14.グラスウール・軽鉄天井下地施工 |
![]() |
屋根の断熱材(グラスウール)と軽鉄下地 |
![]() |
壁の断熱材(グラスウール) |
![]() |
薪ストーブ位置の天井で、 軽鉄下地を組んでしまっていますが、 開口してもらうこととしました。 |
![]() |
水平ブレースの関係上、 勾配天井屋根裏に空間が出来てしまいました。 私としてはロフトの天井高の確保のこともあり、 梁型を出して欲しかったのです。 工事としては梁型無しの方が、 手間がかからないでしょうが・・・ |
![]() |
主寝室については当初より水平天井としていましたので、 このように段差が出来ています。 |
![]() |
主寝室と子供室 |
![]() |
廊下の角 ここの鉄骨柱は表し |
![]() |
ここの鉄骨柱はボードで隠します。 |
![]() |
3F廊下 |
![]() |
3F階段ホール |
![]() |
ガス給湯器設置場所 |
![]() |
階段に踏板が取付けられました。 |
■15.軽鉄間仕切・ボード貼・配線配管工事へつづく■