超感動--ミラクル引っ越し体験談♪
超ーーー感動のミラクル引っ越しを体験してしまいましたー♪
またしても、たいっち♪って、すごい!!って感動しまくりましたーー♪
それでは、超ーー長文ですので、覚悟して読んでください(笑)
---
たみちゃんと結婚十周年を迎え、そろそろ新しいサイクルかなぁ~♪
なんて、思っていたのです。
あるとき二人で、横浜の港北ニュータウンに映画を見に行ったところ
街を歩いているとマンションのモデルルームが目につきました。
将来、マンションでも買おうか?と話していたので、
見に行ってみようということになりました。
すっごくいい物件だったのですが、
この物件の中で入りたいと思う部屋はもう埋まっていてたし、
港北ニュータウンのセンター北駅徒歩4分と絶好の立地のため
価格も、超リッチ(笑)でした(笑)
立地でリッチ(笑)
そんなダジャレはどうでもいい!!って言ってますか?(笑)
たみちゃんと物件を見終えたら、なんだか
引っ越ししたい気持ちがわき上がってきました♪
しかし、マンションは調べていくうちに、よっぽど立地のよい場所のものを
現金一括に近く買わない限り、資産価値やらなんやら考えると
あとあと、不利なことばかりであることがわかり、
買うのはしばらくやめようということになりました。
しかし、マンションを買うのはやめることにしたのですが、
新しいマンションの部屋を見てしまったことから引っ越したいモードになってしまったのです。
そして、いろいろ物件を見るようになりました。
物件の条件としては、いろいろな考えがありました。
最初は港北ニュータウンを考えましたが、
やはりHappy Happy Crystal Schoolへ通勤するのに近い方がよいと思い、
会社のある用賀駅か、二子玉川駅がいいと思いました。
たみちゃんがおいしくてヘルシーなお料理を作るためにも
ヘルシーな食材が買えるお店があることも条件だったので、
用賀には、のどかという素晴らしいヘルシーなお店があるし、
二子玉川には大きなお店が2、3店舗くらい高島屋の地下に入っているので、
この二つの駅のどちらかがいいと思ったのです♪
ヘルシーな食材のお店は、まだまだ日本では普及率が超ーー低いので、
そうしたお店があるのはとっても大切な条件でした。
ツーソンやデンバーに行って感じたのですが、
アメリカは食文化が日本よりも十年以上も進んでいるといわれるだけあって、
日本と比べモノにならないくらい安全な食品が手に入る大きな専門のスーパーが
沢山あるのです。
美味しいものがたくさん食べられる日本が絶対食文化が進んでいると思いこんでいましたが、
日本の美味しいと脳が感じる食べ物のほとんどが化学的に作られているため、
こと安全な食べ物に関しては圧倒的にアメリカ、
ヨーロッパからは遅れているということを痛烈に知りました。
ほんと、ズラずらされまくりました。。。(笑)
話は戻って、
もし二子玉川に住むなら駐車場が必要でした。
また、用賀で会社のすごく近くに住むならば、
会社の駐車場に車を置いておけばよいので、
駐車場を新たに借りなくてよいので、できたらそうしたいなぁ~と思っていました。
世田谷の超高い駅近くの駐車場相場は、4万円くらいです(笑)
高すぎっ!(笑)
これを個人で借りるとなったら大変です(笑)
しかも、今回、なぜ引っ越しを考え続けるようになったかというと、
8月末で厚木のAngel Houseは更新であることに改めて気づいたからです。
引っ越すなら8月末までというタイミングだったのです。
そして、実は、厚木のAngel Houseは、
Happy Happy Crystal Schoolが役員の社宅扱いで
家賃の半分を経費で出してもらっているのです。
今年度の決算が近づき、会計士さんが概算の今年度のデータを出したところ、
「会社の利益が出ているので、
家賃があがってでも会社の近くに住み替えるのもいいですよね♪
ひろさんは、二つも仕事をやっているのですから、
近くに引っ越せたら楽になりますよね♪」
という提案もあったからです。
さぁ~、
こんな感じで始まった物件探し、
思ったよりも、なかなか大変でした。
というのも、「これいいかも!」という物件を不動産会社に問い合わせをすると、
たいてい、「すみません。こちらの物件はすでにお申し込みが入ってしまいました」
というのが続発したのです。
なぜ、こういうことが起こるかというと、
インターネットが普及したことで、
新しい賃貸情報がインターネットに載ると
沢山の人が毎日賃貸の更新情報を見ているので、
いい物件はすぐに誰かが先に見てしまい決まってしまうからです。
しかも東京は、特に土地が狭いし建物が密集しているのですから、
いろいろ条件をいいものにしようとすると
それこそほんとに難しいのです。
ひろの条件としては、
場所は、 用賀か、二子玉川 駅10分以内、できたら5分以内
広さ 2LDK~3LDK
築年数 できるだけ新しいもの せめて5年以内
既に住んでいる見えにくい存在達(笑)とも仲良くやっていくためにも
築年数も重要でした(笑)
と、こんな条件でした。
この築年数が新しくて、駅に近いというのが難しかったのです。
それはそうですよね。
住み替えるなら新しいに越したことはないし、
駅に近ければ、電車が網羅されている東京という不思議な世界は、
本当に超ーーーー便利な世界が広がるからです。
5月下旬にインターネットに更新したての物件を見つけ、「これ見てみたい!」
と問い合わせしたところ、
なんと、もう既に申込された人がいるとのことでした。
とりあえず、もしかしたらキャンセル出るかもしれないので、
キャンセル待ちに入れておいてもらったのです。
そして、6月上旬の福岡出張から帰ってきて、会社に立ち寄ったときに、
不動産屋さんから電話が入り、
「あの物件、今日キャンセルでましたーー♪」
と連絡が入ったのです。
すごい!タイミング!!!!
今日福岡から帰り、明日から鳥取出張なので、このタイミングでないと見れない!
という見事なタイミングの連絡だったので、
さっそく物件を見に行くことにしました。
はなちゃんも、鳥取準備で一緒に仕事をしていたので、
会社役員として(笑)、そして女性の目から見ての物件の品定めをしてもらうため
ついてきてもらいました。
物件を見にいったところ、用賀駅徒歩8分で、超ー豪華な玄関で、築2年しかたっておらず
景色も東側にすごく開けていて、とーーっても素晴らしい物件でした。
はなちゃんも、
「なんかこの物件すごくなーーい♪」
と感動していました(笑)
今年公開予定のたいっち♪レベル4を修練するにも、
東側が開けているとすごくいいと思っていたので、
すごく気に入ってしまいました。
不動産屋さんによると
「この物件はすごく人気の物件で空きが出てもすぐ埋まってしまうんですよ♪
キャンセル待ちがまだ後ろに何人かいるんですよ!」
とのことでした♪
さすがはインターネットですごいことになっている不動産ワールド、
ほんとに人気の高い物件はすぐにこんな状況です(笑)
福岡出張と鳥取出張のたった数時間しかない絶妙なタイミングで見れたから
すごい!ついてる♪ついてる♪と思いました!(笑)
唯一気になる点は、建物の後ろが首都高速道路と国道246号線が重なっている場所だったので
リビング以外は、少し音が気になる物件でしたが、
景色と物件の豪華さ、そして新しさに、住みたい気持ちがわいてきたのです(笑)
Next