昨日は弟の車の納車でした。といってもチャリですが。乗って帰るというので、付き添いのため愛車でチャリ屋へ。まぁ、さんざんでしたね。
行きは1人ですから、それなりに飛ばして走っていたのですが、横道から出てきた車と危うく衝突しそうになったので、思わずフルブレーキング。しかも運の悪いことに路面は舗装したてで、滑りやすくなってました。結果はタイヤはロックしたうえに、ずるずるとドリフト。転ぶのは何とか回避できましたが、一瞬マジで焦りました。どこ見てるんじゃ、ボケッ!と思わず叫びそうになりましたよ。
次は出かけるときは晴れていたのに、30分ほど走ったところで、土砂降りの雨に遭遇。合宿中ならまだレインウェア着て走るのですが、そうもいかないので、近くの軒下へ避難。15分程度待ったところで、やんだのでまた走りだしたのですが、案の定リアタイヤの跳ね上げで背中はびしょぬれです。
帰りは何事もなかったのですが、弟はクロスバイク、私のはMTB。タイヤの径が違うので圧倒的にクロスバイクの方が速いわけです。弟はのんびり漕いでいるのに、後ろを走っていた私は結構必死でした…
Posted at 19:31
近くで毎年恒例の盆踊り大会ちう。
会場のそばなので、うるさいのだがこればっかりは仕方ない。窓の外から氷川きよしが聞こえてくる。
昨日今日と2日の我慢…
Posted at 19:01
今気が付いたのですが、ここ2日のエントリーの締めがどちらも「〜といいんですけれどね。」ですね(^^;
希望ばかりというか、無い物ねだりなのか… 何だかなぁ、無意識のうちに出てしまっているのかなぁ…
Posted at 23:52
ノートPCでMP3なんかを聴くときには、Winamp5を使っているのですが、出力用のプラグインout_ks.dllを使うとどうも具合が悪いので(デスクトップだと問題無しなのですが)、陣さんのWikiを参考に、foobar2000をインストールしてみました。
foobar2000自体のインストールと日本語化は問題なし。Case'sというバージョンを入れたのですが、全部入りみたいな感じで、プラグインがてんこ盛り。
まずはcomponents以下に入っているものから要らないものを移動させて、読み込むプラグインを減らします。で、出力のメソッドをKernel streamingに設定。次に、グローバルホットキーでいくつかショートカットを作成。タスクトレイにしまっておくことが多いので、基本的なことはキーボードショートカットだけで作業できるようにしました。
それにしても、設定項目が多いこと多いこと。わからないところはすべて放っておいて、表示関係をいじることに。検索で引っかかったfoobar2000 Wikiをつらつら眺めてみますが、やはり項目の多さに挫折。素直にTitle formatting 投稿所からColumns UI 用 iTunes 風?フォーマットをダウンロードして使っています。
あと、foobar2000 Wikiを眺めていて見つけたShuffle controlも面白そうなので、ついでに導入。
なかなか満足のいく状態になりました。これでレポートとかも捗るといいんですけれどね。
Posted at 22:29
授業はないものの、あさって締め切りのレポートを仕上げるために研究室へ。テストを受ける学部生がいるくらいで、すっかり夏休みモードですね。
午後をめいっぱい使って、何とかレポートを終わらせることができました。明日は台風で天気悪いみたいですからね。あまり外出したくないですから。
台風といえば、高校時代2年連続文化祭に台風直撃、という事態に遭遇しまして。しかも、学校に着いてから中止が決定したので、結局風雨のひどい中帰るはめになったりとか。普段使っている電車は止まっていたりと、えらく苦労した覚えがあります。それに、マンションの前はビル風がひどくて、前に進めないほどだったり。
明日はどうなることやら。そんなにひどくないといいんですけれどね。
Posted at 22:36
◆日本の夏!打ち上げ花火をカンタンに撮る
◆ITmedia PCUPdate:第1回:打ち上げ花火と線香花火の関係 (1/2)
昨日の花火大会ですが、凄い人出でした。帰りも電車が混むだろうと思ったので、時間をつぶしてから帰りましたが、それでもまだ少々混んでいたというくらい。
というわけで、上記のリンクを参考にして、花火の写真を撮ってみました。けれど、三脚も無し、しかも花火を撮るのも初めてということで、どれだけ撮れているかは未知数だったのですが。帰宅してから、パソコンで見てみますと、これは一体何を写したのか?というものが多数。まるで現代アートかいな、と言いたくなるほどのものも。
やはり、三脚は必須ですね。気を付けていても、ぶれてしまいます。シャッターを切る時が一番ぶれますね。こればっかりは、買わないと解決できませんね。
次に、構図の問題。花火だけを写すと、結局何だかわからないものになってしまいますね。地面や、観客も入れた方が花火の高さとかもわかりますし、構図としてもいいような気がします。
最後に使っているカメラのクセを知っておいた方がいいってことですね。これは数をこなさないとわからないかも。
まだまだ修行が必要です。
Posted at 23:04
現在絶賛愛用中のサングラスメーカー、OAKLEYがMP3プレイヤー内蔵のサングラスなんてもんを作ったそうです。(via Tech総研:電網“Tech人”ニュースウォッチ)
ツール・ド・フランスでランス・アームストロングが付けていた、というのですが、先日放送されたフジの前半ハイライトを見ている限りでは、無線のイヤホンしか着けてなかったように見えたんですけれどね。Engadgetというサイトに掲載されている写真を見ると、確かにランスがかけてるサングラスからイヤホンが伸びてますな。
プレスリリースによれば、128MBと256MBの2種類で、対応フォーマットがMP3とWMA。気になるお値段は128MBの場合US$395.00で、256MBの場合US$495.00。って相変わらず高いよなぁ。サングラスだけでも結構しますからねぇ。OAKLEYは。
運動しながら、って時に便利でしょうけど、チャリに乗ってるときにイヤホンは危ないですよ。いやマジで。
Posted at 15:53
猫の哲学ノート
武藤 慧
東西の名言に猫たちがツッコミを入れる、って内容。一緒に添えられた写真が可愛いの何のって。本屋で見つけて、立ち読みしたらその写真と猫たちのツッコミにやられて、ついつい購入してしまいました。
お気に入りはこれ。
自分がどこへ行くのかもはやわからなくなってしまったときより以上に遠く歩いているときはない。
ゲーテ(ドイツ)「うしろ歩きでもしてみるか」
おとーサン(江ノ島)
ページをそのまま載せたいくらいなんですけれどねぇ。そうもいきませんので…
こんな写真が撮れればいいなぁと思いますね。
Posted at 14:12
昨日テレビを見ていたら、ファイブミニのCMが流れたわけですよ。
…大爆笑
涙流すほど馬鹿馬鹿しくて面白いCMって久しぶりかも。マジでヒーヒー言ってました。まだの人は是非とも上のリンクをたどって見てもらいたいです。
でも面白すぎて、肝心の何のCMか、ということがわからないという落とし穴が。
Posted at 12:20
昨日撮ったネコ写真ですが、モノクロにしてトリミングしてみたら、いい感じの壁紙になりました。
というわけで、よかったら使ってやってください。ビットマップファイルをLZH形式で圧縮したものを置いておきますね。サイズは2種類用意したので、お好きな方をどぞ。
#モノクロだと、妙にうまく見えますね…
Posted at 23:30
利己的な遺伝子
リチャード・ドーキンス, 日高 敏隆, 岸 由二, 羽田 節子, 垂水 雄二
というわけで、予告通り読んでみました。えらい時間がかかりましたけどね。訳がわかりづらいというのもあるし、巻末の補注と行ったり来たりしながらだったので。
内容は、遺伝子自体の話というよりも、遺伝子という視点から見た生物の行動や進化についてといった方が正しいかも。生物がとる戦略もゲーム理論を用いてみれば、両者両得ではなくバランスの取れたところに落ち着くというのも何となく納得できます。たまたま今日見た番組でスカラベにも、横から他のスカラベが転がしている糞を横取りするヤツがいたり、横取りされたらまた生真面目にもう一度取りに行くのがいたりというのがあって、それもそんなバランスなんでしょう。
興味深いのは『囚人のジレンマ』を使ったシミュレーションで、様々な戦略を競わせたときに、「意地悪な」戦略は概ね成績が悪く、「やられたらやり返す」ような「気のいい」戦略が好成績だったことですね。人間社会でそのまま通じるものではないですけれどね。
どこで読んだか忘れましたけど、実は遺伝子のすべてを使っているわけではなくて、無駄な部分もあるそうで。あと、遺伝子のスイッチは意図的に働かすことも可能みたいな感じらしいです。ちょっとうろ覚えですけど…
#ゲーム理論は授業で勉強したけど、結構色々なとこで出てきますね。何だかこう勉強したことを活用できると、ちょっと嬉しいかも。あと、ゲーム理論で思い出すのはやっぱり『ビューティフル・マインド』かなぁ。
Posted at 23:19
カメラを構えて近寄っても、なんだか興味津々といった感じでした。舌打ちしてこっちを向いたところをパチリと。
う〜ん、瞳が可愛いですな。
ちなみにもう一歩踏み込んだら、逃げちゃいました…
Posted at 19:03
下の弟がチャリを買うことになり、例によってアドバイザーとして同行。ちなみにこれで兄弟3人チャリ部確定ということに。時期が時期なので、狙っていたものは買えなかったので2番目の候補のを買ったのですが、本人は満足している様子。アクセサリとかはネットで買うかなぁ。ショップよりも安いのは確実だし。
ついでにロードバイクも見てきたのですが、やっぱりお値段高め。ショップブランドのものは、いつの間にかチェーンステイとシートステイの両方がカーボン仕様になっていて、さらにお買い得という印象です。う〜ん、やっぱこれかなぁ…
#カンパのカーボンボトルケージかっこええ〜 死ぬほど高そうだけど…
Posted at 22:25
誰にでも読めるページ作りをしようとすると、W3CのWeb Content Accessibility Guidelines 1.0(jp)あたりを参考にしてみたりするわけです。HTMLの文法チェッカであるAnother HTML-lintでもその辺のチェックが少しできたりするわけですが、富士通が提供しているWebInspectorでもチェックができます。こちらはJIS X 8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針と富士通ウェブ・アクセシビリティ指針に対応しているそうです。
堅苦しい言葉が並んでますが、要は見やすいページ作りのガイドラインみたいなもので、色のコントラストが十分かとか、文字の大きさが変えられるかとか、結構多くの人にとっても役に立つ部分が多いんじゃないかと思います。
というわけで、早速チェックしてみました。画面はこんな感じ。CSSを使っていてもきちんと検証してくれますし、結果もHTMLで出力してくれます。
結果は、コメント部分の背景色と文字色のコントラストが不十分とのこと。確かにリンクを青としているので、背景色と重なって見にくいかも。あと、yy/mm/ddという日付の表記がいけないとか。音声ブラウザがきちんと読み上げない可能性があるから、という理由ですが、これを日付として認識しないブラウザもちょっとなぁと言うのが素直な感想だったりします。そういうことは言っちゃいけないのかもしれませんけど。
Posted at 23:22
授業の中で、主に卒業された先輩を呼んで、授業の趣旨に添った講演?みたいのをしてもらうというのがあります。ご多分に漏れず、感想なり課題なりをレポートとして提出するわけです。
ほとんどの方がPowerPointを使って、プレゼン形式でやるわけですが、こちらもレポートを提出するのでメモを取らなくてはいけません。どうせPCでレポートを作成するので、Palmを使ってメモを取っています。普通に発言だったり、スライドの重要な部分を書き留めるにはメモ帳にGraffitiで記述していけばいいのですが、困るのはスライドや黒板の図を写すときですね。
単純に考えれば、手書きメモを使えばいいのですが、メモ帳との対応がつかなくなったり、アプリを行ったり来たりするのも面倒だし、慌ただしくて聴く方に集中できないという問題があります。対応がつかない、という点ではルーズリーフなんかにメモするのも一緒で、しかも字が汚くて読めなかったりします(それは自分自身の問題ですが)。
そこで、メモと手書きメモを同時に扱えるPalmwareをMuchy.comで探してみますと、HandMemo3辺りが該当しますかね。ハイレゾ非対応というのがちょっとウィークポイントですね。他は見る限りなさそうです。
他も探してみますが、何かおすすめあればコメント等お願いしますですm(__)m
#Clie Organizerという手もあるにはありますけれどね…
Posted at 17:33
6/30にも書きましたけれど、うちの大学でもクラッチバッグが発売されました。検索キーワードのなかでも、結構上位に入ってますね。それだけ関心があるのかな? それとも、どこの大学にあるのかというのを探しているのかもしれませんね。
2週間ほど経ちましたが、学内で持っている人がぼちぼち出始めた模様です。といっても、1日に1人見るか、見ないか程度ですけれどね。さすがに学外では見かけませんね。
予想通り(^^; うちの大学ではあまり売れていないようですが、その一因にはカラーバリエーションも関係してるような気がします。今あるのが、白、黒、シルバー、あと薄いブルーっぽいのの4つ。一方、街で見かける中で最も多いのが、白とピンクですね。白はおさえてありますが、ピンクが無いです。とはいうものの、うちの男女比を考えると難しいのかも… それにうちの大学じゃ微妙だよなぁと改めて思ったりします。
Posted at 15:44
特にやることもないので、最近調子の悪いPCから原因と思われるパーツを引っこ抜いてやろうと思い立ち、目星をつけたDVD/CD-Rドライブを取り除こうと、半年ぶりくらいにPCのケースを開けてみました。それにしても、暑さのせいか、どこかが悪いのか知りませんが、妙にケースが熱くなっているのが気になります。
無事にパーツを取り除き、ついでに掃除もしたわけですが、まだブルースクリーンが出て起動に失敗します。ってことは別のパーツですか… またHDDかなぁ?
今のシステムにしてから大体3年弱ってことで、そろそろリプレースの時期なのかも。引き続き使えるパーツが少なそうだから、ちょっと無理だなぁ。特に重い処理をしているわけではないので、今のスピードでも十分といえば十分だし。
どちらにしても、物欲指数は右肩上がり。収入は右肩下がり。どうしようもない。
Posted at 18:41
先日、先行抽選で外れた演劇のチケットですが、一般発売日の今日改めてチャレンジしてみました。
電話で取るのは久しぶりだったわけですが、開始10分程度でぴあの特電にかかった! と思ったらすでに全席完売。それじゃぁと思って、ローソンへも確認へ行ってみたら、やっぱりこっちも全席完売。
う〜ん、PARCO劇場だから、そもそも絶対数が少なかったのかなぁ…
行きたかったんだけど…残念無念…
Posted at 18:16
◆ITmedia ライフスタイル:iPod mini、24日発売
発表直後は、いいかも〜なんて思ってましたが、時間が経つにつれ熱は冷めてきたようで。今回の発表も、ふーんで終わってしまいました。
小さくていいんですけれど、対応フォーマットがMP3とAACだけというのも微妙なところ。現在MP3-CDプレーヤーでWMAを聴いているので、最低限WMAもサポートしていてくれないと…というのも理由の一つですね。
この手のプレーヤー選びも、色々ファクターがあって、難しいなと思います。なかなか自分にぴったりというのが見つかりません。
iPod miniに代わって、現在物欲はツール・ド・フランスによる、レーサー欲しい病が再発ちうです…
Posted at 13:55
◆「上司に叱られたらハーブティー」 独自ブレンドで人気 - asahi.com : 社会
春先に買い物に行ったときに、こんなにいろいろあるのね、と感心した記憶があります。そのときは春先だけに店員さんに花粉症気味なんですよと話したら、いいのがありますよみたいな流れになったような。見た目にもカラフルで、飲むだけじゃなくて、見たり、香りを楽しんだり出来そうな感じでした。そういうのもあって人気があるんでしょうかね。最近は漢方薬とかそっち方面の方が自分の体に合うのかな、と思い始めているので、こんなのもちょっといいかも。
人気の銘柄は
根強い人気があるのは「嫌いな上司に叱(しか)られた時に」「ワガママな部下にまいってしまった時に」。
だそうで。ま、悩みはみんな一緒ってことですか…
Posted at 17:50
◆足跡(国内編) (紐育日記)
(via itokoichi-blog: 行ったことのある日本地図)
行ったことのある県を塗りつぶしてみようということで、自分の足跡をば。
チャリで行ったことがある、というのを基準にしてます。青がサークルのイベント等で走ったことがある県、赤が合宿前等に走ったことがある県、緑はチャリ以外の旅行等で行ったことがある県となってます。何らかの交通手段で通過したことがある県を足せばもっと多いのですが、それはさすがに外しました。
それにしても、見事なまでに東と西に分かれていますね。電力周波数の境目と似てるなぁというのが第一印象だったり(実際には静岡県の富士川から新潟県の糸魚川あたりが境界なのでちょっと違う)。ずっと関東で生活していたので、この結果には納得ですね。
で、これからですが、全県制覇だ〜という気はあまりなくて(^^; 行きたいところがあるから行くみたいな感じですかね。萩とか、熊野とか行ってみたいところはまだまだあるので。
22:15修正
奈良を塗ったものに画像を差し替え。
Posted at 10:00
火曜は数少ない1限からの日なのですが、今日もいつもの時間に出かけたわけです。間に合うように。
で、教室に着いてみれば、黒板には休講の2文字。前日までに掲示板等への連絡は無かったようなので、当日いきなりみたいです。もうこうなると出鼻をくじかれたというか、1日いやぁな気分になってしまいます。今日はたまたま古紙回収の日だったので、空いた時間をゴミ出しに費やすことに。たまったゴミがようやく減りました…
こういうことは重なるもので、3限も休講。サークルのミーティングもあるので、一応研究室にいたのですが、メッセをしたりとぐだぐだな1日でした…
Posted at 23:01
◆ITmediaモバイル:買い物で貯めたポイントを「auポイントプログラム」に
昨日のニュースですが、個人的にちょっとうれしいかも。演劇なんかのチケットをオンラインで購入するときは大抵クレジットカードを使うのですが、向こうで交換できるポイントほどはいつもたまらないことが多いんです。それがauのポイントになるのなら、有効活用できそうな気がします。
ただ、私の使っているカード会社の場合最低100ポイントからだそうで、そんなに使ってないような… やっぱり無駄になりそうですね…
Posted at 17:00
土曜の飲み会の席で、記憶がなくなる前に(^^; 話していたのがサークルやチャリの話題だったのですが、研究室の先輩がこのCDを貸してくれました。
全く知らなかったので、ちょっと調べてみると、テクノの大御所だとか。あまりテクノは、というか好きなものしか聴かないので、知らないはずです。タイトル通り昨年のツール・ド・フランスの公式サウンドトラックだったそうで、一体どんな曲なのかと興味津々です。
Posted at 23:02
土曜のゼミ後の飲み会で、見事に撃沈。いやはや、ご迷惑をかけました>研究室のみなさま。
お腹が痛くなったので、もしかすると体調不良とかそっちの方面が原因なのかもしれませんけどね… そんなわけで今日は1日ずっと寝てました。
まだ本調子じゃないんで、また寝ます…
Posted at 00:02
◆刺定席:誰がために地上波あり(MSN-Mainichi INTERACTIVE テレビ)
ここにもルマン24時間レースを見逃してしまった人が。
地上波のどこにもルマンの文字はない。スカパーで放送しているとわかっても後の祭り。そんな時に限って、日本のチームが優勝してしまうのだ。
モータースポーツの中継は深夜に追いやられていますからね。好きな人しか見ないでしょ、ってことで地上波からは消えてしまったんでしょう。フジのF1の方もここ数年は「初心者向けに」ってことで、おなじみの今宮&川井コンビの解説じゃなくなってしまったし。そっちはCSフジの方でやっているんですが、静かな実況とおなじみの解説でやっぱりこの方がいいよなぁと思いますね。となると、本当に好きな人はお金払ってCSで見てよということなのでしょうが、どうにも納得がいかず。というか、そもそもスポーツ中継全般に言えることですが、無駄なものが多すぎるような気がします。うるさい実況も余興も要らないって。
なんてことを考えているのですが、私は地上波テレビ局員にとっては「普通の人」じゃないんでしょう。記者に語ったところによれば、「見流しでいいんですよ、地上波は」
だそうで。そう思ってるのか… 見流し程度と考えているんだったら、くだらない番組もそりゃ作るよなぁ、と妙に納得してしまいます。最近は私自身見るものが地上波からBSデジタルとかにシフトしてます。BSデジタルの方もいいとは言えないですけれども、地上波よりはよっぽどいい番組もあったりするので。
テレビ局が嘗めてるのか、それとも私達自身がダメなのか。どっちにしても双方努力しないとダメなんでしょうね。あと、くだらない番組は見ないというアクションを取らないと、無くならないんでしょう。きっと。
#テレビもプロ野球も、視聴者や観客、ファンの視点ってもんが欠けてる気がします。
Posted at 14:16
最近はあまりいじっていない、テスト中の自宅サーバーですが、連続稼働1ヶ月くらいになりました。
もともとがノートなので、それほどうるさくないはずなのですが、CPUがDuronということもあって? それなりに熱くなるみたいです。そのせいか、冷却ファンに埃がついて、音がうるさくなってきました。
一応バラして掃除をしてみたのですが、あまり静かにならず…
Posted at 23:19
Powered by Sun Board + msearch + くっつき BBS
Customized by Castaway。<ike_ken@hotmail.com>
コメントする / 全部見る | トラックバック