その4 エジプト旅行♪
エジプト 4日目♪
今朝は川の上で、とーっても穏やかな目覚めでした♪(笑)
船の上で、たいっち♪レベル6の修練はとってもいい感じでした♪
川の流れが穏やかなので、船といってもほとんど揺れませんでした♪
なんだか優雅でした♪
仲良しな白い鳥が二羽飛んでいくのが見えました♪
船の部屋から見える景色が、とっても素晴らしかったです♪
他のクルーズ船を時々見ることができました♪
今日の最初の観光は、コム・オンボ神殿に行きました♪
船を降りて、すぐの場所に神殿があるんです♪
ここは、隼の神様であるホルスと、ワニの頭の神様のセベク神が祭られていたそうです。
ワニの頭の神様 セベク神♪
ほんとにいろんな動物が神様になっていて、人と動物のつながりも深かったのかなぁ〜って思いました♪
ここにはツタンカーメンのカルトゥーシュがありました。
カルトゥーシュというのは、周りが下記のように囲まれて書かれている象形文字で、
これは王様の名前を示すそうです。
これがクレオパトラのカルトゥーシュだそうです♪
世界三大美女のクレオパトラのレリーフに出会えました♪
美がさらに増すかも??(笑)
さらには、スカラベ(ふんころがし)の象形文字もありました♪
幸運を運んでくれるそうなので、触っておきました♪(笑)
そして、ここには古代に使われていたカレンダーがありました♪
みんなでこれを見て生活していたんだなぁ〜って思ったら感動しました♪
古代遺跡、なんかホント凄いですね(笑)
小学生なみの感想しか言えなくてすみません(笑)
遺跡の中に描かれているものの中には、かつてナイル川上流の上エジプトと下流の下エジプトが統合した絵がありました。
これは、蓮の花とパピルスの花が螺旋に絡み合っている絵で
蓮は上エジプトの象徴で、パピルスは下エジプトの象徴で、そのふたつが一つになった象徴だそうです♪
レベル6の実践はまさにこのような螺旋の流れの気を扱うので、
レベル6のサポートかも?って思いました(笑)
なんでもサポートにしてます(笑)
そして、この神殿の側には小さな博物館があり、
中に入れてもらえました。
ここはワニの神様が祭られていたので、
遺跡からはワニのミイラがいっぱい発掘されたそうです♪
これワニのミイラです♪
すごすぎーー♪ワニの神、セベク神の像もありました♪
ワニを掘った石もありました♪
これなんか可愛かったーー♪
ここの神殿も楽しカッパー♪
船に帰ると、入り口でおしぼりと暖かいお茶を用意してくれていました♪
イスに座ってのんびりティータイム♪
クルーズ船の上にプールがあって、入ってみようと思ったのですが、
日本の春ぐらいの陽気だったので入りませんでした(笑)
でも船の屋上は気持ちよカッパーーーー♪♪
部屋に戻ったら、タオルでハート型がつくられてベッドの上に置いてありました♪
なんか、感動ーーー♪
しばらくして、川の真ん中に馬がいるのを見てビックリ♪(笑)
まわりにホントに何もなかったので、馬が泳いでここに来たのでしょうか?
謎でした(笑)
お昼はいつものようにバイキング♪
チョコレートアイスも食べましたー♪♪
午後は、別の場所に停泊してホルス神殿へ行きました♪
ホルス神殿に行くためには馬車に乗るとのことで、事前にガイドさんから注意がありました。
「チップを要求されると思いますが、契約でチップも含めて支払済みなので、
チップは渡さないでください。もちろん渡したい気持ちになったら渡すのは自由ですが、
強制されるようなことがあっても払わないでください」
と言われました。
現地ガイドのオマルさんは、Hiroに
「お二人は僕が一緒に乗りますから、最後に乗って下さい」
と言われました。
実際、馬車の運転手さんの顔を見ると、みんな怖い感じでした(笑)
Hiroと多美ちゃんの馬車にはオマルさんが前に乗ってくれたので安心でした(笑)
しかし、オマルさんがちょっとでも馬車を離れたら、すぐに
「チップチップチップ」と怖い顔して手を出してきました(笑)
馬車で走ること5分か10分♪
無事ホルス神殿に到着♪
オマルさんがチップを要求されないように、オマルさんがHiro達の写真をとてくれました♪
たぶん、オマルさんからは若い新婚夫婦に見えていたのかな?いっぱい守ってくれました(笑)
ハトホル神殿に到着し、全員集合したらオマルさんが
「あ〜、よかった。全員無事付いて」
っていいました(笑)
Hiroが「全員到着しないときもあるんですか?」と聞いたら
「はい。時々、どこかに行っちゃう馬車があるんです」
なんか、出発前のオマルさんの緊張感はそういうことだったんだ。。と思いました(笑)
ハトホル神殿でも、とっても爽やかな風が吹いていて、気持ちよかったー♪
エジプトはスゴイ熱い国だと思っていたので、とっても気持ちのよい気候の時にこれて、ついてる♪ついてる♪でした♪
神殿の中にはいーっぱい象形文字が書かれていました。
また香水の作り方が部屋中に書かれているところもありました。
出来あがった香水をホルスに差し出す絵もありました♪
神殿の中で外の光が差し込む場所が、とっても雰囲気よかったです♪
ここで衝撃的な絵がありました。。
この絵の頭の上を見てください。。。
これって。。
もしかして、小人。。。
ノーーーーーーム♪(笑)
こちらの絵の頭の上にも。。
これ。。。
やっぱり小人???
ノーーーーーーム♪(笑)
エジプトに来てから、ノームのアピールがいっぱいありましたが、
エジプトには昔からノームがいたのかもしれませんね(笑)
でも、このレリーフが小人だという解説があった訳ではないので、
Hiroの妄想かもしれません(笑)
でも、なんだかこの旅でエジプトのノームと仲良くなった気がします。
ホルス神殿は3階建ての部分もあって、ほぼ完全に残っている神殿だそうです。
そして、ホルスの像が、とーーっても気に入りました♪
ますます、ホルスが大好きになっちゃいました♪
隼の神様♪
鳥の神様だから、ホルスと仲良くなることで、
近いうちに鳥たちがHiroの肩に乗ってくれるようになる日が近いカモ?(笑)
ーー体験談公開後、重要なことを書き忘れていたので2015年6月21日に追記しました♪
そして、再び馬車を乗ろうとしたら、物売りの少年が近づいて、ずっと営業してきました(笑)
小学校2年生くらいの子でしょうか?
ものスゴク頑張って、営業してきたので沢山買ってあげることにしました。
そしたら、多美ちゃんが「Hiro、ちょっとこの子のTシャツ見て。。」
と言ったので、Tシャツを見たら!!なんとなんと!!
Tシャツに英語で「SUPER HERO」 って書いてあったのです。
スーパーヒーローーーーー!!!
今回のエジプト遠隔のタイトルは「 天才性を目覚めさせスーパヒーローになっちゃおう♪エジプト遠隔セット(笑)」です。
ホルス神殿を巡った後に積極的に営業をしてきた子から、お土産を買ったら。。
その子のTシャツに スーパーヒーロー(SUPER HERO)って書いてあるなんて、すご過ぎーーー♪
たみちゃんと超ーー感動しました♪
アラビア語のTシャツだったり、何も文字が書かれていない服を着ている人が多い中、
Hiroでもなんとかわかる英語で(笑)SUPER HERO って。。凄過ぎます♪
写真を撮ろうとしたのですが、すぐにチップとかたかってくるのもあって、考えているうちに写真が撮れませんでした。
残念ーーー♪
でも、たみちゃんと超ーーー感動しまくりでした♪
今までお土産やさんが言い寄ってきても一切耳を傾けなかったのに、この子には何か感じて購入したら、
購入後にスーパーヒーローのサイン♪♪
やっぱり、すべてはつながっているんですね♪
ホルス神と仲良くなったことで、スーパーヒーロー脳がさらに活性化したのかもしれませんね♪
スーパーヒーロー脳を活性化するプロジェクトは、世界レベルでの重要事項なのかもしれませんね(笑)
この少年ホルス神の使いだったのでしょうか??(笑)
ほんと、すご過ぎーーーー♪
しかも、買ったお土産はスカラベのブレスレットなので、幸運をもたらすスーパーヒーロー脳活性化アイテムかもしれませんよ!!
多美ちゃんが帰国後、素敵な感じにしてショップで販売します。
超ーーー特別なエジプトからのアイテムですよーーー♪♪(現在ショップで販売中です。売り切れていたらごめんなさい)
ーー以上、追記でした♪
再び、船に戻ってナイル川クルーズ♪
橋の下をくぐるのに船の高さがギリギリみたいで、スタッフが屋上にあったテントをたたんでいました。
下の写真は橋の下の写真。。
ホントにギリギリーー♪(笑)
ドキドキしましたーー♪
ナイル川の夕焼けもキレイだったー♪
途中、水門で水のエレベーターを体験しました♪
ナイル川の水位を調整する場所のようでした♪
水門が開き、10メーターくらい水位が下がりました。
この水門を通過後、ディナーになりました♪
連日、睡眠時間が少な目だったので、この日は早めに眠りましたー♪
その5へ続く♪