート。。。。
たぶん、往復で買えた気がしました。。。。(笑)
帰る時まで、この薄っぺらい小さなレシートは無くしてはならない。。。と思いました(笑)
それにしても、帰りのバスチケットとはとても思えない、ショボイ・レシートでした♪
バスに乗ること1時間半、ルオストに10時半ごろに到着♪
バスはホテルの目の前に停まってくれました。
すぐに部屋にチェックインできて、ついてる♪ついてる♪
夜のオーロラツアーとアメジスト採掘ツアーの申し込みを確認しました♪
確認と言っても、日本でネットで予約した時の紙を見せて
「 OK ?」 と首を傾けてハテナな顔をするだけです(笑)
すると、「 OK OK 」と帰ってきたので、予約OKなんだな♪って確認がとれた感じです(笑)
ホント、今回の旅、基本的に 「 たぶん そんな感じ♪」(笑) でなんとかやってきました(笑)
部屋は広くて、テラスもあって、景色もとってもよくて幸せでしたー♪♪
テラスからの景色♪
部屋に置かれていたホテルの案内書は、アメジストでいっぱいでした♪
北極圏のラップランド地方で唯一、現在も採掘中のアメジスト鉱山がルオストにあるのです♪
そのアメジスト採掘ツアーに来たくて、土曜日のみこのホテルで主催しているアメジスト採掘ツアーがあって、それに合わせてここにやってきたのです♪
この写真でアメジストを見て、鳥さんが喋っています
「これが、貴重なシャーマンストーンではないだろうか?と私は考えた。」
なんだかワクワクしました♪
河童のマメちゃんもご機嫌です♪(笑)
ノームとも仲良く旅をしています(笑)
せっかく早くホテルに到着したので、すぐそばにあるスキー場に行ってみることにしました♪
もともと予定はしていなかったのですが、
もし可能であれば、初めての海外スキーに挑戦してみたいと思っていました♪
でも、英語まったくできないからスキーレンタルできるかな?と思っていたのですが、
なんとかボディーランゲージでここまでやってこれたので自信がついて、
チャレンジしてみることにしました♪
フロントでスキー場への行き方を聞いたら歩いて5分でいけるとのこと♪♪
超ーーー近ーーーーい♪わくわく♪♪
スキー場に無事到着したのですが、お腹が空いていたのでまずはランチをすることに♪
Hiroは、ドーナッツと、ポテトフライを頼みました。
英語が伝わらなかったら心配なので、デジカメでポテトの写真を撮影して、
お店の人に、「 ディス ワン♪ 」と注文してみたら、
ニッコリ笑って OK と言われました♪
ドーナッツを食べたら超ーー美味しくて感動ーー♪
ドーナッツのお皿は河童カラー♪♪
14番の番号札はポテトフライ待ちの札です♪
天使番ーーーー♪
そして、揚げたてのポテトフライがやってきました♪
これまた揚げたてで超ー美味しくてビックリでした♪
しかも、超ーー量が多かったです♪
そして、いよいよスキーをレンタルすることに♪
英語がホントにほとんどわからないので、
なんとなく雰囲気で申込書に書きました。
かなり空欄だらけ(笑)
そして、靴のサイズや、体重などを聞かれたので、それを応えたら
ブーツとスキーを出してくれました。
たみちゃんが笑いながら、「これでいいのかな?」と言ってストックを見せてきました。
ストックを見たら左右違う種類でした(笑)
しかも、リングの部分が割れていました(笑)
なので、「 プリーズ チェンジ 」と言って交換してもらいました(笑)
そして、リフト券もここで購入することができました♪
スキーパークのパンフレットを指さして3時間券を買うことが出来ました♪
アメジストが採掘される街だけに、紫色のリフトカードでした♪
そして、いよいよリフトに乗ることに。。
ここのリフト、椅子に座って乗るタイプではなく、
お尻のあたりにバーをひっかけて引っ張ってもらうタイプでした。
つまり、日本のスキー場で一般的な空中に浮いて乗るタイプのリフトではなく、スキーの板がずっと雪面についたまま
ロープで引っ張ってもらうタイプのリフトでした♪
Hiroは、昔どこかのスキー場で体験したことがありましたが、
久々で乗り方を覚えていませんでした。
でも、前の人達のをまねて、無事にリフトに乗ることができました。
途中下車もできるのですが、せっかくなので頂上まで行きました♪
リフトから降りるのも変わっていて、説明はできないのですが面白かったです♪(笑)
頂上からのラップランドの景色に感動ーーーーーー♪♪♪
遥か彼方まで広がる大地♪
地平線が美しい♪
ラップランドはとっても平らな場所でした♪
こんな景色を眺めながらスキーができるなんて、感動ーーー♪♪
滑り始めたら、雪質が良くてまたまた感動ーーー♪♪
もう4月だというのに、スゴク雪質がよかったです♪
さすが北極圏にあるスキー場です♪
ゲレンデも変化に富んでいて、とっても楽しかったーー♪
下まで降りてきて、再びリフトに乗りました。
しかし、リフトは立ったまま乗るものなので、
何気に日本でスキーをするよりも体力を使う気がしました(笑)
リフトに慣れるまでは余計な力が入って、ちょっと疲れましたが、
慣れたらリフトもすごく楽しくなりました♪
でも、ずっと立っているので、やはり日本でスキーをするよりも疲れました(笑)
途中、たみちゃんは一度休憩して、Hiroの滑りを撮影してくれました♪
そうそうスキー場の頂上に行ったとき、トロールみたいな存在が見えました♪
近づいてみたら♪
木に雪が被って、こんもり可愛い形になっていました。
なんか可愛かったーーー♪♪
しばらくしたら、空に丸虹が出現しましたー♪♪
虹のドラゴンカリンちゃんも、ついてる♪ついてる♪って感じましたーー♪
今日が、2回目の遠隔の日だったので
「 虹のドラゴンとも仲良くなって無限の可能性に目覚めよう遠隔(笑)」
という遠隔の名前通り、虹のドラゴンのかりんちゃんがやってきてくれたようで、感動しましたーー♪♪
ホント、スピリット達がみせてくれるミラクル面白くて、すごいなーー♪って思いました♪
ホント、いろいろな存在に祝福されているなぁ~って感じました♪
その12へ♪