スイス 2010年 その12♪
8日目
朝から、小人祭りにしていた小人達の梱包をがんばりました♪(笑)
朝食は、ホテルのビュッフェで食べました♪
沢山の パイナップルなどのフルーツと クロワッサンを食べました♪
今日は、世界一急なこう配があるロートホルンSL鉄道に乗るために
ブリエンツへ行きました♪
この街では、木の彫り物が有名とのことでした♪
駅の近くに、木彫りの船をこいでいる女の子がいました♪
ここで電車に乗るまでに少し時間があったのでお土産屋に入ってみました♪
そこで、なんとなんと!
可愛い木彫りの小人発見♪
木彫りの街で、木彫りの小人に会えて
とっても嬉しかったです♪
そして、いよいよSLに乗車♪
蒸気機関車が、後ろから車両を押してくれるのです♪
最大で2両までしか押せないそうです♪
急こう配を登りながら見えた綺麗なブリエンツ湖♪
綺麗な景色を眺めていたら
なんと、なんと!!!
走っている列車に、
蝶がヒラヒラと飛んできて、
Hiroの手の横にとまりました♪
超ーーーーーーー感動しましたーー♪
しかも、写真撮影を近くでしているのに逃げないのです♪
妖精だーーーー♪と多美ちゃんと大喜びしました♪
しばらくの間、蝶と一緒に綺麗な景色を見ることが出来ました♪
SL列車のガタガタの振動だけでも飛んでいきそうなのに、
ホント、逃げないのが不思議でしたーーー♪
しかもHiroが手をかけていた、すぐ横にとまったんですよ♪
感動ーーーーーでした♪
写真も蝶だけに、蝶ーーーー綺麗に撮れました♪(笑)
きっとブリエンツの妖精が会いにきてくれたんですね♪
そして、機関車は途中で一度休憩です♪
蒸気機関車なので、水を途中で補給しないといけないそうです♪
補給中に記念撮影♪
ほんとに、綺麗な景色の中を
すごい急こう配にあがっていきます♪
後ろの機関車ががんばって押してくれています♪
スイスの鉄道はどれもディズニーランドのアトラクションの蝶ーーーー豪華版って感じです♪(笑)
ロートホルン・クルム駅まで1時間かけて登りました♪
頂上のレストランでは、ベジタリアン対応をしてくれて
超ーーーーヘルシーかつ、久しぶりにまともな野菜を沢山食べれました(笑)
ここが一番、お洒落で美味しかったなぁ〜♪
山頂駅のレストランなのに、超ーー親切で
しかも美味しかったぁ〜♪
下の方に見えるのはブリエンツ湖です♪
天空の城ラピュタのような気分になれる
綺麗な白い雲に囲まれた素晴らしい景色でした♪
再び列車に乗って下りました♪
この上に見える車両は、ディーゼルタイプのものだそうです。
実は、必ずSL乗れるとも限らないらしいです。
タイミングによっては、あの列車になってしまう可能性もあるとのことでした。
なので、行きも帰りも、SL列車に乗れて
ついてる♪ついてる♪
途中、カウベルをつけた牛さんに会いましたー♪
給水中のSLと記念撮影できましたー♪
下りは、このSLのシュッシュッ、ポッポ♪という
ガタガタしたリズムを体で感じられて、
SL列車に乗っている感覚を深く味わうことができました♪
ブリエンツ湖とブリエンツの街が、とっても綺麗に見えましたー♪
途中、小人とキノコを見かけましたー♪(笑)
その後、バスでルツェルンに行きました♪
まずは、瀕死のライオン像を観光しましたー♪
その後、一度チェックインして、カぺル橋で記念撮影♪
カぺル橋ではいろいろな音楽家が演奏していましたー♪
カぺル橋にはお花がこのように端からは端まで飾られていて
超ーー綺麗でした♪
カぺル橋を反対側から撮影♪小さい写真にしちゃうと
お花が綺麗に飾られているのがわからないですね?
ルツェルンの街の様子♪
学生がホルンを演奏していました♪♪
とってもいい音楽で幸せな気持ちになりましたー♪
上手なホルンを聞けて、多美ちゃんも大満足していました♪(笑)
馬車にも会って、多美ちゃんはとっても喜んでいましたー♪
その後、ルツェルンの街を歩き回って
美味しいチョコレート屋さんで、
ラズベリーの美味しいチョコを買いました♪
このチョコ超ーーー美味しかったー♪
その後、スイス最後の街だったので、
記念にどっかで石を売っていないかなぁ〜♪と探し回っていたのです(笑)
ところがルツェルンの街は、都会的なお土産屋さんばかりで
石は売っていなかったのです。
しかし、またまた不思議なサインにいくつか導かれて
閉店間際のストーンショップに出会うことが出来ました♪
超ー時間が短かったのですが、気に行った水晶パパパッと選んで
3つの水晶を買うことが出来て超ーーハッピーでした♪
偶然に選んだのが、
クリアークォーツ
スモーキークォーツ
シトリンのダブルターミネーター
なんだか、3つ揃って宇宙の図が完成している感じです♪
陰、陽、陰陽統合
小人さんからの最後のプレゼントかなぁ〜♪なんて思いました♪
その時の合計金額が。。。
なんと、なんと!!!
なんと、なんと!!!
22 フラン(笑)
「22」また来ちゃいましたー♪
ホント、凄すぎーーー♪ なんなんでしょう?
やっぱり、たいっち♪効果でしょうか(笑)
スピリット達のサポートのおかげで、限られたフリータイムの中で
ストーンショップに出会うことができたんだなぁ〜♪って思いました♪
ついてる♪ついてる♪でしたー♪
そして、そこから夕食の待ち合わせ場所に向かう途中のわずかな距離で
ハチ鳥の絵に出会いました♪♪
小人さんからだけでなく、
さぁ〜鳥さん達からのプレゼントでもあったみたいだぁ〜♪
と思って、また数メートル歩いたら。。
なんと、なんと!!
なんと、なんと!!!!
再び金色の布袋様がーーーーー♪(笑)
ホント、面白すぎーー♪
多美ちゃんと、また大笑しちゃいましたー♪
ホントに不思議すぎるし、このタイミングで来ますかーー♪
って感じです♪
ルツェルンで、布袋様は、ここしかみかけなかったのですから。
やっぱり、すべてはつながっているんですね♪(笑)
というか今までも見かけた場所は
全部この体験談に乗せているように
絶妙なタイミングで出会い続けました♪
布袋様はホントにサポートしまくってくれているようです(笑)
夕食はカぺル橋の近くのレストランで食べました♪
デザートはスイスの国旗みたいに
白と赤(ピンク)でした♪
その後、ホテルに帰りました♪
ツアーの当初の予定では、この最後のホテルが5つ星で最高のクライマックスだったと思うのですが、
ここも素晴らしかったのですが、
最初の5つ星の中の5つ星と言われるホテルが一番凄かったです♪
しかし、考えてみたら
アップグレードによって、5つ星で始まって5つ星で終わる
つまり、これも5つ星に「戻す♪(笑)」、
5つ星にカエルでしたね♪(笑)
5つ星♪ そういえば、最初のホテルは確かに5つ星プラス王冠マークがついていました♪
5つ星の中でも、さらに何か王冠がつくのは意味があるのかもしれませんね。。
ホテルのエレベーターは、、またしても不思議な
手で開けるタイプでしたが、中はとってもおしゃれで椅子がありました♪(笑)
多美ちゃんは、このリッチなエレベーターの椅子に座って
幸せそうでした♪(笑)
広い廊下に♪
広い階段♪さすが5つ星です♪
部屋もお洒落で手洗い場が二つもありました♪(笑)
たみちゃんとスイスの旅の終わりのパーティーをしました♪
スイスで有名なチョコ
ゴールドケンというメーカーの金の延べ棒チョコを食べました♪
金運アップかなぁ〜♪
お水もサービスで付いてました♪
お水でパーティーです♪(笑)
添乗員さんお勧めのお菓子♪
このチョコも美味しかったー♪
スイス最後は、ちょっとチョコレート中毒のの感覚が少し戻ってきていました(笑)
でも、やっぱりチョコ食べすぎると体調が悪くなりました(笑)
スイスは、世界一チョコレートを食べる国だそうで、
第二位をはるかに引き離して、一人平均年間12Kgくらい食べるそうです。
ちなみに、日本は、1.7Kgくらいだそうです♪
凄い国ですね♪
でも、太っている人はほとんど見ませでした♪
お昼とかはバナナ一本、ニンジン一本が普通だそうで、
夜も軽く、パンにチーズとかで、基本少食だと添乗員さんが言ってました。。
チーズフォンデュとかほとんど一般の人は食べないそうです♪
とっても素晴らしいホテルで最後の夜を過ごせて、幸せでしたー♪
そして、スイスの旅すべてに、そして、スイスで出会ったスピリット達すべてに感謝して、
最後の日本時間の七夕遠隔を行いました♪♪
今までの旅すべて、そして虹のミラクル、そして小人の現実世界での豊かさサポートエナジー
全部つながって、遠隔送りました♪♪
遠隔を送りながら、遠隔を頼んでくれた一人一人に感謝しながら送りました♪♪
とーっても幸せで気持ちいい遠隔が送れました♪♪
その13へ続く♪