◆井戸端会議満員御礼に感謝-(Passion For The Future)
これ読んでいて、素直にあぁ面白そうだなぁと思いましたよ。それに今後に絶対役に立つんじゃなかろうかと。多分どんな人にとっても重要なことじゃないかと感じましたね。
まずはこれ。
【メリット交換】
- 「私とつきあうとこんなメリットがあります」というテーマで一人一分スピーチを考える。
- 考えたら一人ずつ発表。
- 投票。
なんのかんの言っても、世の中ギブアンドテイクですからね(^^; それに自分の能力に関して、こういうメリットがあると説明できると言うことは、自分の強みをきちんと理解していなければ出来ないことじゃないかと思うわけです。で、それをはっきり相手に伝えられること。そういえば卒研の発表でも、やったことを発表するのではなく、それによってどういう成果やメリットがあるのかを強調しろって言われてるんですよね。
次にこれ。
【質問力強化】
- 「私の人生を変えたあの日の出来事」で一分間スピーチをする。
- 他の人が質問を考えて書く。
- 質問をする。スピーカーは答えなくて良い。
- 全員質問したらスピーカーが「どれか一問だけ答えなくちゃいけないならこの質問」を選ぶ。なぜそれを選んだかの理由も教える。
- 全員分終わったら「相手が答えたくなる質問の特徴は何か?」を議論してまとめる。
これも、相手にいかに答えてもらえるかという伝え方はどういうモノか、という点が興味深いです。それには、どういう視点でスピーチを聴くかとか、どういう形で質問するかとか色々要素があると思うんですよね。少しでも気になったことは質問するべきなのか、とか。
どちらにも共通することは、"いかに伝えるか"という点ですかね。自分の大学も目標にコミュニケーションを挙げてますから、これくらいやって欲しいなぁという希望もあるのですが、まずは自助努力。身につければ一生モノでしょうしね。
Posted at 10:34
友達にサイトを見てもらったら、わかんね〜 というご意見をいただいてしまったので、ちょっと悩みちうです。う〜ん、1年間「わかるような文章を書け」と言われ続けてきたんだけどなぁ。まだまだそのレベルまで達していないということですかね。以前もこういった話題があったような気がするので、全然進歩していないということでしょうか(T_T) きっちり推敲してみるのもいいのですが、そうすると気軽に書けない気がします。
あと、話題としてついていけない部分があるのかな、とも考えてます。Palmのことなんか本当にわかる人しかわからない話題ですしね。好き勝手書いているので、まぁ切り捨てるっていうと言い方が悪いかもしれませんが、そういう考え方もアリかなとは思いますが。
カテゴリー分けしたらどうなのか、っていうのもあるのですが、実効性はクエスチョンマークかなぁという気がします。分けたところでわからないものはわからないでしょうし。ただ、どういった話題か、ってことはわかりますけれどね。
ま、どちらにせよわかるような文章とか説明を書けるよう、自分を磨くのが一番の近道なんでしょうね。
Posted at 13:26
今帰ってきたところなのですが、今日は学科の友達と飲み会でした。
う〜ん、当初の予想ではもうちょっとはしゃげるかなぁ、と思ったのですけどね。意外に、というかこのメンツならまぁ、こんなものなのかな。しばらくぶりだったし。たしか一昨年の年末以来だったかな?研究室入ってからは、あまり飲む機会もありませんでしたし。
研究室での飲み会のつもりでいたらなんだか不完全燃焼でした。ま、自分のせいなので、これ以上は何も言いませんけど。
Posted at 00:03
◆オートアンカーFireFox版(IKIMONO net club-お宝オンラインソフト)
なかなかIEコンポーネントから離れられない理由の一つに、オートアンカーが使えない、というのがあったのですが、それも解消できそうです。オートアンカー重要なんですよ。なにせ、このページからはっているリンクのほとんどはオートアンカーで生成しているので(ただ単に面倒くさいので、ソフト任せなだけなのですが)。
これでまた一歩Firefoxがデフォルトブラウザに近づきましたよ。
まぁまだ問題もあるんですよ… なぜか某ヒラギノといったOpenTypeでレンダリングされなかったりとか。オプションで選択しても反映されないし。Osakaフォントは大丈夫なんです。TrueTypeフォントだし。どこいら辺に原因があるのかは、まだ全然調べていないのですけどね。
Posted at 14:26
気が付けばもう日曜になっている。時間の感覚がないというよりも、そんなことを考えている余裕が無かったという方が正しいか。ある程度気持ちも落ち着いてきたので、書こうと思う。
1週間前に入院した友人の急死。火曜日でした。前日の夕方にお見舞いに行っていて、そのときはすごく元気に「やることなくて暇なんだよ〜」なんて言って笑っていました。水曜の卒業式が終わった後はどうしようか、なんて話もしたりで。
それがまさかこんなことになるとは。その日の朝にも掲示板に書き込みがあったのに。本当に信じられない出来事でした。
木曜に彼の家へお別れに行って来ました。自室のベッドで眠っていた彼の顔は、本当に安らかで今にも起き出してきそう気がして… 部屋は数ヶ月前に訪れたときと少し変わっていて、模様替えするんだ〜なんて言っていたのを思い出しました。部屋にはクリスマスに友人と開けたシャンパンのボトルがあったり、旅行へ行ったときに買ったキーホルダーがあったり。そういえば、Webページの方もデザイン戻そうかなんて、研究室で私がCGIいじっている脇で言っていたんだっけ…
研究室が一緒だったので飲みに行ったり、遊びに行ったり、研究を頑張ったりとこの1年、何をするにしてもすぐ隣にいましたし、思い出すと彼のいない風景なんて一つもないんですよね。
彼は心配されるのがイヤだったみたいだから、なるべく笑っていたいと思う。でももうしばらくは無理かな…
Posted at 12:35
◆ITmediaニュース:トラックバックもワンクリック 「30秒投稿」でBIGLOBEがブログ参入
◆NECもブログサービスを開設、「ウェブリブログ」を開始 (MYCOM PC WEB)
利用しているBIGLOBEもとうとうBLOGサービス開始です。しかもType PadやMovable Typeといった既存のツールを使わず、独自開発したツールだそうで。売りは30秒で投稿完了って事らしいです。トラックバックも簡単にできるそうですよ。余談ですが、未だにトラックバックが理解できてません。相互でリンクするらしいくらいってことしか…
モバイルでも簡単に使えるというのはちょっと魅力的ですが、カスタマイズ等はしにくいんでしょうね、やっぱり。うちのサイトはSUN BOARD+くっつき BBS+msearchな合わせてBLOGライクなままで行くつもりです。さっさとリニューアル終えて、RDF/RSS配信機能も付けたいですね。
Posted at 21:57
もう劇団☆新感線の年越し公演の話が出てますよ。って、1ヶ月前には出てたみたいですが…(^^ゞ
今度は帝劇で、出演が上川隆也に中川晃教で、ロックミュージカルですよ。年末は…多分大丈夫、のはずだよな…
新感線といえば、「髑髏城の七人」のチケット届きました。むっちゃ席はじっこだし。
Posted at 22:19
◆拝啓 PalmOS 様
◆TrainConv Explorer(のん太のホムペ)
先日の旅行では、移動のほとんどが電車でした。それにスケジュールも前もって決めておかず、よく言えば臨機応変、言い換えれば行き当たりばったりだったので、とりあえずある程度の時刻表は持っておかないと、ということでいつもお世話になっているDA TrainTime用にTrainConv Explorerで時刻表を作って入れることにしたわけですが…
普段使いのものをメモ帳で運用しているので、一緒にしてしまうと後々面倒だなと思い、TTimeConfで独自データベースを使うモードにして、時刻表はDOCデータで搬入。こうすると使い分けると便利ですね。やってみるまで気が付きませんでしたよ。
これとぷらっと新宿の路線図を組み合わせてプランを考え、ケータイの乗換案内で確認して…という感じでした。時刻表を捲って、というのに比べれば幾分スマートだったかな、と思ってます。でもあるエリアだけの移動だけですかね。18切符を使って、鈍行の旅をやろうとすると、やっぱり時刻表は必携ですよね。
Posted at 21:56
◆ITmediaモバイル:ペン型携帯から自転車搭載まで〜Siemensの未来携帯
紹介されているケータイ、どれもコンセプトモデルではなくそれなりに動作しているところがすごいですね。ペン型のものは、書いたものをメールにしたり、PCに転送できたり。タブレットの代わりみたいな感じですかね。インターフェイスが直感的で面白いです。書いたものが送れる、という点でお年寄りにもわかりやすいかも… でも筆跡が見えないからダメかなぁ。
個人的に気になったのが、これ。スピードメータになるケータイです。表示されているのは時速と、最高時速、グラフになっているのは平均速度かケイデンスかな? メッセンジャーなんかにピッタリかもしれませんね。GPSとか斜度計とかが付いてたら完璧ですよ。問題は防水性ですかね。デモ画面はクロスカントリー風のオフロードですけど。大丈夫なんですかね?
Posted at 22:31
文春が東京高裁に抗告へ 「出版禁止」不服として(Yahoo!ニュース - 社会 - 共同通信)
話題になっているので、読んでみましたよ。中身は、そこまで騒ぎ立てるような事かなぁ… 大したことないな、という印象。可能性として今後選挙に出ることもあるわけだから、確実にこれで名前は知れ渡ったなという気がします。出版禁止は行き過ぎかなという気が。
Posted at 22:31
友達がメッセで話しかけてきた。どうやら研究室へは行ってないらしい。で、何があったのかと思えば、持病の関係で検査入院するとのこと。
旅行で無理させちゃったのかなぁ、と思ったりもする。卒業式には外出許可を取って来ると言っているけど… 心配しないでと言っているけど、やっぱり心配になるなぁ。
Posted at 19:45
◆CANON S TOWER | キヤノンサロン S | 田中秀幸フレイムグラフィックスアーカイブス
◆Star Wars Science and Art
◆「東京原発」オフィシャルサイト
いろいろ見たいものがあって大変です。Star Warsはとりあえず混むだろうから、少し後回しかな。まずは「東京原発」を見に行こうかなと。すごく面白そうで、出演している役者も芸達者ばかりなのに、なぜかやっている映画館が少ないんですよね。東京だと新宿と渋谷だけ。なんだかもったいない。
田中秀幸、といえばNHK週刊こどもニュースのスクープくんが真っ先に思い浮かんでしまうのですが、「JR-SKIキャンペーン」とか「日テレブランド」とかのCMも手がけてたのかと初めて知りました。キャラクターは大体一目見ればわかるのですけどね。
暇を見つけて全部行ってこようと思ってます。
Posted at 19:44
研究室の仲間9人で旅行へ行ってきました。目的地は京都、大阪。仲間の就職先が田舎だから、都会へ行きたいというのが理由の一つ。あとはUSJへという意見があったから。そういう意味で盛りだくさんな3日間でした。
初日は三十三間堂から清水寺まで散策しながらの観光。修学旅行なんかで来たときとは違って、時間に縛られずにじっくりとみることが出来ました。仏像のディテールとか、建築とか。昔と違って多少は知識も持ってるから、少し新鮮な気分でしたね。
宿は嵐山の渡月橋の袂から船で行くちょっと変わったところ。歩いてもいけるのですが、夜は街灯がないのでちょっと大変です。宿に着いてからは、温泉に酒盛り(^^; とおきまりのパターン。気が付けば朝の4時。次の日は7時半に朝食なのに…
2日目は阪急→JRと乗り継いでUSJへ。結構並ぶかな〜と思っていたら、どのアトラクションもほとんど並ばず。ほとんどのアトラクションを制覇出来ました。タイミングがすごく良かったみたいです。タイミングが良かったといえば、ジュラシック・パーク・ザ・ライド。「先頭ですけどよろしいですか?」…一番前かよっ! しかもはじっこ。ちなみに全員カッパは着てません。見事に数分後には上半身濡れた姿となりました。落ちていくところがまともに見えて、ちょっと怖かったですが、やっぱり楽しいです〜 あとはスパイダーマンですね。特殊効果とか3Dとか、さすがナンバー1といわれるだけのことはあります。映画の世界を再現しただけあって、どれも細かいところまで再現してありますね。バック・トゥ・ザ・フューチャーの中で自転車のイラストはきちんと実在のメーカー名が入っていたりとか。
3日目は2日間の疲れからか、ゆっくりめに出発。二条城と平等院へ。母からは修学旅行じゃないんだから他をまわればよかったのに、なんて言われましたけどね。
欲を言えば、もうちょっとのんびり色々まわりたかったのですけれどね。それにみんなともっと一緒にいたかったな、というのが正直なところ。またいつか、みんなと出かけたいですね。
Posted at 00:12
朝から研究室へ(といっても着いたのは10時半)。センセからのお呼び出しなので、旅行後の疲れた身体を引きずってでしたが。
やることは、英訳された卒研要旨のタイプ。全部センセが訳したのかと思ったら、中には「参考文献をみながら挑戦してみてください」…俺もやらなきゃダメですか。ま、大した分量じゃなかったのが唯一の救いというか。いつも帰る時間には何とか終えることが出来ましたけどね。
それにしても、センセの俺への期待は高まる一方のようです… 長男なんでその辺は慣れているといえば慣れているのですが、そこまで期待されても自分や応えるだけの能力は無いだろうと思うのですけれどね。卒研の土壇場で結果がひっくり返ったというドラマチックな展開(^^ゞ がそういう印象を持たせてしまってるのでしょう、多分。結果が変わったのだって、私より先輩とかもう1人の先生とかのおかげなんですけどね。何とも難しいです。
Posted at 00:11
旅行の帰りのニュースで知ったのですが、今年の東京の桜の開花は今日だったらしいですね。大学の正門付近の桜もぼちぼち開きかけてるみたいです。卒業式の頃が多分満開になるんでしょうね。
Posted at 00:10
この間買ったCDに応募用のステッカーが貼ってあったので、とりあえず行く気もないのにM賞のクローズド・サーキット入場券に応募してみたら、当たってしまいました。7日の分なのですが。
好きなものしか聴かない、というスタンスなのであまり出演するアーティストも知らないんですけどね。Tommy february6とかゴスペラーズとかYO-KINGくらいかなぁ…
チケットが来たら、行くかどうかまた考えることにします。誰か誘って一緒に行ってもいいし。
Posted at 17:06
◆ITmediaモバイル:早さと使い勝手が魅力「A5403CA」 (1/4)
弟が機種変。A5403CAである。試しに手に取ってみると、えらく大きく感じる。A1402Sあたりと比べると、もっと違いがはっきりするのだろう。
ちょっと借りて弄ってみると、使い勝手は悪くなさそう。操作も直感的に出来るし。
パソコンから壁紙のデータを送ってみようと、miniSDカード経由で送ってみた。あらかじめパソコンとのリンク用フォルダを設定しておかなくてはいけないけれど、そこに放り込んで、分類をかけるときちんと分けてくれる。なかなか便利。
それにしても液晶がきれいで大きい。文字も読みやすいし。
カメラも使ってみたけれど、画面が動きに追従しなくて、なかなか難しい。オートフォーカスも使い方がよくわからないし。AFボタンがあるので、それを押してやってみたけど、画面ではフォーカスがあっているのかどうかがいまいち確認しづらい感じ。
というわけで、リンク先を読んでみた。自分のものじゃないのにね(^^;
Posted at 22:12
で、12日に書いた検索用のインデックス作成ですが、見事失敗しました。ファイルの読み込みと比較までは行えるのですが、その先のインデックスの更新部分でコケてしまいます。
どうもローカルでインデックス作成したときと挙動が違うような… 更新していないはずのファイルまで更新しようとしていますし。う〜ん、謎です。
インデックスの更新は週1くらいですかねぇ。
Posted at 21:50
再インストールしました。でもまだ不安定です…(T_T) 突然再起動することが度々。つい先日まで普通に動いていたんだけどなぁ。疑うような場所はメモリかHDDか…
とりあえず気にせず使うことにします。なんだか爆弾抱えているようでイヤですが。
Posted at 21:41
◆ホームページ内全文検索エンジンmsearch
◆CGIが利用できるリソースの制限(BIGLOBE)
検索機能の強化として、インデックス型検索エンジンmsearchを導入してみました。
インデックス型ですから、まずはじめにインデックスの作成が必要です。すべてCGIで出来るので、早速やってみました。しかし、途中で終了してしまいます。BIGLOBEは実行できるCGIに制限があったり、リソースが限られているのですが、エラーメッセージを確認すると、「Out of memory!」メモリオーバーのようです。たった21ファイルでメモリオーバー。悲しいです。仕方がないのでローカルでインデックスを作って、対処しました。
この先インデックスの更新も必要になるわけですが、そのときはどうなんだろう… やってみないことにはわからないところが…
あと、Infoページを更新しました。それに伴いPiloWeb設定はInfoへ移動。
Posted at 13:47
どうも最近デスクトップの方が不安定です。昨日、一昨日と突然再起動する事が何度かありました。その上、アプリケーションが終了せず、CHKDSKをかけろというメッセージまで出てきますし。
仕方ないので、かけてみましたよCHKDSK。その結果、Cドライブ直下に"found.000"というフォルダが。容量200MBちょっと。相当派手にファイルシステムに不具合が起こったようです。
WindowsMediaPlayerなんかもきちんと動かなくなってます… こりゃ再インストールですかね… 今度はシステムもバックアップを取っておきます。せっかく買ったDVD-Rドライブもありますしね。
Posted at 10:19
別のCDを買いにショップへ立ち寄ったら、見つけたので半ば衝動買いしてしまいました。元T-SQUAREの和泉宏隆のソロアルバムです。12月に12 to 18 afternoonというアルバムを買っていて、シリーズ4枚全部そろえようと思っていたので。ちなみに1日の各時間帯をテーマにしたソロピアノ4部作で、今回買ったのが18時から22時までの夜をテーマにしたものなんです。
研究室で少し聴いたのですが、やっぱり綺麗なメロディですね。家に帰ってから、タイトルの時間帯にじっくり聴いてみることにします。
Posted at 18:22
リニューアルしたデザインのチェックはInternet Explorer6、Mozilla Firefox0.8、Opera7.23で行っていますが、手元にMacがないので、Safariでの見え方をシミュレートしてくれるiCaptureでチェックしてみました。
CSSの解釈に若干差があるようですが、きちんと見えてます。一安心ですね。
Posted at 13:09
CGIのテストも概ね終わったので、トップページをリニューアルしました。7日に書いたとおりBLOGっぽいデザインにしてます。一見すると、これが今までと同じCGIをベースにしているとはわからないんじゃないかと思います。ある意味今回のリニューアルは自分的にはどこまでデザインを似せられるかというチャレンジだったなという気がします。今回やったのは、
といったところですね。今回変更したタイトル画像はn-Gen Design Machineを、最近の記事、過去ログのリンクはchalowの"くっつき手法"を使っています。
今回改造を進めていく中で、何となくですがRSS/RDFの生成も可能ではないか? という感触を得ています。これはこれから進めていくつもりです。他にも検索機能の強化とかいろいろやりたいこともあるんで。まずは他のページのリニューアルから手を付けないとね。
Posted at 11:13
ハイビジョンで『井上ひさしのボローニャ日記』という番組を見ていたのですが、やっぱりイタリアの町並みってきれいですね。空もきれいですし、一度は行ってみたい場所の一つです。
印象に残ったの言葉の一つは、工業高校の校長先生が「大事なものは過去だ」と言い切っていたことです。もう一つは、ダンスパーティーに来ていたおじいさんの「日本には美しいものや古いものがあるんだから、人生楽しくないはずがないだろう」という言葉。どちらも「過去」についてという点で共通しています。日本ではどういうわけか「過去が大事」と言う人はいないような気がします。どちらかというと、今とか未来という答えが多いんじゃないでしょうか。過去があって、その上に現在の自分があるのですから、過去だって大事なはずなんですけどね。
BSフジの『欧州鉄道の旅』といい今回の番組といい、見ていて思うのは、どうして同じ24時間なのに向こうはゆったりと時間が流れているんだろう、ということですね。向こうで生活している人にはどこか余裕があるような感じです。日本みたいに、いつも時間に追われている、という印象は全くないんですよね。
トップページの改造は、ほぼ終了しました。もうここまで来たら、ということで思いっきりBLOGツールを使った感じのデザインにしてみました。以前と同じなのは、一部の画像と一番上のリンク部くらいでしょうか。残るはCGIの動作をきちんとチェックすること、過去ログの表示の変更ですね。過去ログもトップと同じような表示が出来たり、月ごとにまとめることが出来ればいいんですけれど。
他にもコンテンツ関係を整理して、きちんと同じデザインで揃えたいと考えてます。趣味というか、興味本位ではじめたのですが、結局リニューアルということになりそうです。
余談ですが、今回わかったのは、きちんと見出しを付けてマークアップしていくことって簡単だ、ってことですね。これには研究室でTeXを使っているおかげかもしれません。HTMLもTeXも使い方というか、やり方がすごく似ています。ここは見出しにするとか、ここは小見出し、ここは箇条書きみたいに指定していくわけです。書式自体もすごく似てますよね。確かにこうすると、スタイルシート無しでもきちんと文書として成り立ちます。しかし、こうしなきゃいけない!、ってのはちょっと…と思いますけどね。
ここ数日、CGIやCSSをいじくり回しています。現時点でこのような感じになってしまいました。
…Movable Typeですか? と言わんばかりのデザインです。本文のところはこんなものだろう、と考えていますが、ヘッダー部やウェブリング、バナーの類をどうするかはまだまだ検討の余地がありそうです。
現在トップページを完全にCSS化すべく、CGIをいじっています。いままでテーブルを使ってレイアウトしていたのを、まずテーブルをはずしたりして、素に近いHTMLまで持っていっているところです。これがとにかくやっかいで、色々なところに散らばっているので、どこが影響しているかを調べるだけで一苦労だったりします。そこまでやるなら、一から自分で組めばいいのですが、そんなスキルはないのでちまちまと手直しするしかありません。
ゆくゆくはカテゴリを分けてみたりとか、RSSを配信するとか、日付ごとに記事をまとめたりとかが出来ればいいなぁなどと考えていますが、そこまでやるならBLOGツール使えよってことですかね。
#ケーニヒス クローネのページが出来ていたとは(from Visorの衣装部屋)神戸アルテナが美味しいんですよねぇ
◆乳ポロ余波…アカデミー賞5秒遅れ放送(Yahoo!)
今年のアカデミー賞は、なんでも5秒遅れで放送しているそうで。このあいだのスーパーボウルの影響だとか。過激な発言が出るのを警戒しているようですね。そういえば、去年のアカデミー賞でマイケル・ムーアがイラク戦争反対のスピーチをしていましたっけ。
このあいだの騒ぎの時に書けなかったので、この場で書いてしまいますが、どうしてアメリカってこう品のないパフォーマンスが多いのでしょう? 以前にMTVのミュージックビデオアウォードを見ていた時も司会のコメディアンとおぼしき人物がえんえんと芸能人のゴシップで盛りあげようとしていましたよ。観客の半分はあきれていたような印象を受けましたけどね。苦笑いをしていたりとか。同じミュージックアウォードでも、ワールドミュージックアウォードは主催者がモナコのアルベール皇太子ですからね、水着のお姉ちゃんがいても雰囲気が全然違います。
#そういえば、ワールドミュージックアウォードのアジア地域の受賞者って何年か連続で浜崎あゆみだったっけ。授賞式に出たことはなかったはずだけど、まぁ出たところでねぇ…って気もするんですけどね。日本じゃ売れてるものが必ずしもいいものじゃないですし。と、ちょっと毒吐いてみる
28,29日とサークルの追い出しランに行って来ました。今年で卒業なので、一応追い出される側なのですが、また院で戻ってくるのであまりそういう感じはしなかったですね。久々のサークル行事だったのですが、先日少しでも走っておいたおかげで、気持ちよく走れましたよ。それほど筋肉痛にもなっていないようです。やっぱり不安だったもので(^^ゞ
夜は食べて、飲んでというおきまりのパターンでしたが、運動したあとなのでどっちも美味しいですな。研究室にこもってばかりだったので、忘れてましたよ…
本題はここからなのですが、帰宅してメールを見てみると、研究室絡みのMLが何件か。
…仕事増えてるし
学会発表が2件というのは、予想された事態なのでまぁいいとします(でも1週間で両方こなさなきゃいけないってのは…)。申し込みもやらなきゃいけないのも理解できます。でもなんですか、国際会議ってのは…しかもインド。いや、発表するのはセンセで、私は行かないんですけどね。その件でお呼び出しもくらってしまいました… 俺の春休みはどこですか…?
サークルの同期にも、卒研の内容を特許申請するとかいう人もいて、なんだか予想を超えた展開という印象です。
#インドはそれはそれで面白そうだけど… 観光だけなら行ってみたいですよ。
コメントする / 全部見る