出雲で奇跡のレプラコーン♪その9♪
佐太神社では、まず正中殿でお参りをして、
ここにあった扇子おみくじを引きました♪
Hiroは、なんと7番 大吉ーー♪
パワーストーンカードで7番は ホークス愛(笑)
そして、広実ちゃんもちなみちゃんも大吉でしたーー♪
陽子ちゃんはこのおみくじは引きませんでした。
ちなみちゃんが記念に動画をとってくれました♪
その動画のスクリーンショット(笑)
この動画で、ちなみちゃんが「あっ、雨が降って来たー♪」と言いました♪
お参りしてるときに雨が降ってくるのも恵の雨ってことでいい感じーー♪
そして、ここで猫おみくじと、獅子舞おみくじ、幸福おみくじを引いておきました。
ただ開けるのは後でにすることに。。
社務所にいって、いろいろなアイテムをゲットしましたー♪
龍蛇神の御札、
そして、「 導 」と大きく書かれた絵馬♪(シンプルで気に入ったので未使用のまま)
木花咲耶姫命と磐長姫命の縁結びと縁切りの札(これは可愛かったので、未使用のまま(笑))
そして、レプラコーンのシンボルカラーは緑なので緑の「導き御守」、
さらには2021年はハッピーハッピー・ラッキー金運・レプラコーンBOXなので金運守を買うことで
緑の導き守と金運守で「ラッキー・金運レプラコーン」になるかな?と思って買いました♪
そして、「道開き守」が黄金の弓矢がついていて、「あなたの道を開く」と書いてあったので、
龍蛇神、黄金の矢でタオ(道)が開くとなったら。。。
ゴールド・ドラゴンボディーになっちゃうかも?ってことで、買っちゃいました♪
しかも、この「道開き守」の外側が緑なのですから、
レプラコーンのサポートを。。感じざるを得ません♪(笑)
そして、合計金額が なんとなんと 3700円でしたー♪
ほんと、レプラコーン来てるー♪
記念に領収書もらったら、難しい漢字で書いてくれました(笑)
なんかいまいち読めない(笑)
記念に社務所から奥に見える 37号線の標識を一緒に撮っておきました♪
拡大するとこんな感じ♪
さらに拡大するとこう♪
レプラコーンの37号線のすぐ近くの神社が流れで今日の目的地になったのも不思議ーーー♪
スピリット達の流れに乗ってる??いやタオの流れに乗っているのかな?(笑)
その後、地図をみたら少し山を登れるみたいな感じの場所があったので登ってみましたー♪
そしたら、その道沿いに、なんとなんと!!クローバーがありましたー♪
レプラコーンのつながりみつけて嬉しかったーー♪
そして、地図をみたら木花咲耶姫命と磐長姫命が祀られている神社が
すぐ近くにあるのがわかったので行ってみることに♪
佐太神社の鳥居をくぐろうと思ったら。。
なんとなんと!!!
丁度、37号線の道路の看板が鳥居の中に見えるではないですか!!
拡大すると、こう(笑)
出雲最終日に立ち寄った場所が、37号線でそれが
標識としてわかりやすく鳥居の中からみえることに
めっちゃ興奮して写真撮りまくっていました(笑)
鳥居はゲートなのですから、さっき買ったレプラコーンカラーの道開き守の黄金の矢で
タオ(道)のゲートが開いちゃったかな?(笑)
木花咲耶姫命と磐長姫命が祀られているのは田中神社という神社でした♪
田中神社に入って驚いたことが。。
何気に鳥居の柱が気になったので見てみたら。。
平成三十年七月吉日と書いてありました。
そうです。この柱に書かれている数字のみは
30 と 7 足すと。。。
そうです!!! 37----!!!
レプラコーンナンバーーーーーー!!!凄すぎーーー♪
この柱のある場所からも、これまた37号線の標識が見えるんです!!
柱を写しつつ道路標識♪(笑)
そして、この位置からさらに拡大♪
さらにさらに、拡大すると(笑)
なんとか37号線の37という数字が写るんです♪
さきほどの佐太神社の鳥居の道路標識とは別の標識です♪
さっきの場所からずれている場所で、
違う37号線が書かれた道路標識が、丁度37の数字が入った鳥居の向こう側にあるって。。
37のレプラコーンのシンクロ面白すぎーーーー♪
そして、この神社には日本の女神様みくじがあったので、引いてみました♪
Hiroが引いたのは、なんとなんと♪
石長比売(イワナガヒメ)---♪
この田中神社は二つお社があって、ひとつが木花咲耶姫を祀っていて、
もうひとつのお社には石長比売が祀られているんです♪
田中神社に祀られている二人のお姫さまのうちの一人が出ましたーー♪
しかもさっき社務所で購入した札に描かれているひとりです♪
ここで広実ちゃんに
「さすがやぁ。。やっぱりHiroさんは、女性と動物に愛される大国主やな!」
って言われました(笑)
そうそう♪ここで佐太神社で引いた他のおみくじもあけました♪
幸福おみくじは小吉 59番♪ エルフ♪(59)
福銭という金貨が入ってました♪金運アップ♪♪(笑)
そして、獅子舞おみくじは50番中吉♪ ガネーシャ♪(50)
ねこみくじは11番大吉でしたー♪ 花の精霊(11)
小吉、中吉、大吉!!! なんかいい感じー(笑)
番号的には、59番、50番、11番、全部足すと。。
120。。。 パワーストーンカードで12はエロ=エッチ(笑)
12 マルーー♪(笑)
女神様だけの神社でこの数字ということは。。。(笑)
いいんですか??(笑)
同じタイミングで引いたおみくじの扇子みくじは、
7番大吉で パワーストーンカードではホークス愛でした♪(笑)
佐太神社でおみくじを4つ引いたのですが、
4つのうち「扇子おみくじ」だけ佐太神社で開けて、
(7番 ホークス愛)
残りの3つのおみくじを田中神社で開封する流れで
(3つの合計の数が 120 エッチ・マル♪(笑))
551 蓬莱(H OR AI)につながっているのが面白すぎ♪
しかも、エッチのおみくじにも愛のおみくじにも大吉が含まれている♪(笑)
また獅子舞の獅子はライオンで、ライオンはネコ科だから
猫みくじと獅子舞みくじで、ネコのおみくじを2種類引いた感じになってるから
猫運来てるのかも?(笑)
でも、幸福おみくじには小判みたいな金貨が入ってて、「猫に小判」的な不思議な状況でした(笑)
車に戻る前に、猫がいるカフェでお土産をみることに♪
猫運もアップしているみたいだし。。
つい最近サンリオで、ハローキティ―はH.Kで、
Angel Hiroの本名のイニシャルと一緒だったことがわかったし(笑)
そうそう、このお店の猫ちゃんですが♪
この子は「にゃあ店長」って呼ばれているとのことでした♪
2年前の神在祭の日にお店の勝手口で泣いていたそうです。
その時、まだ三カ月位の子猫だったそうです。
ここで店長をする運命の猫だったのかもしれませんね?(笑)
ここで蛇龍のキーホルダーを買いました♪
内なる大蛇丸とも仲良くなれるかな?(笑)
グリーンアベンチュリンの勾玉付きなので、
グリーンアベンチュリンは、Hiroにとって「一生の金運サポートカード」でもあるし、
緑色の石なので緑がシンボルカラーのレプラコーンとも仲良くなれそう♪(笑)
白蛇がぐるっと取り巻いてい感じになっていました♪
今年、Hanaちゃんの勧めで
大阪の「蛇カフェ」で白蛇のシロちゃんと仲良くなったのにもつながってるー♪
しろちゃん可愛かったなぁ~♪
その10へ続く♪