その4 水晶の砂漠 ブラジルの旅♪
5日目 7月5日
ホテルの中庭はとっても素敵でした♪♪
朝食を食べたあと、部屋の前にあったハンモックでのんびり過ごしました♪(笑)
そして、いよいよセスナでレンソイスを上空から見に行くことになりました♪
まずは、ホテルの前からジープに乗って空港まで行きました。
セスナ飛行機はパイロットを含めた6人乗りの飛行機と4人乗りの飛行機が2種類ありました。
乗る順番はあみだくじで決められました(笑)
多美ちゃんとHiroはパイロットを含め4人乗りの超ーー小型セスナでした♪
一番最初に乗った人達が降りてきたら、
「とってもよかったー♪感動だったー♪もう日本に帰っていい!!」
と大絶賛でした。
ただ、6人乗りに乗ってきた人は、
「飛行機の翼が下についてたから写真を撮るのに邪魔で残念だった」と言っていました
そして、Hiroに向かって、
「4人乗りの飛行機は翼が上にあるから、きっと翼に邪魔されずに綺麗にレンソイスが見えると思うわよ!よかったわね!」と言われました。
そして、飛行機に乗ってエンジンがかかったら。。
なんだか、超ーーワクワクしてきましたー♪♪
とーっても小さな飛行機でした♪
ペルーでナスカの地上絵を見る時に乗ったのと同じくらいのサイズでした。
前方にパイロットさんと、ツアー参加者の方。後に、Hiroとたみちゃん♪
超ーー贅沢な遊覧飛行のスタート♪♪
小さい飛行機だけにあっという間に離陸し、ぐんぐんと空高く昇っていきました♪
4人乗り飛行機は窓も広くて、翼もほとんど邪魔にならないのでホントに景色が良く見えました♪♪
そして、レンソイス上空に入った瞬間。。。
感動ーーーーーーーー♪♪♪
いきなり熱い気持ちがこみ上げて来て、泣いちゃいました(笑)
ホントにここに来たかったんだぁ~。。って、体が強烈に反応して気づきました♪(笑)
頭で、「一度は行ってみたい」と思っていた場所なのですが、
レンソイスの上空に入った瞬間、こみ上げてくる熱い感覚と、止まらない涙から
「本当に来たかった場所だったんだなぁー♪」って思いまいした。
レンソイスの広大な砂漠ができるまでには、途方もない年月がかかるそうです。
水晶の巨大産地であるブラジルの山々に雨が降り、山の石英(水晶)が川で砕かれ、海までたどり着きます。
海に到達した石英が、海の中でさらに細かく砕かれていくうちに、堅い石英だけが残り細かい砂状まで砕かれたものだけがレンソイスの砂浜にたどり着くそうです。
大きい粒はレンソイスまで届かないで沈んでしまうのだそうです。
超ーー細かくなることができた特別な石英の砂がレンソイスの砂浜に届いた後。。
レンソイスにふき続ける強風で陸に巻き上げられ続け、
数千年万年の時を経て巨大なレンソイスの白砂漠ができたそうです。
本当に奇跡の水晶砂漠ですね♪
しかも雨季のみ、このような無数の池が誕生するんです。
ひとつひとつの池はとてつもなく大きいんです。
セスナから写真撮影したので、比べる対象がないのでよくわらかないと思いますが。。
本当に壮大なスケールなんです♪♪
水晶が小さく小さくなって生まれ変わった姿として集まった場所♪♪
水晶のノームが集まっている場所なのかな~♪
レンソイスの池は河童のお皿の水みたいだから、沢山の河童が住んでいるのかもしれませんね♪(笑)
白く見えるけど、本当は透明な水晶の微細な粒でできた透明砂漠♪♪♪
まさに、魔法の大地♪って感じですね♪♪
家からとてつもない時間をかけてやってきてよかったーー♪
パイロトと記念撮影♪ほんとに小さな飛行機でしたー♪(笑)
その後、ホテルに戻て来てから街でランチを食べ、
午後はジープに乗って大レンソイスを地上から体験するツアーでした♪
船に乗ったり、セスナに乗ったり、ジープに乗ったりといろんな乗り物に乗る秘境ツアーで楽しかったー♪
ジープは下の写真のような感じ♪
このジープで秘境へ入って行きました♪
まずは、川を超えるために渡し船に乗りました。
一旦ジープから降りて、川の中を歩いて渡し船に乗りました。
川を渡ってからは、ひたすら砂のデコボコ道をジープで走りました(笑)
激しい上下左右の衝撃をうまくそらしながら、40分も乗りました(笑)
ほんとに秘境ツアーでした(笑)
やっと終点に到着し、今度は砂の山をひたすら登りました(笑)
浮き輪を持って砂山を登るたみちゃん♪(笑)
砂山を登り切った瞬間。。。
絶景ーーーーーーーー♪
水晶の白砂漠、レンソイスーーーーーーーーー♪♪
感動しすぎて、ジャンプしちゃいました♪(笑)
そして、レンソイスの中をハイキングしました♪
本当に広大な景色でした。
下記の写真の左奥の池の手前に人の姿が写っているのがわかりますか?(笑)
ひとつひとつの池が本当に巨大なんです。
あの池にまずは向かうとのこと。。(笑)
とっ、遠い。。。(笑)
このひとつひとつのをセスナで上空から見たのが、こうだったのです。
ホントに、すごい場所でしたー♪
しばらく砂漠を歩いていると。。。
雲行きが怪しくなってきました(笑)
さすがは、雨季ですね♪(笑)
そうそうレンソイスでひとつのミッションがありました(笑)
先月の大阪でのクリスタルヒーリング初級コースのデモヒーリングで
Hiroは「ユニコーン」のヴィジョンを見たんです。
その直後に出会ったユニコーンのぬいぐるみをレンソイスで撮影するミッションがあったんです(笑)
なので、雨になる前に撮影しました♪(笑)
撮影してちょっとしたら、なんとなんと!!!
なんとなんトローーール♪(笑)
大粒の雨ーーーーーー♪(笑)
ここで池に入る予定がなかった人は、強烈な大雨に濡れて可愛そうでした。
でも、入るか悩んでいた人達は、この大雨のおかげで思わず入ってしまったそうです(笑)
そして、あまりの激しい雨で、参加者みんなで池の中で大笑い(笑)
秘境まで一緒に来た仲間と、池の中に入って大笑いできて。。
なんか楽しカッパーーーーーー♪(笑)
笑う神には福来たるですね♪布袋様サポートかなー♪♪
それとも、やっぱり河童のサポートだったのかなー?(笑)
雨が降っている中、砂山の頂上から転がって池に落ちてみたり、
池を泳いでみたりとレンソイスでの砂遊びと池遊びを楽しみました♪
レンソイスの池で優雅に浮かぶたみちゃん♪(笑)
しばらくしたら、雲の切れ間から太陽の光が。。。
もしかして。。。。
なんとなんと!!今日も虹ーーーーーー♪♪
肉眼では見れましたが、残念ながら写真に写したら超ーー薄らしか写りませんでした(笑)
ほとんど見えないかな?見える人は幸せになれるかもー?(笑)
これ空に天使がいるとすれば、大地は水晶砂漠なのでクリスタルですよね♪
まさに、この瞬間「天使とクリスタルを虹の光でつなぐ魔法」が起こりました♪
しかも、今日は「天使とクリスタルを虹の光でつなぐ魔法遠隔」2回目を送る日です♪
今日は、この魔法をみんなに遠隔でお届けできるんだぁ~♪と思ったらワクワクしました♪(笑)
この写真も左側の方に薄ら虹が写っているのですが。。。
ほとんど見えないですかね??(笑)
その後、雨は止んで青空も少し出てきました♪
レンソイスの池の大きさ、この写真でなんとなくわかりますか?
ひとつの池がこんなに大きいんです♪
それが、さっきのセスナから見ると。。これだけ無数にあって無限に広がっているんです♪
本当に素晴らしい広大な魔法の大地でしたー♪♪
その5へ続く♪