HTML講座第17回
☆リンクの状態と色 - クイックガイド
リンクの状態の例え - donguri browser 
まだ入ったことのない食堂

入ったことのある食堂

今入ろうとしている食堂



 
1. リンクの3つの状態
 
2. リンクの色を指定しよう
link,vlink,alink
 
3. 部分的にリンクの色を指定しよう
 
←前回『いろいろなリンク』へ 次回『テーブル(表)を作ってみよう』へ→
リンクの3つの状態

リンクにはリンク先を表示した事があるかなどの条件によって 3つの状態があるんだ。 ではその3つの状態について下にまとめるね。

この講座での呼び方 リンクの状態
通常のリンク リンク先を表示した事がない状態。
訪問済みリンク リンク先を表示した事がある状態。
選択中のリンク マウスでクリックしている状態。

慣れるまでは多少戸惑うかもしれないけど こういうものがあるってことは頭にいれておいてね。 なお、呼び方はこの講座でのもので これが正しいってわけではないので念のために。

リンクの色を指定しよう

リンクはそれぞれの状態毎に違う色を指定する事が出来るよ。 これには<body>に属性をつけるんだ。

通常のリンクの色を指定する属性はlink
訪問済みリンクの色を指定する属性はvlink
選択中のリンクの色を指定する属性はalinkだよ。

属性値は色の指定だからRGB値もしくは140色の色名だね。

<html>
<head>
 <title>腹減り日誌♪</title>
</head>
<body link="#3abc43" vlink="#9999ff" alink="#ff0000">

<a href="hazimeteno.html">初めての食堂(通常)</a>

<a href="itumono.html">いつもの食堂(訪問済み)</a>

<a href="korekarahairu.html">これから入る食堂(選択中)</a>

</body>
</html>

腹減り日誌♪ - 
このサンプルは解りやすいように擬似的に色を指定してあるよ。
ブラウザでの表示はこちら(別ウィンドウ)
部分的にリンクの色を指定しよう

<body>に属性を付けるやり方だと ページ全体のリンクの指定になる。 部分的に違う色のリンクを作りたい場合は <font>のcolor属性を使うと指定できるよ。 ただしこの場合はリンクの状態に関係なく 常に同じ色になっちゃうけどね。

この方法で指定する時は必ず<font>〜</font>が<a>〜</a>の 中に入ってなければいけない。 逆にしてしまうと<font>のcolor属性の指定は無視されちゃうよ。

<html>
<head>
 <title>腹減り日誌♪</title>
</head>
<body link="#ff0000" vlink="#ff0000" alink="#ff0000">
<a href="hazimeteno.html">
<font color="#9999ff">初めての食堂</font>
</a>
</body>
</html>

腹減り日誌♪ - 



<body>の属性で赤(#ff0000)を指定していても <font>のcolor属性で指定した色になるよ。
ブラウザでの表示はこちら(別ウィンドウ)

この他にもスタイルシートを使えばもっと細かく指定する事が可能だよ。 ちなみにカーソルを乗せると色が変わるリンクなどは HTMLで指定するんじゃなくてスタイルシートを使ってるんだ。

次はテーブル(表)の作り方だよ。
前回は別ウィンドウや特定の場所へのリンクだったね。

ウェブ木箱HTML講座
Copyright(C) 2003 あう