出雲で奇跡のレプラコーン♪その10♪
そして、ここで。。。
Hiroさん「たぬきって書いてありますよ」と言われたので、みてみたら。。
なんと、なんと!!
色紙に「たぬき」って書いてあるではないですか!!(笑)
「えーー!なんでたぬきー!!」って驚いていたら
綿貫さん(わたぬき)という人のサインでした(笑)
サインでは「わたぬき」 の 「わ」の文字を大きく書いているため、
残りの「たぬき」が目立っているサインだったんです♪(笑)
今回の旅で「たぬき」のアピールすごかったし、
このサインが書かれた日付の年が「2019」と、
ハッピーハッピーパワーストーンカードのタヌキナンバーである「19」が入っていました。
今回もたぬきアピールいっぱいあったし、買っちゃおうかな?と悩んでいるタイミングで。。
お店の人が綿貫さんについて語ってくれて、このCDをおススメしてきたので、
Hiroは流れに乗るWAYして
「このCD買います!!」
って言いました♪(笑)
そしたら、次の瞬間、お店の人が声をあげました!!
その言葉が。。なんとなんと!!
なんとなんとですよーー!!!!
「あっ、虹がたちましたよ!!」
なんですとーーーー!!!!(笑)
慌てて外を見たら
なんとなんとーーー!!!!
ほんとに、虹が出現しているではないですかーー!!!!
感動ーーーーーーー!!!!
レプラコーンは虹の麓に金貨を隠す精霊ですよね!!!
さっき、佐太神社の裏山みたいなところでクローバーもみつけたし♪
そして、お店のねこの「にゃあ店長」も目を覚まして、
にゃあ店長も虹を見てましたーーー♪感動ー♪
ほんとに目を覚まして、虹の方をみたんです♪♪
寝てばかりだったのにーー♪♪
お店の人も「いつも寝てばかりなのに珍しいー!」と言ってました♪
そして、雨が強く振り出しました、なので
せっかくなので、ここで蕎麦を食べていくことにしました♪
その後、さらに虹が濃くなって、さらに感動ーーー!!!!
虹の麓もハッキリ見えましたー♪
両方の虹の麓が見えるのも感動だったのですが、
右側の虹の麓のところは、
なんとなんと!!!!!
ここ佐太神社の鳥居の先でしたーー!!
凄すぎーー!!!
虹も37号線の道路標識も鳥居の中に入ってるし♪
凄すぎるーーーー!!!!!!!
丁度、このお店の入口から
こんな風に見れて感動しまくりました♪♪
しかも後でこの体験談を書いている時に気づいたのですが。。。
なんと、この虹が超ーー濃くなった時の時刻が
スクリーンショットして、撮影時刻の部分を拡大すると。。
13:55 。。 Hiroの今日のカードは「 13 」で
混沌へGOGO--♪とも言えますが(笑)
午前、午後という形の表記にかえたら、13:55は
午後 1:55 ですよね(笑)
そうです♪
ひっくりカエル数字は
551 GO!GO!(後午=午後)(笑)
551 蓬莱アピールも来たーーーー!!!面白すぎーー♪
「ひっくりカエル551」時間に、
虹の麓と37号線が一緒に鳥居の中に写るってスゴクないですか?
551 蓬莱(HORAI)の話を1年以上ずっと書いてきて、
ひっくりカエル551の時間にこれ以上ない素晴らしい場所に虹が出現するって。。
神ってるーーーー!!!
この時間以外に551の時間で考えられるのは、
朝の5:51 か 夕方の 午後5:51なので。。
冬至に近いこの時期ではどちらも太陽がほとんど出ていない時間だから虹は出ないと思うので、
551だよー!!って虹を出すことでスピリットが教えることが出来る時間は、
やはり
午後 1:55 しかないと思います♪(笑)
この時間に、見事にこんなスペシャルな場所に虹を出現させるとはレプラコーン凄すぎ♪
しかも、神在月ですから、八百万の神たちのサポートでもあるのかも??
スピリット達すごすぎーーー♪♪♪
そして、この時間が最も濃い虹だったし、
虹の左右の麓が撮影できたのです♪
ひっくりカエル 551 の時間に
いーーっぱい写真撮りまくっていました(笑)
しかも、虹のアーチは37号線に沿うようにかかっているのですから、
虹の麓に金貨を隠すレプラコーンのアピールとしか思えません♪
佐太神社でレプラコーンとより深くつながりたくて「緑の導き守」をゲットし
さらに『レプラコーン色の緑色の「黄金の矢がついた道開き守」』もゲットして、
「すべてがつながっている色の『金色』」の矢で タオ(道)が開いて♪(笑)
佐太神社で買った「金運守」で、レプラコーンが虹の麓に隠している金貨とつながって
「ラッキー金運レプラコーン」につながったのかも?(笑)という妄想でワクワク♪(笑)
完璧なセットだったかも?(笑)
虹の麓の片方が佐太神社の鳥居の中に見えたっていうのが、ホントにスゴイですよね♪
雨の降っている場所、太陽の位置、太陽の角度がドンピシャでなければ起こらない現象だと思うので♪♪
これ宝くじ高額当選レベルの奇跡ではないでしょうか?(笑)
佐太神社のスピリットのサポートでレプラコーンと深くつながれたアピールですよね♪♪
しかも、ハッピーハッピーラッキー金運レプラコーンBOXに決まっていて、
この旅が終わってから数日後にハッピーハッピーでレプラコーンの人形を作成に入るタイミングなのですから。。。
タイミングも凄すぎる!!!!!
間違えなく来年のハッピーハッピーラッキー金運レプラコーンBOXには
スゴイ魔法がかかったスペシャルBOXになると思います♪
そして最後の写真を撮り終えた後、時間をみたら。。
13:56
今日のHiroのカードは13番で仲良し情報がガイアでした
混沌の娘であるガイアとユニコーンの時間♪記念に撮影していました♪
ひっくりカエル551時間は、虹が凄すぎて、興奮してひっくりカエル551に気づかず
1分過ぎた時に、13:56の数字に感動してスクリーンショットをとってました(笑)
これ以降、虹はあっという間に薄くなっていきました♪
この虹の出現凄すぎーー!!!
みんなで超ーー感動しました♪
その凄さをもう一度簡潔に振り返ります♪。。。(笑)
この虹が出現する前に
「たぬきって書いてありますよ!」
と、たぬきと書かれたサイン色紙を教えてもらって、
「えーー!なんでたぬきー!!」って驚いて、
Hiroがこの「たぬき」と書かれたサインの歌手のCDを購入宣言をしたら♪♪
その購入宣言(笑)をした直後に、
お店の人が虹の出現に気づいて教えてくれて、みんなで虹をみることができました!!!
その虹は左右の麓がハッキリ見えるものになり、
右側の麓は佐太神社の鳥居の中!!!!
しかも「37」号線の看板と虹の麓が一緒に写る場所でみれたことも凄すぎ!!!
神社に到着した時から、繰り返しこの37号線の道路標識といろいろ撮影していたのも完璧(笑)
しかも、びっくりしたことに。。。
この購入した『花鳥風月』のCDのポップに使われていた紙が
なんとなんと!!!
クローバー♪♪
凄すぎーーー♪
レプラコーンのシンボルはクローバーでもあるからです♪
虹の出現、そしてクローバー。。。
繰り返しますが、パワーストーンカードでレプラコーンは37番で
37号線の看板と虹。。
もうレプラコーンのサポート間違いないですね!!(笑)
この絵の画像を初めてレプラコーンの体験談を書いたカナダの時から使っていますが。。
この絵からすると。。
まさに虹の右側にレプラコーンがいます♪
佐太神社の鳥居の中に37号線と一緒に写ったのは、
虹の麓の右側です♪♪
この絵のように、ここにレプラコーンいるよーー!!ってアピールですね♪♪(笑)
そうそう、今回の旅の初日に中筋陽子ちゃんが「フラワーカンパニーズ」の曲を希望してくれて、
広実ちゃんがその中から「虹の雨あがり」を選んでくれ、
繰り返し聞いて、みんなで歌っていたのもつながってましたー♪
まさか旅の中でこんな感動的なタイミングと場所で虹がでるなんて!!
ラッキー金運レプラコーン凄すぎーーーーー!!!!
その11へ続く♪