福岡市赤煉瓦文化館





この建物は 日本生命保険株式会社九州支店の社屋として
明治40年8月に着工し
明治42年2月に竣工しました
昭和44年3月に国の重要文化財に指定されたのを機に 福岡市に譲渡され
昭和47年11月から平成2年3月まで歴史資料館として活用を図りました
その後
市民に開かれた歴史遺産として保存活用を図る事になり
平成4年から5年度にかけて復元 整備を行い
平成6年2月 「福岡市赤煉瓦文化館」 として開館しました

設計者は辰野金吾工学士 片岡安工学士です
角地に合わせ凸凹に曲線を交えた複雑な平面を持っています
中央にはドームを載せて小塔や屋根窓を多彩に配した屋根と
赤煉瓦にしろい花崗岩の帯を装飾的に使った外壁は
華やかさに街角を飾っています
このスタイルは辰野博士のロンドン留学時代
19世紀末にイギリスで流行したクイーンアン様式の応用で
「辰野式」と呼ばれました
この建物は その特徴を良く表しています




これらは煉瓦館のパンフレットから抜粋したものです