ツーソン2010 その11♪
ニューヨーク2日目
さすがに、動き続けた疲れが出てきたので、朝はのんびりスタートしました。
外を見たら、雪がうっすら積もっていてホワイト・ニューヨークでした♪(笑)
でも、スノーストームのコースが少しづれたからか、雪が積もらずにすんでよかったです♪
ついてる♪ついてる♪
まずは予定通り、ワンラッキーダックへ♪
ローフードのスイーツが沢山あって、毎朝作ったばかりの
ロージュースが売っていました♪
いろいろ美味しそうでしたー♪
こちらは、ロースナックなどなど。。
お店の中には、可愛い子供のダックの写真が飾ってありました(笑)
こちらは、ロークッキーのコーナーです♪
まずは、グリーンジュースを飲みました♪
このロータコスみたいなのは、スゴク美味しかったです♪
-
店内全体は、こんな感じ♪♪2枚並べて全体の店内を再現してみました(笑)
今日予定していたエンパイアーステートビルの観光は天気もよくないのでやめて、
自然史博物館へ行くことにしました♪
博物館に到着すると、ハトが二羽階段を降りてきました♪
超ーー可愛かった♪ここでも鳥さん達が歓迎ムードです♪(笑)
自然史博物館に入って、入口で 超ーーーー感動ーーー♪
とてつもなく大きい恐竜の化石がロビーに展示されていました♪
超ーー大きかったー♪
Hiroが写っているのわかりますか?
像の群れの標本もありました。
あまりにスケールが大きくて、ホントびっくり感動だらけでした♪
鉱物の標本の世界に行くこともできて、とっても楽しかったです♪
さすが博物館と思う結晶も沢山ありましたが、全部見てみて、
Happy Happy Crystal Schoolで仕入れて来ている石達は、
博物館級クラスをかなり沢山仕入れて来ているんだなぁ〜♪って思いました♪(笑)
そうそう、博物館の中から たまたま外を眺めたときに「9999」と書かれた
バスが止まっていました♪
数字がそろっているのを見るだけで幸せになれるのは、
小さな幸せを感じるハッピーセンサーがますますアップしている感じですね♪(笑)
でも、この9999、つながっています♪(笑)
アメリカの金融の中心地ニューヨークのマンハッタン島で
この9999を見るとは!!!
なぜなら、マリリン&トーマスを日本の観光につれていったとき
金色の布袋様に出会い、その後、土肥金山に行って、
世界一の金の延べ棒に触れてきたのです。
はなちゃんの触れているこの金の延べ棒
ここに書かれている数字が、なんとなんと!!
なんと、なんと!!(笑)
999.9
面白すぎです(笑)
ニューヨークで黄色の「9999」のバスが止まっていたのは、
この巨大な金の延べ棒に乗っていっちゃうような
楽しい金運がやってくる予告なのかもしれませんね(笑)
楽しい妄想の連続です♪(笑)
その後、恐竜エリアに行きましたー♪
Tレックスです♪
すごい大きくて、これが素早く動いてた時代があるて、
地球って すごいなー♪って思いました♪
そして、なんとなんと、マンモスの化石にも会うことができましたー♪
マンモスの牙のアクセサリーを買ったツーソンの帰りに
マンモスの化石に会えて、嬉しかったです♪
つながってるーー♪
また、宇宙のコーナーも超ーー面白かったです♪
後ろは、ビックバンから現在までの宇宙をたどっていくことが出来るようになっていて、
また、この大きい丸いドームの大きさと別のものを比較することで
この世界にあるものを視覚で体験していくものでした。
これには、超ーーー感動しましたー♪
はなちゃんの通があったからこそ、
博物館を超ーーー深く理解して超ーー楽しむことができました♪
自然史博物館が超ーー楽しかったので、
記念撮影しておきました♪(笑)
一度、ホテルに戻ってから、
今度は、ローフードのレストランで、
ワンラッキーダックと経営者が同じ
「ピュアフードワイン」という名前のレストランに行きました♪
ピュアフードワインの前で1枚記念撮影♪
ちょっと、ニューヨーカーを気取って、伊達メガネをかけてみました♪(笑)
レストランで食べたメニューはこんな感じです♪
二人で別々のコースを頼んだので、2倍楽しめました♪
前菜です♪
食べられるお花と、サラダ♪
こちらもサラダ♪
ロースープです♪
ローお寿司です♪
ローラザニア♪
ローコロッケ♪
デザートの前のデザート♪(笑)
パイナップルソルベにパクチソース♪
Hiroは、パクチが好きではないのに、これ超ー美味しかったー♪
微妙に効かせているからか、確かにパクチであることがわかるのですが、
なんとも絶妙な感じで美味しくてビックリでした♪
デザート♪
こちらもデザート♪
さらに、Hanaちゃんが、以前に来たときに「これはHiroに食べさせたい」と思ったものがある
とのことでデザートを追加注文しました♪
それが、ローアイス♪
これ、どれもローアイスなのですが、超ーー美味しかったです♪
どれも、ローでここまで美味しいものが出来るんだ――♪と
ヅラがずらされるものばかりで、ホントビックリしました♪
その12へ続く♪