ツーソン2010 その8♪
13日目 遠隔の日
朝から梱包をして、まずは、第一便の荷物を発送しなければならない予定だったのですが、
あいにく朝から天気が怪しい感じだったのです。
しばらくすると、案の定、大粒の雨がパラパラと降ってきたので、
Hiroが
「今、荷物を車につまないと!」
と言ったら、
Hanaちゃんが
「小ぶりになるのを待ってから積んだ方がいいんじゃない!」
と言ってくれたのですが、
Hiroが、
「いや、今積もう!」
と言って、雨が降って来たのに、荷積みを強行することになりました(笑)
駐車場に荷物を持っていくと、Hanaちゃんが、
「うさぎ!!」
と叫んで、ゴーサンキューゴー号の前のところに
なんと、野生のうさぎを発見したのです(笑)
超ーーー驚きました♪
野生の可愛い子ウサギが、ゴーサンキューゴー号のまさに真前に出現したのです♪
真前にウサギが出現するっていうのが凄すぎですよね!
ほんと、1メートルちょっとという至近距離でした♪
今日がたいっち♪遠隔の日だということを知って出てきたのか?、
なんだかシャーマニックな体験な気がしました♪
なぜなら、マンモスの牙の化石から作られた「うさぎ」のアクセサリーを、
たみちゃんへのお誕生日プレゼントとして買っていたからです♪
ツーソンでうさぎ関連のものを初めて買った直後にウサギが現れるなんて、ほんと驚きです♪
すべてはつながっているシャーマニックな体験でした♪
ほんと、うさぎのスピリットも今日の遠隔をサポートしに来てくれたみたいでした♪
その後、再び部屋に戻って、梱包作業を続けました(笑)
そして、お腹がすいてきたので、Hanaちゃんがどうしても行きたいと言っていた
高級ショッピングセンターにあるメキシカン料理屋へ行くことにしました♪
去年も食べておいしかった記憶があったのですが、今年はさらに美味しく感じました♪(笑)
ローフードを続けたおかげで、
アボカドやトマトの味を違うように感じるようになっていたからか
マジで、今年は超ーー美味しいーー♪と感じました♪(笑)
ローフード率が高い状態でまさか10カ月も続くとは思いませんでした(笑)
しかも気軽に続いているのは、やっぱりたいっち♪効果で
食べ物のヅラが簡単にづらせるようになったからなのでしょうね?
その後、食後のデザートを食べにアイス屋に行きました♪
その途中、去年お財布を買ったヴィトンのお店の横を通ったら、
なんと、今年のディスプレーは、去年18禁のネタの話題にもなったアメフトのチームのマスコットでもある
赤い鳥「カーディナル」のぬいぐるみが飾られていたのです♪
しかも、カーディナルは鳥かごの外に出てかざられていて、鳥かごは空になっていたのです。
そして、ふっとそのカーディナルが見つめる方向の中庭を見たら
なんとなんと!!
なんと、なんと!!
雨が降っているのに、木の上にハチ鳥がいたのです!!!!!
もう、超ーーー感激しましたーー♪
えーーなんで、こんなとこに!!!という感じでした。
2階の踊り場のようなところの真正面の木のてっぺん付近にふつうにとまっていました(笑)
今まで見たことないようなケースでハチ鳥と出会って、
これまた感動でした♪
「なんで、雨降ってるのに。。。
しかも花の蜜を吸える場所でもなく、雨もしのげない場所にいるんだろう♪」
と見つめていたら、急にハチ鳥が飛び立ち、
なんとHiroのほっぺの2〜30センチ横を通り過ぎっていったのです(笑)
ありえなーーーい♪(笑)
って感じでした
周りには他に誰も人がいないし、どこにでも飛んでいけるのに
あえてHiroに向かって来るように飛んできたのです(笑)
もうビックリでした♪
そして、その飛んで行った方向に歩いていくと
なんと!!!なんと!!!
なんと、なんと!!!
ハチ鳥のマークのお店が。。。(笑)
面白すぎー♪
もうホントにつながり過ぎて、ファンタジーたいっち♪ワールド、
さ〜鳥さん♪の世界です(笑)
しかも、そのハチ鳥のマークのお店の隣のお店のマークは、
なんと、なんと!!!
なんと、なんと!!!
ひつじ♪(笑)
しかも、ひつじが、宙に浮いて運ばれています(笑)
ほんと、マジで面白すぎーー♪
ひつ人生とは、ひつじ達が群れにまかせて過ごして
流れに身を任せて生きているところからついているのですが。。、
このマークのひつじは、
流れに身を任せるというよりは、
宙に浮いて次元上昇の流れに身をまかせるひつじみたいな感じで面白すぎでした♪
ひつ人生を生きるようになった人は、
まさにアセンション(次元上昇)するということを暗示しているみたいです(笑)
確かに、かつてのHiroの人生から考えると、
今のひつ人生の人生は、あきらかにアセンション状態です(笑)
かつては、ほんと、しんどくて苦しい人生だったのに、
たいっち♪続けてひつ人生を体現できるようになった今、
みんなでいっぱい笑って、沢山の笑顔に囲まれ、
沢山の人に感謝されて、地上で天国を生きる状態になっているのですから。
ハチ鳥が飛んで行った方向に、
ハチ鳥のマークのお店と、ひつじが宙に浮いているマークのお店が並んでいるなんて、
どんだけスゴイシンクロニシティーなんだーー♪
って思いました♪
そして、アイス屋に行って、アイスを食べに行ったところ
なんとこのアイス屋さん、4年連続ツーソンで一番おいしいお店に選ばれていました♪
ほんと、美味しくて超ーー幸せでした♪♪♪
しかもこのお店で流れているお店のプロモーションビデオに
突然、
なんと、なんと!!
黒いひつじ の絵が出て来たのです♪(笑)
そして、その黒いひつじの絵の真ん中に文字が書いてあって、
日本語に、Hanaちゃんに訳してもらったら
なんと、なんと!!
「 群れの中で目立とう! 」(笑)
ですって(笑)
確かに、ひつ人生の流れにのった人は、
さっきの 宙に浮くひつじのように、
一般的ではない生き方をしているのに、
楽々 楽ちんな道を歩んで、他力本願の人生を歩んでいっていると思います。
そして、一般とか常識という世界から見ると、
たいっち♪的な世界観で生きるひつ人生の人はある意味目立つ気がします(笑)
白い羊の群れで、白い羊だったら目立ちませんが、
黒いひつじは目立ちますよね(笑)
ツーソンの1カ月前に、たいっち♪受講生から黒い顔のひつじを貰ったのは
ここにつながっていました(笑)
群れの中で目立つ、他力本願で次元上昇するひつ人生、ひつ自立、
まさに、たいっち♪ワールドですね(笑)
ハチ鳥さんが教えてくれた、見事なメッセージ、
ほんと面白すぎですね(笑)
帰りにもう一度、ルイヴィトンの前を通ったら
よく見たら、ショーウィンドウの中は、
どの鳥も鳥かごから出ていて、鳥かごの中には、
リッチなバックが入っていました♪(笑)
本日は、まさに石と仲良くなる金運遠隔の3回目なので、
今日、こうした面白いことが起こり続けているのは、
なんだか、「さ〜鳥さん達」が金運をとらえて来てくれるのかも?
と楽しい妄想がひろがりました♪
それにしても、この正面のショーウィンドウではなく、
メキシコ料理に行ったことで、ルイヴィトンの横のショーウィンドウを最初に通過したことで、
カーディナルが一羽だけが飾られているショーウィンドウをまず見ることができたのも、
ホントすべてはつながっていて、面白いですよね♪
この子をきっかけに、ハチ鳥に気づいて、
一連の流れが生まれたのですから
去年の18禁のスーパーボールのカーディナルス体験はホント
金運とつながっているし、布袋様ともつながっているし、
ほんと、布袋様は笑いのマスターだなー♪(笑)
と改めて思いました♪
今ここを楽しむだけで、現実の現象ですべてがつながっいる世界を体験し続けて、
ハッピーで楽しい智恵を体得していくことができるのが、たいっち♪な気がしています♪
ほんと、おもしろーーい♪
そして、
アイスを食べた後、Hiroが去年行くタイミングを逃したところで、
ツーソンで最も高級な博物館級の石が売っている
高級ホテルのショーへ行きたいと言い出し(笑)
そのホテルへ向かうことになりました♪
このホテルで、おととし、「お金があったら買ってしまったであろうすごい石」(笑)と出会ったこともあって、
豊かさを味わうためにも、そのホテルの会場へ行きたかったのです。
そこに向かって車を走らせていると、右手方向の山に、
なんと、なんと!!!
山にそって龍の雲が出現しているではないですか!!!!
運転しているので写真がとれなかったのですが、
高級ホテルに到着したら、
なんと、なんと!!!!
その龍の雲の頭は、
目的のホテルの場所の真正面だったのです(笑)
もうすごすぎです♪
写真では、わかりにくいのですが、
山肌のところに、ホント生きている龍に見える雲で、
Hanaちゃんと、超ーー驚きました♪
ところが。。。ショーを見に高級ホテルにやってきたのに、
ホテルについたらショーの案内が出ていないのです。。
なんと、なんと、ショーは、まだスタートしていなかったのです(笑)
なので、結局、Hiroが行きたかったショーは見れなかったのですが、
龍の雲の写真をとることができたから
まいっか♪と思いました♪(笑)
しかし、それだけではなかったのです♪
たまたま止めた駐車場で、Hanaちゃんが面白いものを発見したのです♪
その面白さを理解してもらうためには、
事前に話しておかないとわからないことがあるのです。
ツーソンの後、Rawフードの最先端事情調査という名目で(笑)
ニューヨークに行くことになっていたのです♪
そして、ニューヨークで一番最初による予定にしていた場所が
Rawフードレストランで、もっとも流行っているお店
「One Lucky Duck」というお店に行くことになっていたのです
ワン ラッキー ダック です(笑)
この前振りをした上で(笑)
駐車場で見つけた面白い看板が
「今月の優秀マネージャー」が駐車できる看板
そして、その隣にあったのが、「今月の優秀従業員」が駐車できる看板
そして、その横に。。。。
なんと、なんと!!
なんと、なんとーーー♪(笑)
ラッキーダック駐車場(笑)
超ーーー笑いました♪(笑)
龍の雲の写真を撮りまくったことで、
Hanaちゃんがこの看板に気づいたので、
やっぱり、すべてはつながっている♪し、面白すぎますね(笑)
この超ーー高級ホテルでこんなものに出会ったこと自体、
今日の金運遠隔、みんなにいい感じのサポートになるのかも?(笑)
とワクワクしました♪
怖いですね♪ほんと、シンクロニシティーのレベルが半端ではない
Hanaちゃんは、
「もうホント不思議ーー♪」
と叫びながら笑っていました(笑)
この駐車場の札、
ホテルの中で便利な場所にある駐車スペースで、
その月で優秀だった人が特別に使用できる駐車スペースのようなのです。
しかし、その最後に、ラッキーダック と書かれていたのには驚きでした♪
毎月くじ引きで、1名当たるのでしょうか?
きっとラッキーな人に使うことばなのでしょうが
ラッキーピープルでもよさそうなのに、
ラッキーダック(笑)
ニューヨークで、Hiro&Hanaがラッキーダックに行くことを知っているよ!
と、現実で見せてくれているみたいで、面白かったーー♪(笑)
ホント、面白すぎです♪(笑)
このホテルには過去2回も来ているのに、このラッキーダックが書かれているのには気づかなかったのに、
今回、遠隔を送る今日、このタイミングで、
白龍の雲を見ながら発見したのは凄すぎですよね(笑)
龍さん、明らかに遠隔サポートに来ていますね(笑)
宿に帰って来て駐車場についたときに、前の車に宣伝広告があって、
その電話番号が大きく8888と書いてありました♪
、
おぉ〜♪8888来た〜♪と思いました♪
遠隔の日に、なんだか縁起がいい
ハッピーハッピーハッピーハッピー♪(笑)
あと、今回の旅で3つ以上の数字の並びを見ていないのは
777ぐらいだなぁ〜♪と思っていました♪
その夜、再び金運遠隔で石と仲良くなろう遠隔をしました♪
ツーソンの最後の遠隔は、仕入れた石達が部屋に
超ーーーいっぱいある状態で行われました♪
それにしても、今日の一日の流れは、本当にすごかったです♪
朝から、うさぎ が シャーマニックな感じで、
土地のスピリットの代表として、 ゴーサンキューゴー号の前に現れてくれました。
その後、もっとも高級なお金持ちの人がやっているショー会場に行こうとしたら、
ゴーサンキューゴー号に並走するように白龍の雲が出現し、
会場に到着したら、まさに、その場所に龍の雲の頭がありました♪(笑)
さらには、そこでラッキーダック♪の看板に出会っちゃいました(笑)
遠隔のサポートをあらゆるスピリット達から、現実レベルでサポートメッセージがもらえて、ホント感動でした♪
遠隔は、超ーーー最高の感覚で送ることが出来ました♪♪
その9へ続く♪