鼻歌半分日記・10月

日記一覧
木戸HOMEPAGEにもどる


10/31(Sun)
メモ。『先人の素晴らしい音楽を聴いて欲しいものです。』
先に。先輩、試聴有難うございました。
菅野よう子のクラシック風な曲ってロマン派以降な雰囲気がするなぁと思ってたのですが。
「天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK」12.EYES。 チャイコフスキー「弦楽セレナード」第1楽章の初め3小節目までソックリというか同じ。 曲の雰囲気もソックリ。 僕が聴いたのは
BMGジャパン BVCX 4015 ムラヴィンスキー全集15
もっと良い録音があるという方は、情報を下さると有りがたいです。 チャイコフスキーとショスタコービッチは、取敢えずムラヴィンスキーで 買ってみたりして・・・。

10/25(Mon)アニソン大集合な感じ
今日は何処か典型的な月曜日症候群。
初め「Fine Colorday」が頭ん中でかかっていたのですが、 「トンデラハウスの大冒険」TVバージョンOP&EDが流れていったと思ったら 「パソコントラベル探偵団」TVバージョンOP&EDが流れてくるという宗教状態に陥ったと思うと、 みんなのうたへ移行。 「コンピューターおばあちゃん」がかかり、「どうしちゃったんだ世界」が流れていった。 電車の中だとウォークマン要らずで良いのですが、 仕事中は一部タスクを奪われるので困り者です。

ドヴォルザーク交響曲第9番(カラヤン指揮)とか頭ん中にかかってくると 30分くらい時間がつぶせたり出来ておもしろかったり。 この曲は中学生時代の掃除時間にかかりまくったので、殆ど覚えてると言っても良い。 なぜカラヤン指揮かというと、この録音しか聴いてなかったから。 違う録音を聴くとテンポやタイミングの違いがモロに分かって奇妙な雰囲気になる。


10/19(Tue)一日中、林原めぐみ「Fine Colorday」
曲にハマると恐いんです。 まず、仕事をしていても、昼飯を食っていてもこの曲が頭の中をグルグルぐるぐるエンドレスで流れ続けます。 そして、そのソースを聴ける場所にくると、何回でも連続してこの曲を聴いてしまうのです。 聴くのをやめると中毒症状がでて、イライラしたり、タバコは吸わないので吸う真似をしたり、なんか良く分からなくなります。 この状態を1周間続けることが出来ると、人生を棒に振りそうな状態になるまでMIDIを書いたりします(先例:「約束はいらない」)。 と思うと、こういうのは久しぶりやね。人生を棒に振らないようにしよう。

10/18(Mon)
昨日のMorozoffのプリンカップをリサイクルしようと洗っていると、 なにかが違う感じがした。
軽い。
もしやと思ってウチにあるカップと比べてみると、ガラスが薄かった。 前からウチにある10年以上前のそれと持ち比べると、全然重さが違う。 時代を感じるひとときでした。

10/17(Sun)
新横浜ラーメン博物館で「いのたに」食べてきました。 KLiF氏とY平女史と。 キャプテンは突然の用事で大阪に行ってしまったらしく、来られませんでした。
なぜか後藤田正晴が花を贈っておりましたが、 やっぱり「いのたに」の味がしました。よかった。 しかし、肉入りで900円はちょいと・・・。
客の入りですが、待ち時間の看板によると、45分をキープしていました。 実際はそんなに待たなかったのですが、コンスタントに行列ができており、 流行ってる感じ。

ワイドショーかなんかで特集したのか知らんけど、徳島のラーメンは
「ラーメンが御飯のおかず」とか
「スープが黒い」とか
そういう統一された噂を其処此処で聞きました。 まあ合ってなくはないんだけど・・・。

徳島ラーメンについての展示資料を見ると、 昭和30年頃の徳島中心部の写真が展示されていました。 思わず声を上げて何処のか当て合う3人。 とりあえず、国道192号線の東から元ビブレを写しているということで決着が付きました。
また、徳島のラーメン分布図を見て、スープの色についての考察を考察したり、 最近見かける徳島県内のラーメン屋の味の伝播(「峰太郎」からの分家説とか) とか議論して遊びました。
しかし、気になることが。なんで実家の近くの「お多福軒」が載ってないんだ! 「たいこう」は載ってるのに。「たいこう」の方が有名やけど。

5年前に某草の根ネットに書いた事がここまで来るとは。と一応書いておく。多分同時発生的なんだろな。


10/15(Fri)なんか万猫の林原めぐみの唄がずんずん来て困る。
この頃「秋といえば巻尺持ってセンチメートル」は10年前作った標語だなぁ。と センチメンタルというより何かブルーな日和ですが。
やっぱ秋なんかなぁ。

秋といえば(じゃなくても)昼寝ですが、やっぱり会社勤めしても昼寝なので 自分ん中で嫌まってます。 まぁ高校時代からの習慣(自分の中じゃ生理現象なんだが)なんで、 そのまんま転落人生送るのも運命かもしれん。
更に、努力とか努力とか努力とか努力とか努力とか、どうも意味がわからなくなってしまった事よ。 どのような事象が努力と呼ばれるに至ったのか? こんなこと考えて逆巡りすると違う事象に行き当たりそうなので、このくらいにしとこぉぅ。(私はなんかよく逆巡り思考してるように見える)
意味に価値を付けたくないね本当は。 そう考えないつもりが、深層では大きな壁になってるととらえられるように 同僚がこの前自分に指摘してくれて
「ああっ。やっぱりそうだったんか。」
とか勝手に打ちひしがれて見る。 人生はなんて気楽に「気楽になれなく」なるんだろう。


10/10(Sun)
栃木県のツインリンク茂木に行く。KLiF氏の昔いたエコランのチームが出場するらしい。

東京の某大学の正門前集合だったのだが、正門が分からずに遅刻。すいません。 メンバーは、KLiF氏、キャプテン、キャプテンの彼女。
快晴。
キャプテンの運転で現地まで向かう。 とりあえず首都高の入口を探す羽目になる。
常磐道を北上。 大量の大型バイクが豪快に抜いていったと思ったら、 そのラインを豪気なメルセデスがついていったのが印象的だった。

ツインリンク茂木に到着。 まず、大量の、バイクと自動車の駐車風景に吃驚。 これだけで博物館になるくらい。 とりあえず初代パブリカ(色はやっぱりグレー)は実車を初めて見た。
エコラン会場(ホンダエコノパワー燃費競技)着。 KLiF氏の御陰でコースの内側から観戦できた。
「え?今いるここってコースなん?」 なんかオーバルコースと、ロードコースがあって、今立ってるところは レースで使われるらしい。たしかに後ろにはピットらしきものが建っている・・・。
走行後、 エコランの車のシャシーやエンジンを見せてもらった。おもしろい。 まだアマチュアの手でいじれそうなところがいい。これ始めたらハマリそう。 KLiF氏の所属していたところの1台は、シリンダを削りまくって、本当に筒になっていた。 これくらい平気でやってしまうんか〜と思った。 カムシャフト部分を見せてもらった。 エンジン停止時に余計なガソリンを食わないように、吸気用バルブのロッド部分を改造してカムをリリースできるようにしていたり、でも機構はわかりやすい。 でも、他のグループは、まだカブのエンジンと分かるくらいのもあった。 見ていると、エンジンブロックとトランスミッション部分がそのまま乗ってる(シリンダが寝ている)のや、トランスミッション部を削ってシリンダ部分が立っているもの(この場合は吸気管を自作しなければならない)とか色々ある。

ピットの裏にあるレストランで昼飯。屋台の牛焼き串が美味かった。

HONDAの博物館。 HONDA等の歴代の生産品が展示されていた。 中でも、S800(チェーン駆動)や、H1300とそのエンジン単体などは 魅力的だった。 1980年代後半のF1はトレッドが前の方がかなり長い印象だが、最近のはそうでもないみたい。
また、昔のってたスクーターと同型が展示されていた。非常にうれしい。 C100とか。

ラクーンは楽だった。

他にもイベントがあったらしく、大量のバイクが止まっていた。 大型がいっぱい。聞いたこと無いメーカーのでかいのがずらっと並んで壮観。 隼並みに目を引いたのはBMWのK1。
初代シティーだけが大量にならんでたり。

帰りは宇都宮の餃子専門店「みんみん」で晩飯。 うまかった。

初の首都圏で自動車運転にはならなかった。 なんか役やってませんね俺。


10/3(Sun)
彼のアパートで昼まで寝てしまった。

午後、ニキータ氏が来た。
K永氏の新しいパソコンを便利にする為にいろいろソフトをインストール したり、新しい操作方法を伝授したりする。

そういえば、ニキータ氏と直接会うのは3月以来か。 それ以上にK永氏と会うのは正月以来かもしれない。 とか今になって思う。

これを新幹線でLibretto30で書いているのですが、 とても使い安くて便利なことを発見。
バッテリーはヤレてきているとはいえ1時間くらい持ちそうだし。 asamiya氏が欲しい理由が分かる気がした。


10/2(Sat)
大阪行。
9時過ぎにアパートを出て新幹線を利用する。 12時30分大阪着。難波まで行ってぶらぶらしておく。 ○んだーらんどでエクセル☆サーガの新刊が出ているのを発見。
14時asamiya氏と日本橋で合流。

第二目的「Librettoを買う」。
なんか、asamiya氏はポータブルな著作環境が欲しいらしいのである。
とりあえずソフ○ップの中古値段を確認。「目当はLibretto60で価格は6〜7万」 他の中古屋をみてみたけれど、あまり対抗できそうなブツが無かったので、 (というより、あまり僕たちが店を知らない為でもあるんですが) はじめのソフ○ップのものに決定。しかし、似たようなのが3台あり、 実運用した時のリスクを計算しなくてはならなかった。 メモリが足りないのやら、付属ディスクが無いのやら、HDD容量に課題があるものやら。 微妙なところに差をつけやがる・・・。 で、何とか買うブツを決定。購入と相成りました。 いいなぁ。僕のより速いぞ。(僕はLibrettto30を使っている) asamiya氏は無茶苦茶嬉しそうだった。

第一目的コードネーム「417」
省略。跳んだ(跳ぶな)。

何か食いに飲み屋へ。入った店はビールが290円。おぉ安い。 朝日新聞の天声人語が如何に面白くないか議論が白熱する。

遅くなって泊らせてもらうK永氏宅に到着。すいません・・・。 彼の新しいパソコンを拝見。液晶モニターを買っていた。いいなぁ。


10/1(Fri)
9月初めにぶっ倒れたり、 駄目人間度チェック が113.6% だったりして9月が過ぎていってしまいまして。 やっと書けるかな。

日記一覧
木戸HOMEPAGEにもどる