目的
マルス以外は庸兵・勇者でクリアする。
第1部と第2部全てを通して使用。
メンバー候補
魔道士がいないと1部はともかく2部はクリアできない。庸兵の他にウェンデル先生を使う。なぜウェンデル先生なのかは、私の好みである。《1部》
《2部》
- マルス
- 仕方あるまい。
- オグマ
- ばっさばっさ。
- ナバール
- ざっしゅざっしゅ。
- ウェンデル
- どかーんどかーん。
- シーザ
- カキーンカキーン。
- ラディ
- えいえい。
- アストリア
- どしゅどしゅ。
- サムソン
- でいやああ。
- マルス
- しっかりはたらけ。
- オグマ
- はがねのつるぎ。
- サムトー
- キラーソード。
- ウェンデル
- シェイバー。
- ナバール
- キラーソード元祖。
- アストリア
- メリクルソード。
- サムソン
- 銀の剣。
MAP-1 | MAP-2 | MAP-3 | MAP-4 | MAP-5 | MAP-6 | MAP-7 | MAP-8 | MAP-9 | MAP-10 |
MAP-11 | MAP-12 | MAP-13 | MAP-14 | MAP-15 | MAP-16 | MAP-17 | MAP-18 | MAP-19 | MAP-20 |
MAP-1 | MAP-2 | MAP-3 | MAP-4 | MAP-5 | MAP-6 | MAP-7 | MAP-8 | MAP-9 | MAP-10 |
MAP-11 | MAP-12 | MAP-13 | MAP-14 | MAP-15 | MAP-16 | MAP-17 | MAP-18 | MAP-19 | MAP-20 |
MAP-21 | MAP-22 | MAP-23 |
第1部
MAP-1 タリス落城
このマップではマルスしか使えない。
マルス以外は北の村の東側に避難し、敵の行動範囲に従って南に避難したりして戦わせない様にする。鉄の剣を騎馬からマルスはもらって盗賊を先に倒す。盗賊は傷つくと砦に逃げるので、それを利用して北の村を襲ったり、西に逃げたりする前にカタをつける。海賊は、砦周辺に陣取って、待ち伏せ戦法で倒していく。海賊の進軍に合わせて騎士団の連中は南に逃げたり村の東側に逃げたりする。ハンターは早めに倒す。傷薬は惜しまない。
マルスもレベルが上がってしまえばここら辺の敵はどうと言うことはない。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 6 23 8 8 9 10 8 9 0 海賊をCRTを連発してぷち倒すマルス。きちんと成長しているし、出足は好調。
1人目のハンターを倒すまでは強気に前進。その後は下がりつつ東の砦に陣取って攻撃。南側の村の周囲を使って海賊の攻撃範囲外に騎士団を逃がすのが大変である。
傷薬を2個使った。買い物は、特に不足品はないのでしなかった。孤独に西進するマルス。西の村で傷薬をもらうのを忘れてはいけない。城門を護る海賊をCRT鉄の剣で切り捨て、無事制圧。鉄の剣が一本殆ど消耗。終了ターン数:18
MAP-2 ガルダの海賊
カシムは切り捨てることにしたので、マルスのみ出陣。彼が味方にならないとゲームが詰まるわけじゃ無し(成仏してくれ、カシム)。最初からマップにいる木こり(?)3人は南側に撤退させ、オグマとマルスの二人で戦闘。
オグマを砦の上に残し、マルスはレイピア片手にSナイツとカシムに特攻。戦士達をきちんと逃がさないと、北東からの一団と戦闘になってしまう。
Sナイツを返り討ちしたマルスは、西の村周辺にいる海賊やハンターも相手にしつつ、カシム>盗賊>ハンター>海賊の優先順位で倒す。先回りされてしまったので、レイピアで盗賊を追撃で倒す。もったいね。二人目はレベルアップのおかげで鉄の剣でも追撃可能になった。村の入り口に陣取って倒した。オグマは砦の上にいれば回避率も高いので、反撃で削りつつ自ターンで止めを刺す様にして頭数を確実に減らせば結構問題ない。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 9 26 10 9 11 11 8 9 0 オグマ 5 25 7 11 12 5 8 7 0 傷薬を一つ使い、鉄の剣を1本補充。槍系を売りまくった。マルスの買い物中にオグマは西進して残りの海賊を蹂躪。次々と一刀両断するオグマ。カッコイイぜ。
これでもうちょっと力が上がってくれれば申し分ないぞ。終了ターン数:13
MAP-3 辺境の聖女
ナバール説得にシーダ様が御出陣。
いつもなら、マルスはカシムやオグマと共に西進して村を訪問するところだが、今回は先にナバールらをオグマと協力して迎え撃つ。レナとジュリアンをダッシュで南進させマルスたちの背後に逃がすと、砦付近でナバールをゲッチュー。あとは3人で盗賊を切り捨てるのみ。一番よわっちいナバールは砦の上。ジュリアンから鉄の剣をもらう。左右をマルスとオグマが固める。
北の砦に回復に帰った山賊はオグマが砦で回復がてら待ち受け、ナバールとマルスは西進。マルスが囮になり、ナバールがキルソードでハンターを倒す。マルス様ナイス回避。城周辺の山賊は、マルスじゃもったいないので、オグマが追いつくのを待って、おびき寄せ戦法。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 10 26 10 10 11 12 8 9 0 オグマ 8 26 8 12 12 7 10 7 0 ナバール 6 22 7 10 13 10 9 8 0 庸兵二人はよく回避してくれました。鋼の剣はオグマに持たせていたけど、使わなかった。買い物も無し。
終了ターン数:19
MAP-4 オレルアンの戦士達
定石通り、オレルアン騎士団は南に固まっていてもらう。
レベルアップして強化された庸兵+王子はそのまま特攻。マルスは北からのマケドニア軍をレイピアで迎え撃ち、庸兵達は橋の方へ向かい盗賊の侵入を防ぐ。鋼の剣はオグマに、キルソードはナバールに。もったいながらずに、早めに方をつけることを優先してどんどん使う。西からの騎馬と弓兵の混成部隊を相手にするときは、なるべく弓と槍の攻撃を一緒に受けない様に注意。
マチスを切り捨てることにしたので、超楽。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 12 28 11 10 12 13 9 9 0 オグマ 10 28 10 12 13 9 13 7 0 ナバール 6 23 8 11 14 11 9 8 0 うっとおしい西からの天馬騎士団はマルスが南の村を訪問するのと一緒におびき寄せ、庸兵二人でタコ殴り。マルスは回復もそっちのけで村の解放と買い物に走り、ナバールとオグマは南の砦でしっかりかいふくしてから城周辺の攻略に。マリクは増援対策に初期位置に逃げさせた。ムラクを倒すのと同じターンで増援出現。ちょっとびびる。
買い物は、ハンパな武器を処理して鋼の剣を4本買った。ちょっと買い過ぎかも。終了ターン数:16
MAP-5 ファイアーエムブレム
オグマにアーマーキラー、ナバールに銀の剣、そして薬もそれぞれ持たせる。マルスは鍵を使ってまず先生達を助け、先生に魔道士セット(ブリザー・ライブ・リライブ・ワープの杖)を渡す。しかし、リカードが先にマルスに話しかけてくる……じゃまだ!リカード!!
盗賊たちに宝箱を開けさせてから倒すのがポイント。先生のワープでナバールを出口に飛ばして、カツアゲしましたとさ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 13 29 11 11 12 14 9 10 0 オグマ 13 30 11 13 14 10 14 9 0 ナバール 10 25 9 13 14 13 9 8 0 ウェンデル 2 22 3 3 12 2 11 5 6 盗賊や北のAナイトなどはすべてナバールに任せ、オグマとマルス、ウェンデル先生は玉座へ。オグマはファイアーを軽々と2連続で除け、ナバールはCRT連発。ちょっと爽快。
終了ターン数:14
MAP-6 レフカンディの罠
ウェンデル先生にリブローを持たせる。マルスは最初にエクスカリバーなど要らない物と半端な物を売ってしまう。盗賊に門を開けさせるようにし、DナイトとPナイツはマップ北部の森の中で待ち受ける。ウェンデル先生がDナイトに狙われない様に注意。マルスと先生、オグマとナバールがコンビになって行動。庸兵二人の連携でまずDナイトを撃破。Pナイトも返り討ちに。
村の門が開くや否や出てきたアーチャーは、反撃できない庸兵には目もくれず、先生に攻撃をしかけてくる。一人はしっかり返り討ちに遭い、一人は先生のサンダーを避けるしぶとさを見せる。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 13 29 11 11 12 14 9 10 0 オグマ 17 32 13 15 15 13 17 10 0 ナバール 15 29 12 15 17 15 12 8 0 ウェンデル 3 23 3 3 12 2 12 5 6 北の砦で回復してから、先生は先行する庸兵Sの後を追う。
ナバールは城周辺の砦の北を封じ西からの増援に当り、オグマはAナイツを返り討ちで倒し、南と東の砦からの増援を迎え撃つ。そして、次のターンでオグマは南の砦に陣取って回復し、ナバールは西の砦を押え、先生は北の砦の上から東からの増援をマルスが来るまで迎え撃つ。マルスは先生と入れ替わりに北の砦に立ち、先生は西の砦を塞ぎ、ナバールはマルスの応援に。そうして、東の砦からの増援を出してしまってから、先生を北、ナバールを西、マルスを南の砦に置いて、アーマーキラー・オグマで城攻略をした。終了ターン数:21
MAP-7 港町ワーレン
やっと登場したシーザとラディ。この二人を育てることがこのマップの目的。
まず、オグマとナバールはダッシュで北上し、壁を作る。当然二人には燃費を考えて鉄の剣を2〜3本ずつ持たせる。マルスは街で買い物(キラーソード×3、傷薬×2、ライブ×1、扉の鍵×2)をし、他三人も北上。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 13 29 11 11 12 14 9 10 0 オグマ 19 33 13 16 15 15 19 10 0 ナバール 19 33 15 15 20 16 14 9 1 ウェンデル 3 23 3 3 12 2 12 5 6 シーザ 4 20 5 9 12 6 6 7 0 ラディ 1 18 4 8 10 1 6 6 0 ナバールはCRT連発をし、Sナイツを1ターンで葬り去ってしまった。ナバールの回復はリライブで行い、ホースメンを少しずつ削る。当然ホースメン相手にシーザとラディは出せず、オグマとナバールが続けて壁役。オグマもAナイツ相手に連続でCRT。結局シーザとラディは殆ど育たなかった。増援も面倒くさいので出さなかったし……。
カナリスはアーマーキラー・ナバールで倒した。終了ターン数:9
MAP-8 プリンセス・ミネルバ
まず、マップ北東に集結して、森や崖の地形を利用して飛行舞台を倒してしまう。そして、オグマとマルスは崖を乗り越えて勇者を倒しに行く。残りの一行は、南回りに要塞に侵入する。
オグマには銀の剣を、シーザ(ナバールでもいいのだが、育てたい方と言うことで)にはアーマーキラーをもたせた。シーザとラディは武器レベル低すぎ。キラーソードすら持てん。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 13 29 11 11 12 14 9 10 0 オグマ 2 35 17 18 17 16 20 12 3 ナバール 19 33 15 15 20 16 14 9 1 ウェンデル 5 23 3 3 12 3 14 5 6 シーザ 5 20 5 10 12 6 6 7 0 ラディ 3 20 4 9 11 1 6 7 0 問題は最初のDナイツ迎撃。シーザとラディがやられない様にして、最初のターンでDナイツは全て倒さないとどちらかが死ぬ。オグマで鉄の槍の方を迎え撃ち、次の自軍ターンで皆でタコ殴り。オグマとナバールのHPはもう全然心配無い。
盗賊は、崖乗越え組の行動が遅すぎなければ出口で捕まえるのはわけない。早く行きすぎるとSナイツが戻ってきてしまい経験値がもったいないので、タイミングを計って崖を乗越える。手に入れた勇者証は速攻オグマが使用。南回り組はなるべくシーザとラディに戦わせる。一人目のSナイトを迎え撃ったラディ、CRT出すものの力無さ過ぎでトドメにならず。
マリア姫救出後はオグマは城に一目散。ナバールで弓兵をおびき寄せ、残り二人で倒す。スナイパーは、残っている弓兵の行動範囲を図っておびき寄せれば、アーチャーの方が先に行動するので恐くない。
買い物は無し。終了ターン数:17
MAP-9 ノルダの奴隷市場
オグマの武器レベルをシーザとラディに分けてあげたい今日この頃。サンダーソードすら持てない二人は、山道を通って街に潜入。ナバールとオグマは問答無用で北上し、向い来る物すべてを血祭りに。
マルスはのんびりと買い物をして村訪問、てけてけとすっかり片付いた城へ向かう。先生の杖はおニューのライブ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 13 29 11 11 12 14 9 10 0 オグマ 4 36 17 19 17 18 20 12 3 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 5 23 3 3 12 3 14 5 6 シーザ 8 23 8 10 12 6 9 7 0 ラディ 4 21 4 9 12 1 6 8 0 シーザがめでたくキラーソード習得。
アーマキラー3本と鋼の剣2本、傷薬2つを買った。終了ターン数:16
MAP-10 アカネイア・パレス
まず、オグマ以外の皆に鋼の剣とキラーソード、アーマーキラーの3点セットを持たせた。一部使えない人もいるが。以後はなるべくワーレン庸兵Sに戦わせるのはいつも通り。ミディア達も一応助けることにして、トムスとミシェランでカバーし、ボアを魔法使い側に。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 14 30 11 12 12 15 9 10 0 オグマ 7 38 19 20 19 19 20 13 3 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 7 25 4 3 13 3 15 6 6 シーザ 10 25 9 11 12 6 10 7 0 ラディ 5 22 4 9 13 1 6 9 0 宝物庫の中のジェネラルとか銀の槍ソルジャーとか火竜とか大変なのはみんなオグマに任せて、ナバールは経験値がもったいないのでただついてまわるだけ。シーザは牢屋周辺を攻略。サンダーソードで反撃しつつ、キラーソードで止めを刺す。彼にしては結構充実したステータスになっている。スナイパーは、宝物庫から玉座への扉を開けずに、玉座南側から回り込んでおびき出して囲い込んでどついた。
ラディを真剣に育てるのは初めてなんですが、HPや高めの防御力はともかくこの運の低さはなんなんだ。すでに7章にLV1で登場する当たりから運が無いとも言えるが。終了ターン数:22
MAP-11 悲しみの大地・グラ
貴重な銀の剣はナバールに、キラーソードの度数の多く残っている物をシーザに、アーマーキラーをシーザとナバール、ラディに持たせた。ウェンデル先生には、ボルガノンとエルファイアー、新しいリライブ。
スナイパーの囮にはマルスが砦の上に立つ。1ターン目でカチュアとパオラに仲間になってもらい、2ターン目で河の上に立っているアストリアをゲッチュー。
ブーツマルスは跳ね橋を開けられないので村に向かう。傷薬×2、扉の鍵×3、ライブ×1、銀の剣×4を買い(しまった、シルバーカード取る前に買っちゃった)、半端なキラーソードや鋼の剣、用途の無いオーラやパルティアを売却。ラディは盗賊が宝物庫に入ると同時にワープして入り口を塞ぐ。
シーザとナバール、先生は砦の北側を廻って内部に潜入。道すがらサンダーソードでアーチャーを殲滅。オグマとアストリアは城の中央を突っ切って、Pナイツ増援出現場所をおさえる。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 14 30 11 12 12 15 9 10 0 オグマ 8 39 20 20 19 19 20 12 3 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 11 27 4 5 13 5 19 6 6 シーザ 18 30 11 14 13 6 13 8 1 ラディ 7 24 6 9 15 2 7 10 0 アストリア 4 26 8 16 15 4 10 9 3 Pナイツ出現場所は、一つしか押さえられない。仕方が無いので、押さえられない方からの増援が出切るまで先生をPナイツの行動範囲外に置いて、防御力の低いシーザかアストリアでレベルアップを図る。出切った後は、シーザを出現場所に残して(皆が去った後は経験値稼ぎ)皆は東に進み、残っているAナイトや勇者を倒してラディ救出(笑)に向かう。アストリアのステータスはオグマの半分くらいであった。
終了ターン数:36
MAP-12 魔道の国カダイン
ラディを除いて銀の剣を配給。そうは言ってもやっとラディもキラーソードが使えるようになった。サンダーソードはシーザの物である。ガーネフに先んじて接近してくる魔道士を迎え撃つ。クリティカルで倒すシーザ。Dナイツと司祭は何にも先んじて(たとえナバールの経験値がいっぱいだとしても)倒す。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 15 31 12 13 12 16 10 10 0 オグマ 10 41 20 20 20 19 20 13 4 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 12 27 4 6 13 6 20 6 6 シーザ 19 31 12 14 13 6 14 8 1 ラディ 10 27 8 11 17 4 9 11 0 アストリア 6 28 8 18 15 5 11 10 3 ガーネフをやり過ごした後は、ブーツ・マルスが盗賊退治に突進。ガーネフが消える最後のターンでMシールドで補強する。北からの魔道士たちはオグマが少し北に出て、一手に引き受けた(おとり)。アストリアは少し下がってオグマの援護。これにもHPが心配なのでMシールドで補強。Dナイツはオグマを飛び越えてアストリアに集中。シーザのサンダーソードとLV20ナバールで援護。残っている魔道士を片づけて、シーザとラディ、ナバール、先生はマルスの援護をし、アストリアとオグマは途中の砦で回復して、城攻略をした。忘れちゃならん買い物は、銀の剣×2とリライブ一つ、聖水×4、扉の鍵×1、宝の鍵×2、跳ね橋の鍵×1。たっはは、LV10庸兵の方がLV6勇者より硬いよ。
やっぱり庸兵メインだけあって、CRT倒しが多いです。特に目をみはるのはシーザ。このステータスであんだけCRTが出るなんて、しかもここで出てくれるとやりやすくなると言うとき(例えば、魔道士をサンダーソードで返り討ちとか、Pナイトを押し切って倒しちゃうとか)に出る。別のテーマのときのウェンデル先生もそうだったけど、シーザは戦略的な運が強いキャラなのかも。
終了ターン数:15
MAP-13 アリティアの戦い
今回は東の砦の勇者対策にオグマがサンダーソードを持つ。また、扉の鍵もオグマとアストリアに持たせ、他の者は銀の剣を標準装備(ラディよ、よくここまで育った)。先生にはトロンなんか持たせてみたりして。
サムソンが加わってからたくさん戦った方がいいし、北東の砦からの増援を防がなければならないので、定石通り砦をすぐに開けずに左回りでマップを一周し城を目指す。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 15 31 12 13 12 16 10 10 0 オグマ 12 42 20 20 20 20 20 13 5 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 14 28 4 8 13 7 20 6 6 シーザ 1 31 14 17 15 6 14 10 4 ラディ 15 32 9 14 19 7 11 12 1 アストリア 8 29 9 19 16 6 11 10 3 サムソン 6 27 10 14 18 11 13 10 3 最初のDナイツはオグマがサンダーソードで迎え撃ち、まだレベルに余裕のあるシーザやラディで止めを刺す。その隙にマルス様は用心棒ナバールを従えて村の解放にダッシュ。サムソンはすぐにマルスから剣の予備をもらっておく。Sナイツの先鋒はサムソンで叩いておく。ダメージはリブローで回復してやればいい。パラディンにはおいついたオグマと3人で壁を作る……と、やっぱり防御力が低いサムソンに行く。後から来るホースメンとSナイツの混成部隊はオグマとラディ(笑)で壁を作って削る。そして増援にはサムソンとアストリアで。その間にマルスは買い物。そのままオグマ他で東進してもいんですけど経験値がもったいないので待っている。いくらトロいAナイツとSナイツの混成部隊もさすがに接近してくるが、LV11のラディで叩けば恐くない。
後は東の砦にオグマが特攻かけてアーマーキラーでホルスタットどついておしまい。チェイニー君は……うざいが仕方ない、助けてあげよう。
買い物はキルソード7本(全員分)と、銀の剣3本、リライブ一つを買った。サムソンの初期ステータスは一番使えますね。力も最初から10あるし。手に入れた勇者証は「弱い者から」の法則通りシーザに使わせた。しっかし、ラディ、強いなあ……。
終了ターン数:29
MAP-14 スターロード・マルス
オグマとシーザがサンダーソードを持ち、ラディにドラゴンソードを持たせる。だって、オグマって銀の剣で切っても十分ドラゴンを3枚におろせそうなステータスなんだもん。アーマーキラーは全て皆に持たせてまずは宝物庫の奪還から。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 15 31 12 13 12 16 10 10 0 オグマ 13 42 20 20 20 20 20 13 5 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 18 32 5 9 13 8 20 6 6 シーザ 5 35 17 17 15 6 17 11 4 ラディ 20 36 11 17 20 10 12 14 1 アストリア 11 32 11 20 16 9 12 10 3 サムソン 8 29 12 14 18 11 15 10 4 しっかしナバールはすることが無い。勇者証さえ手に入ればどんどん戦わせるんだけどね。出会い頭のAナイトはラディやシーザに任せて、オグマは敵勇者を一撃の下に葬り去る(かっちょいー!!)。スナイパーもアストリアとサムソンで挟み殺し、火竜もラディのドラゴンキラーで一刀両断。そこへすかさずマルス様が宝物庫出口を通せんぼ。
盗賊達をきっちり倒してから皆で玉座方面へ。オグマのサンダーソードやアストリアのアーマーキラーでAナイツを倒し(とかやってたらスナイパーが堀越えてこっちきちゃうし……もちろんオグマに切り捨てられたけど)、とりあえずオグマにウォーム司祭を倒してもらい、エッチラオッチラ増援を倒してから買い物して、モーゼスをシーザで倒して……ふう、やれやれ。
経験値そんなに欲張らなくても良かったかもしんない。買い物は、半端な物を売り、サンダーソード5本とシェイバー1冊(……いや、なんとなく先生にはサンダーとシェイバーかなぁ、なんて……)、リブローを2本買った。ラディよ、庸兵LV20にして防御力14なんて、おまいはカインか?出だしは好調だったサムソンですが伸び悩んでますね。もっとも最初がいいからそんなに危なっかしくはないけど。アストリアはやっと「強いなあ」と感じられるようになってきました。オグマはオーブでも使わなきゃもう伸びないね、こりゃ。意外にもクラチェン後のシーザはいい感じ。勇者証の使いどころばっちりだね。
終了ターン数:25
MAP-15 マムクート・プリンセス
扉の鍵が無いので、盗賊をおびき寄せ開けさせてから追いはぎをする。
キラーソードを配給し、先生には愛しのサンダーとシェイバーを持たせてレッツゴー。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 15 31 12 13 12 16 10 10 0 オグマ ☆19 48 20 20 20 20 20 15 8 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 19 32 5 9 13 9 20 6 6 シーザ 7 37 17 18 16 6 17 11 4 ラディ 20 36 11 17 20 10 12 14 1 アストリア 11 32 11 20 16 9 12 10 3 サムソン 9 29 12 15 18 12 16 10 4 オグマで切り込み、盗賊の通り道を塞がない様にしてオーブのあるマップ北部にダッシュ。そして、わざわざ戻ってくる盗賊達を待ち受け囲い込んでおく。その隙に、シーザは宝物庫の中の勇者と一騎打ち。ハンターやスナイパーは適当に返り討ち。マルス様スナイパーの一撃避けてるし。
星のオーブを手に入れた後は、オグマに渡して最後の追い上げレベルアップ。チキは寝覚めが悪いので助けた。(贔屓)シーザ強くなったなあ。庸兵としてまあ普通の速さで技だし、腕力とHPがあるのはお得だよ。今度からちゃんと使ってみよ。反対にアストリアは技の高さが目を引くけど、戦略的な運ではイマイチ。ここぞというところでCRT出ないし。
終了ターン数:18
MAP-16 ブラックナイツ・カミュ
いつもならメリクルと星のオーブで数値を上げまくるんだけど、せっかく普段使わないキャラを使っているんだから、素のままLV20まで育ててみようと考えた。
マルスとオグマはいつも使っているので、星のオーブで育てて最終兵器にするけどね。ウェンデル先生もドーピングしてみる。……先生をドーピングしてまで使う人っていないと思うし。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス ☆20 36 16 14 17 20 14 13 2 オグマ ☆20 49 20 20 20 20 20 16 9 ナバール 20 34 16 15 20 16 15 9 1 ウェンデル 20 47(+14) 13(+8) 19(+10) 19(+5) 19(+10) 20 9(+3) 9(+3) シーザ 11 39 18 20 16 6 18 11 4 ラディ 20 36 11 17 20 10 12 14 1 アストリア 16 37 14 20 17 10 16 10 3 サムソン 13 32 15 15 18 14 20 10 4 今回はちょっと定石と違うやり方にする。
まず育て切ってしまいたいオグマに星と光のオーブを持たせ、全員で時計回りに南の砦目指して移動。道すがらオグマはマップ中央部のパラディンを少しずつ倒してしまう。側には大地のオーブを持っているキャラ(今回はマルス)を置いておく。オグマがレベルアップしてしまったら、マルスはオーブをもらって残っているパラディンとシューターに特攻。レイピアがあるので残りHP2となりつつも無事勝利。村を訪問し、盗賊を倒した後、北方から接近してきたパラディンも続けて倒す。今度はメリクルを使う。その頃には他のメンバーは南の砦に到着。レベルアップできないメンバーとエストで砦を塞いでおく。マルスの回復はリブローで。
ここまでくればあとは増援をひたすら倒すのみ。村の東側の森を防衛ラインにして、北側の砦からの増援を迎え撃ち、打ち止めになったら南側に移動。城周辺の攻略は、育ち切ったマルス、オグマにウェンデル先生で。買っておいた跳ね橋の鍵を使い、買い物をしてから西進。南側の敵を他のメンバーで倒している隙にメリクルで切り進んだ。ロレンスはメリクルの餌食となった。先生が砦で回復している間に、サンダーソードで城周辺のパラディンを削っていたのはちと情け無かった。
買い物は、半端な物を売り、神竜石を売り、ハマーンを売り、各種クラチェンアイテムを売り、リカバー2本と銀の剣5本を買った。それと、先生を強化した。とっても逞しい高齢者が出来上がってしまった。サムソンは運の高さが示すように「避けて切る」型の戦士です。戦略的な運もそうでした。ここまで使い込んでやっと、タフさが出てくる。でも、もう少しHP欲しいなあ。
終了ターン数:38
MAP-17 天空を駆ける騎士
まず、先生は、シルバーカードとメンバーカードを持ったナバールを秘密の店にワープさせ、ナバールは勇者の証を2枚買う。ナバールの道具欄はもちろん傷薬でもつけて空きを一つにしているので、勇者の証の1枚は輸送隊に送られてくる。それをラディはもらってクラチェン。そして、反時計回りにメリクル・オグマ(星のオーブ付き)を先頭に全軍突撃だ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス ☆20 36 16 14 17 20 14 13 2 オグマ ☆20 49 20 20 20 20 20 16 9 ナバール 1 34 18 17 20 16 15 11 4 ウェンデル 20 47(+14) 13(+8) 19(+10) 19(+5) 19(+10) 20 9(+3) 9(+3) シーザ 16 43 19 20 16 7 20 12 4 ラディ 3 37 14 20 20 11 13 16 4 アストリア 18 39 16 20 17 12 18 10 3 サムソン 17 34 15 16 18 16 20 10 4 マップ南東の山がちな辺りでウェンデル先生を守るように布陣。ミシェイルはマルスめがけてやってくるが、マルス様はドラゴンキラーで迎え撃つ。そのミシェイルをオグマはCRTで一刀両断。先生は村を押さえるためにオグマをすかさずワープ。残っているDナイトはシーザとラディで倒し、手槍のうるさいPナイツもサムソンとアストリアが次々と片づける。
先鋒だったDナイトが傷ついて後退し、リブローで回復されて、村の上にいるオグマに向かっていったが、メリクルでCRTの返り討ちに。
さっさと村を訪問しスターライトをもらっていると、増援が出現。しかし、ここまで育った勇者隊の前に敵はない。適当に布陣して適当に返り討ちする。エルファイアーを除け、ナイトキラーを除け、鋼の弓を除け、Dナイトを追撃で葬り去る彼ら。
山間に取り残されたナバールが哀れであった。終了ターン数:17
MAP-18 悪の司祭・ガーネフ
オグマを除く全員に聖水を配布。先生にはスターライトをしっかり持たせていざ出陣。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス ☆20 36 16 14 17 20 14 13 2 オグマ ☆20 49 20 20 20 20 20 16 9 ナバール 11 43 20 20 20 18 18 12 4 ウェンデル 20 47(+14) 13(+8) 19(+10) 19(+5) 19(+10) 20 9(+3) 9(+3) シーザ 20 47 20 20 16 8 20 14 4 ラディ 8 42 17 20 20 12 15 17 4 アストリア 20 41 18 20 17 12 20 10 3 サムソン 20 37 15 16 19 16 20 11 4 マップ中央にいる魔道士やスナイパー、マップ両サイドの魔道士はサンダーソードで迎え撃ち、連係プレーで止めを刺す。リザーブも使った。
階段付近の勇者や魔道士は、大地のオーブ持ちのマルスの支援でラディとシーザで攻撃。増援は出るだけ出させて、マップ南東と南西部で待ち受けて倒す。いや、しかしこの増援待ちが長いんだけど。
真・ガーネフの両脇のトロン・ガーネフは、運のいいラディでサンダーソードでおびき寄せた。そして、お待ちかねのガーネフVS先生対決になりました。……ガーネフの先制攻撃、マフーを避ける先生、そして、スターライトがクリティカル!!……
いやはや、先生ってばおみごとです。
ステータスあげまくってたからという説もありますがね。先生はその後の残りのトロン・ガーネフの一撃も避け(先生を囮にした)、残っているスナイパーとジェネラルはキラーソード・ナバールとアーマーキラー・ラディの餌食になりました。
ナバールは化け物ですね。ラディも鬼のように強くなってしまいました。なんせ、待伏せに使っても防御力高すぎて敵が攻めてこないんすからね。シーザのステータスは第2章のパオラ姉さんのと似てる気がします。姉さんの方が速さがきっちりMAXまで行くけどね。そんな感じていくと、ラディが第2章のカイン型、アストリアが第2章のアベル型かな。サムソンのステータスは名前負け。ミネルバ様ならお姫様だし許しますけど、闘技場で名を馳せた勇者じゃちょっと……勝負運や戦略運は強いキャラなんだけどなー。オグマとナバール? 彼らのステータスは全くの別格です。オグマの方が物理防御重視、ナバールの方が腕力と速さと魔防重視の伸び方をするけど、最終的なステータスは天井破りだもんな。
終了ターン数:31
MAP-19 マムクートの王国
まだ成長の余地のあるナバールとラディにドラゴンキラー、マルスにファルシオン、先生にブリザーと回復セットを持たせて、後は銀の剣とサンダーソードを各自持たせた。ついでに、支援効果を期待して、大地のオーブをオグマに持たせておく。なぜオグマかは、単にステータスが一番いいから。
マルス様は速攻で買い物に行き、ドラゴンキラーを人数分と扉の鍵をたくさん買って、壊れた剣を売り払う。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス ☆20 36 16 14 17 20 14 13 2 オグマ ☆20 49 20 20 20 20 20 16 9 ナバール 18 49 20 20 20 20 19 15 4 ウェンデル 20 52(+19) 20(+15) 20(+11) 20(+6) 20(+11) 20 20(+14) 9(+3) シーザ 20 47 20 20 16 8 20 14 4 ラディ 15 48 20 20 20 14 18 20 4 アストリア 20 41 18 20 17 12 20 10 3 サムソン 20 37 15 16 19 16 20 11 4 攻略戦法は、一般的な山越え戦法。山間部の隙間を使って、おびき寄せて倒す。 回避率の高いナバールを山間入り口にサンダーソード装備で立たせ、ラディを東から来るドラゴン退治に向かわせる。それぞれクリティカルで大ダメージを与える。スナイパーさえ倒してしまえば、オーブ効果もあって攻撃を受ける確率は山の上では20%を切る。この際だから、ナバールとラディでどんどん攻めていく。
間もなく増援が出てくる。これは、スナイパー>司祭>ドラゴンの優先順位で攻撃。城からの一本道を無傷のオグマで塞いでしまえば、回復の追いついていないナバールやラディを庇うことができる。飛んできたPナイトは無謀にもシェイバー装備の先生で玉砕。無事山を越えたら、ナバールはリザーブ回収に、ラディは城周辺のドラゴン退治に、先生はドーピングアイテム購入に走った。 祭壇の宝箱はこの際無視。ワープで行けば、オグマ辺りなら無事に取ってこられるだろう。
ラディの防御力20って一体…!!?終了ターン数:32
MAP-20 選ばれし者たち
皆にドラゴンキラーと銀の剣を配布。その他にもキラーソードやサンダーソードで装備欄を埋めておき、扉の鍵も1こずつ配布。マルス、オグマ、ナバール、ラディをそれぞれ別の組になるように並び替え、一番弱いサムソンがマルスと、シーザがオグマと、アストリアがナバールと、先生がラディと組むようにする。大地のオーブはオグマに持たせておいた。
先生にはリザーブを忘れない。今回の魔道書はボルガノンにトロンとシェイバー、サンダー。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス ☆20 36 16 14 17 20 14 13 2 オグマ ☆20 49 20 20 20 20 20 16 9 ナバール 20 51 20 20 20 20 19 15 4 ウェンデル 20 52(+19) 20(+15) 20(+11) 20(+6) 20(+11) 20 20(+14) 9(+3) シーザ 20 47 20 20 16 8 20 14 4 ラディ 15 52 20 20 20 15 20 20 4 アストリア 20 41 18 20 17 12 20 10 3 サムソン 20 37 15 16 19 16 20 11 4 マルスとサムソンは全速力で他のメンバーと合流し、他の組はまあ、普通に敵をおびき寄せたりして倒しつつ進む。向かってきた勇者を二人がかりでも倒しきれないマルスとサムソンが情け無かった。その一方、ナバールやオグマは銀の剣でジェネラルを一刀両断していたりする。
敵の数が減ってきたら、増援が出るのを待たずに玉座の方に移動しつつ集合。アストリアだけは、マップ北東の増援司祭出現位置で待つ。マルス様、ファルシオン試し切り。メンバー中最高のステータスだがまだ成長しきっていないラディを魔竜退治に後ろに残して、皆は玉座に突入。
増援出現後、サムソンを北西の部屋に飛ばし、オグマとシーザを切り込み隊長にする。マルスに大地のオーブを持たせる。
ラディを育てきるために、玉座周辺の掃除後しばし待つ…。
あとは、マルス様直々に決着をつけ、おしまい。ちょっぴりメリクル・オグマに手伝ってもらった。終了ターン数:20
総ターン数:426
戦績
マルス:51勝
オグマ:113勝
ナバール:100勝
ウェンデル:4勝
シーザ:108勝
ラディ:95勝
アストリア:52勝
サムソン:52勝
第2部
MAP-1 グルニア遠征
鉄の剣一本購入。終了ターン数:26
MAP-2 マケドニアの反乱
終了ターン数:12
MAP-3 連れ去られた王女
鋼の剣3本購入。終了ターン数:35これらのマップはマルス一人でクリア。いちおう3章終了時のマルスのステータスだけ載せておきます。とりあえず、一人でクリアしました、と言うことだけで十分でしょう。
特に報告すべきところとしては、レディソードは取らなかったということと、ジュリアンには会えず、マチスは切り捨てたということでしょうか。 ちなみに3章の盗賊は、こちらのユニットが近づくと、あてもなく逃げ回ります。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 なんの面白味もないですね。
MAP-4 喜びと悲しみと
オグマここは一発特攻をかける。ユミナ・ユベロはオグマが砦に辿り着くまでにハンターを引き付けるために犠牲になってもらう。もちろん、杖・魔道書はバケツリレーの要領でオグマに渡しておく。マルスは南の村は見捨てなければならないが、アーマーキラーはしっかり奪っておく。二人とも回避率の高くなる地形を選んで待機する。
シリウスは自軍フェイズの最初で話し掛け仲間にしておく。味方になったら槍をオグマに渡し、海賊を引きつけ、オグマが倒すというのを繰り返す。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 オグマ 19 36 12 16 18 7 14 15 0 最初のターンでオグマは全速力で移動し、ユミナ・ユベロをなるべく前の方に出しておかないと、オグマが壁になって一人でダメージを食らう破目になる。また、初ターンではシリウスはオグマの南側に下馬した状態で隣接させること。他の場所の隣接では砦への道が敵によって塞がれてしまう。それでも、オグマが助かるのは確率的なところが高い。上手く敵が砂地の上に移動してくれた瞬間にマルスの方に全速力で逃げて、傷薬で回復した。
マルスの方は十分強いので、海賊が来ても大したことはない。合流後は最北の砦を拠点としてオグマのレベルアップを図った。と言ってもやっぱり一番恐いのはハンターなので、マルスもフルに攻撃して先に倒していく。手斧軍団は当らないので安心していい。オグマは後半手斧を受け付けない体になった。
オーブのかけらは使わなかった。ホント、苦労しましたよ。最初はユミナ・ユベロも助けるつもりだったんですが、傷薬もない状態でオグマ一人で支えきるなんてとてもとても……。応援を呼ぶのも今回は出来ませんし、敵を適宜倒しつつ進まないと、囲まれるだけ囲まれて身動きとれず袋叩きになるだけっすから。
なんどもリセットしてやっと見つけた砦への道。それでも砦での回復量はハンターの攻撃力を下回るし(一人ずつハンターを倒したとしても)、同じようにやったとしても必ずこの方法でクリアできるわけじゃないと思います。最後の方でハンター達が砦の東側砂地に移動したときはそれこそ「チャンス!!(必死)」と思いました。終了ターン数:40
MAP-5 グルニア解放
既に向かうところ敵無しの二人は真っ直ぐ盗賊団を追って北上、迫り来る騎馬兵達を次々と切り捨て、ついでに竜騎士も切り捨ててリカードからメンバーカードをぶん取り見事勇者証を手に入れましたとさ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 オグマ 3 39 15 20 20 9 17 17 3 手槍とファイアーの間接攻撃がうるさいが、マルスはひたすら北へと走り、防御力の高いオグマが間接攻撃ユニットを優先して倒し庇いつつ進む。マルスは柔かいので結構ダメージが大きい。傷薬を惜しげなく使って万全を期した後は、Dナイトの攻撃を一回はかわしてくれる様祈るしかない。
なんとかマルス様はDナイトの攻撃とSナイトの手槍をを4連続で除け、難をしのいだ。傷薬がもうないので、もう一度南下し、スタート地点付近の砦で体力回復……。
さらにもう一度北上して、オグマに勇者証を買わせてすぐクラチェン。そのままDナイツを待ち受け倒してしまう。
後は、マルスが村を訪問し、オグマを先頭に立たせて城周辺に突っ込むだけ。ここまで来ればだいぶ楽になるよ。
買い物は例の勇者証2枚と傷薬5セット、扉の鍵5つ、ライブの杖1本。勇者証を買わないで済ますつもりなら、南側の砦で待機してSナイツを全部倒してから進めば楽勝なんですけどね。終了ターン数:35
MAP-6 悪の巣
マルスもオグマも鋼の剣と鉄の剣、傷薬と扉の鍵を持つ。さらにオグマにはデビルソードも持たせた。宝物庫は後回しにしてマップ西方のAナイツに突撃をかまし、西側の扉を武器を持ってないオグマで開け、すぐさまサムトーを説得。
オグマは増援を通路でひたすら食い止め、玉座方面からの魔道士や司祭はライブのエンドレスでサムトーの経験値を稼ぐ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 オグマ 10 45 17 20 20 12 20 17 6 サムトー 9 26 7 10 14 3 8 8 1 玉座周辺のAナイツはサムトーにアーマーキラーを持たせて経験値稼ぎ。ラングはオグマで一刀両断。
終了ターン数:34
MAP-7 紅の剣士
マルスはまず買い物に走り、他のメンバーは北上し、ナバールの援護に。フィーナはナバールが行動する前にナバールにレイピアを渡し、ナバールはまず、スコーピオのかけらを奪取する。天使の衣と火竜の鞭とオリオンの矢は諦める。
オグマは攻撃力を考えてデビルソードを、サムトーは回避とクリティカルねらいでキラーソードを持ち、鋼の剣や鉄の剣を均等に分配しておく。マルスは買い物の後、仲間に合流。森の中の地形効果を生かして、先生を囲むようにしながら増援を倒していく。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 オグマ 12 47 19 20 20 12 20 17 6 サムトー 13 28 8 12 16 3 10 9 1 ウェンデル 9 27 5 6 13 5 12 5 6 ナバール 14 29 14 18 20 9 14 8 0 ナバールにスコーピオのオーブのかけらはバランス悪いのだが、取っておかないわけにはいかないので、仕方なく取る。LV10の時にマルスの輸送隊に譲渡。買い物は鋼の剣3本。フィーナは必死に南下して逃げるも、3ターン目の敵フェイズで昇天。残りの盗賊はすべてナバールに群がり、返り討ちされた。
Aナイツ増援は森の南側で防衛ラインを築く。防御力17のオグマは既に鉄の槍を受け付けず、オグマを中心に、ナバールとサムトーを入れ替わりに使い、レベルアップを図る。しかし、サムトーは‘にまいめ’なので腕力がなく、全然成長できない。ただ、ユニット運は良く、数値以上に良く回避してくれた。オグマは魔道士を優先して倒す。魔道士から先制されそうな時は、迷わず交代して間隔を取る。
火竜はオグマでおびき出す。オグマは火竜のブレスを回避し、デビルソードでクリティカルを出して一人で倒してしまった。しかも幸運値9のナバールは、洞窟の上で一発でリブローを発見する強運ぶりを発揮。サムトーはマルスと共に北上し、ラーマン神殿を確保。こちらもクリティカル。なんか調子がいいぞ。終了ターン数:20
もちろん、アストリア勇者隊はシカトのこと。
MAP-8 ソウルフルブリッジ
サンダーソードをオグマに持たせ、初ターンでレオのかけらを入手。ナバールやサムトーはアーマーキラーを持ち、北からの騎馬隊を迎撃。バヌトゥは無視。買い物はカインにしてもらう。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 16 16 20 15 9 0 オグマ 14 49 20 20 20 12 20 17 6 サムトー 15 30 8 13 16 3 11 9 1 ウェンデル 9 27 5 6 13 5 12 5 6 ナバール 15 30 14 19 20 10 15 9 0 カインは最初に鋼の剣を2本買って武器をいっぱいにし、あとアーマーキラーを4本輸送隊送りにして貰う。ナバールとサムトーはマルスの輸送隊からAキラーを貰うことができる。北の盗賊はナバールがキラーソードで斬り、こちらに来るパラディンはレイピアマルスも使って、皆でタコ殴りにしてさっさと倒す。
ジェネラルは、取って返すオグマにもAキラーを渡して、みんなで波状攻撃して倒す。マニュアルジェネラルも、オグマで待ち伏せて倒し、砦と先生をフルに使って移動しつつ回復し、スナイパーを倒し、ゴードンでジョルジュを説得(斬っちゃえばよかったかな)。湧いて出る増援に経験値への未練を残しつつ征圧……。終了ターン数:8
MAP-9 魔道の聖域
サンダーソードは一番弱い(クス)サムトーに持たせ、後のメンバーは鉄の剣と鋼の剣をしっかり持っておく。いつもなら必死になって追撃する盗賊たちだが、シーフの杖を使える者がいないので、みんな仲良く反時計周りにカダインを目指す。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 20(+4) 16 20 15 9 0 オグマ 16 50 20 20 20 13 20 17 6 サムトー 16 30 8 14 16 3 11 9 1 ウェンデル 10 27 5 6 13 6 13 5 6 ナバール 18 33 15 20 20 12 16 10 0 シーフの杖を持つ盗賊は、村を襲わないので安心していい。砂漠でも移動距離の変わらない先生をフルに走らせて村の入り口に陣取ってもいいし、一番東側に初期位置が来る庸兵を全速力で走らせれば、盗賊の襲来前にきちんと追いつく。
マルスも全速力で走って秘伝の書(速攻使った)とカプコーンを入手し、村の方へ急ぐ。勇者隊は、一番近いマルスを追うようにやってくる(砂漠につっこむ)から、皆はDナイトを一体ずつおびき寄せて進路を切り開き、ひたすら東進。待伏せはナバールかオグマでし、腕力なしのサムトーが魔道士を倒したりDナイトにトドメを指す。この際だから、先生も積極的に攻撃する。
買い物はミネルバにも手伝ってもらい、傷薬4つ、聖水4つ、跳ね橋の鍵1つ、宝の鍵3つ、キルソード3本、銀の剣5本、エルファイアー1冊、ブリザー1冊とリライブ3本を買った。勇者隊先鋒があと1ターンで追いつくというところで征圧。終了ターン数:15
MAP-10 魔道士二人
スピードリングをマルスはまず使ってしまい、他のメンバーは鉄の剣や鋼の剣、キラーソードなどのハンパな奴を装備。省エネ、省エネ。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 16 20(+4) 20(+4) 20 15 9 0 オグマ 17 51 20 20 20 14 20 17 6 サムトー 18 32 8 14 16 3 11 10 1 ウェンデル 11 27 5 6 13 7 14 5 6 ナバール 19 33 16 20 20 13 17 10 0 まず、オグマは堀を乗越えてウォーム司祭を一人倒し、皆は残っている司祭と反対の方へ全員で迂回する。マリクはエクスカリバーを捨て(ちょっぴり悲しい……)、南の方へ逃げ、オグマは庸兵と残っているウォーム司祭を倒しておく。
やってくる魔道士連中+庸兵はどうってことないので、適当に特攻かけて、刃向かうもののみ切り捨てる。マリクは3ターン目で昇天(はっ、エリス姉を切り捨てるということか!)、さすがにトロンは不安なのでオグマも逃走。先生でエルレーンを複雑な心境で説得。マルスは玉座の裏の宝を開け、サムトーはシルバーカードを入手。サムトーは確かに弱いです。この運の低さはどうしようもありませんが、防御力と技・速さ先行で育つのは、ちょっとラディを思い起こさせますが、腕力がどうにも伸びないのは、マチスみたいでもあります。
終了ターン数:14
MAP-11 アンリの道
買い物部隊にミネルバ様を起用。庸兵でも歩いていけば辿り着けるところに秘密のお店はあるので、単なる時間短縮のためとして使ってもいいでしょう。
蛮族や飛竜は庸兵達が倒します。砂漠の中の財宝は、もったいない気がしますが、パルティアやオーラを売ったお金が有り余っているし、今回は無視。
サムトーにドラゴンキラーを持たせ、他の人は銀の剣と鋼の剣を十分に装備しておきます。そろそろクラスチェンジできそうなので、勇者証も忘れずに。傷薬もきちんと配布。先生は、前線に出すつもりはないけど、トロンとエルファイアーを装備しておきました。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 9 0 オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 2 34 11 17 20 3 13 12 4 ウェンデル 13 27 5 7 13 8 16 5 6 ナバール 2 36 18 20 20 15 17 12 3 簡単に言えば、斜めに砂漠を突っ切って、途中の竜や蛮族はマス目数えて待ち伏せて倒しました。待伏せはナバールかオグマで。ドラゴンのトドメはサムトーでするようにしました。3マスしか行動範囲がないので、みんなで挟み殺せません。ハンターはサムトーのサンダーソードで待伏せます。マルスが銀の斧を偶然発見。
マップ中央まで来たら、そのまま北進し、秘密の店周囲の敵を一掃。ナバールもサムトーも揃ってクラチェン。ドラゴンキラー4本を買う……ここの方がシルバーカードがあるから割安なの忘れてた……。
バーサーカーは、アイオテの盾持ちのオグマで待ち伏せて倒す。オグマもパワーリングと秘伝の書を発見。20ターンを過ぎて敵が移動し始めるが、残っているのはハンターばかりなので、どうということはなかった。終了ターン数:24
MAP-12 火竜の墓場
お約束通り、みんなにドラゴンキラーを配布しておく。
何気にオーブの数を数えてみる……あっ、リブラとってくんのわすれちゃった!!そういやMシールドも無いぞ。
……増援を倒しきってからでないと宝箱はとれないナと玉座に向かったまま忘却のかなたに……
おそるべし、ラング将軍!!
おそるべし、悪の巣!!しかし、ここまでやってきてやめちゃうのは悲しいので、せめてハーディン倒すとこまではやろ。庸兵達の成長具合を見るのも企画のひとつだし(と、自分を慰めてみたりする)。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 9 0 オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 8 39 14 18 20 3 16 12 5 ウェンデル 14 28 5 8 13 9 17 5 6 ナバール 7 41 20 20 20 20 18 12 3 なんつーか、ヤケになった気持ちも手伝って、待伏せなんてしないでズンドコ特攻。マルスに飛竜が群がってくるのを利用して、ナバールとサムトーが例のごとく経験値稼ぎ。後ろから追ってくる蛮族と火竜においつかれないように北に進み、北の3つ並びの砦辺りで波状攻撃返しをする。回避率だけはそろって高い3人。ちょっと列が途切れたところで、サムトーを壁に残して、マルス達は西に向かった。
さすがナバール、鬼のようなステータスですね。
サムトーのステータスはここまできて、やっとそれなりに“強い”といえるような個性を持ってきました。ナバールとは全く対称的なステータスですな。ただ、それって要するに“弱い”ってことじゃんかと言われると困るんですが……。
庸兵としての使い方をするんだったら、十分なステータスだとは思いますよ、ええ(と自分に言い聞かせる)。終了ターン数:21
MAP-13 氷の大地
サムトーとマルスが西側の蛮族を叩き、秘密の店で買い物をする。先生が東側の氷竜を待伏せ、オグマが止めを刺し、ナバールは河を越えてたから箱周辺の蛮族を早めに倒しておく。後は、西回りに城を目指す。氷竜は道すがら倒せばいい。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 9 0 オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 12 41 15 20 20 3 18 12 6 ウェンデル 15 29 5 9 13 10 18 5 6 ナバール 10 44 20 20 20 20 20 12 4 先生は、エルファイアーで氷竜を反撃で撃破。サムトーも、銀の剣なら一撃で盗賊を倒せるし、残りのHPも後一人なら持ちこたえられるので、サクサクと待ち伏せて倒す。マルスも待ち伏せて一人を倒す。
宝箱周辺の蛮族は、一人を川越しに先生のサンダーとオグマのトドメで倒し、ナバールがもう一人を斬っておいて、残り二人を反撃で倒した。接近している氷竜の一団を避けるため、一度河の南側に後退し、それぞれ傷薬やリライブで回復。マルスは3ターン目で買い物を済ました。シェイバー1冊、ボルガノン1冊と、リブロー2本、Mシールド1本を購入。
氷竜をそれぞれドラゴンキラーの一撃で葬り去る勇者な方々。なんか面度くさくなってきたので(そればっかりや)、先生を残して北へ一直線に進む一行。東の宝箱周辺の蛮族は無視し、飛竜はやってきたのを波状攻撃で倒す。ブーツはマルスが使った。サムトーは使い込めばそれなりの働きをしてくれるタイプのようです。ちょっと魔防が高め。そんでもって、サイテーな幸運値。ナバールはオグマよりは防御力の上りが遅いですが、他のステータスの上昇が早いので、やっぱり使いやすい。
終了ターン数:12
MAP-14 明かされた謎
装備品は継続。ブーツマルスで盗賊を追う。
デビルソード盗賊怖るるに足らず。氷竜神殿の入り口を勇者隊が壁になって塞ぎ、待ち構える。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 9 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 15 43 15 20 20 4 20 12 6 ウェンデル 17 20 5 10 14 11 19 5 6 ナバール 13 46 20 20 20 20 20 12 5 最初の廊下の真ん中で頑張っている氷竜だけは先生で待ち伏せて倒し、マルスが返ってくるまで勇者トリオは廊下の出口で頑張って盗賊をぷち倒す。先生は用心のため、勇者から傷薬を貰って、自分で回復しておく。
3頭並んだ竜は、HP52のオグマが廊下側にくっついて立ち、端っこの1頭をおびき寄せ、ナバールやサムトーで順次倒していく。チキが目覚めてこないと言うのはやっぱり悲しいネ。マルスが色々と動いている間に、サムトーとナバールは最後の経験値稼ぎをしておく。もう、二人ともHPは40以上あるから、おびき出しで一発食らっていても次のターンで回復なしで攻撃できる。ドラゴンキラーなら、一撃で竜を倒せるしな。
そういや先生の腕力と防御力がここまで1コも上がらないのは珍しい。終了ターン数:12
MAP-15 王子の帰還
村周辺のAナイツは回避率も含めて、レイピアマルスで十分。ブーツの脚を活かして3ターンで西側の村から竜の盾を貰って速攻使い、残っている敵は無視して、反時計回りに店のある島を目指す。盗賊も、宝を持っているもののみ倒す。
森に隠れて迎撃でパラディン達を倒した勇者隊は、東の牢屋からエストを解放する。扉の鍵と傷薬は事前に全員に配布のこと。光のオーブは運が一桁のサムトーに持たせておいた。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 12(+3) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 19 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 18 31 5 11 15 11 19 5 6 ナバール 18 51 20 20 20 20 20 13 5 シューターなど全然恐くない。ほとんど存在を無視して、目の前の敵を倒すのみ。 傷薬は惜しげ無く使う。
4ターン目にアベルが動き始める。時計周りに移動。マルスで説得する。
勇者達はそのまま城周辺に進撃し、向かってくるものを順次切り捨て、さっさとエイベルを倒す。マルスの買い物は銀の剣3本のみ。湧き出る増援の行動を待つのがうっとうしい。あっ、またエスト動かすの忘れちゃった。……ウォームでエストが死亡。
終了ターン数:15
MAP-16 王都奪回
やっと登場するメリクルもといアストリア。今回はどんな成長を見せてくれるのやら。ジョルジュの出撃は忘れてはいけない。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 38 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 12(+3) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 20 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 20 33 6 12 16 12 20 5 6 ナバール 20 52 20 20 20 20 20 13 5 アストリア 15 37 17 20 20 9 20 11 4 勇者隊を先に倒し、大地のオーブを手に入れるのは変わりない。それぞれ銀の剣とキラーソードをしっかり持つ。半端な使用回数のものは、新しいのと忘れずに取り替える。保険にサムトーにキラーソードを持たせる。アイオテの盾と光のオーブをオグマとサムトーが持っているのも変わりない。
マルスは定石通り外壁をまわって大地のオーブを入手し、盗賊の出口を塞ぐ。ナバールとオグマが勇者隊の行動範囲をよく見て、一度に対戦しすぎない程度に歩をすすめ、後退しつつ数を減らす。玉座方面からのソルジャーの攻撃はたいしたこと無い。アストリアのために残しておきたいところだが、変な色気を見せずにどんどんサムトーで倒しておく。サムトーの魔防7がエルファイアー魔道士相手には光っている。
ジョルジュでアストリアを説得。アストリアはとりあえずナバールから銀の剣を譲り受けて魔道士を倒す。サムトーのソードキラーで最後の勇者を倒し、他の人達も魔道士やソルジャーを分担して倒す。防御力11魔法防御3のアストリアに敵の攻撃が集中。何とか生き残ったアストリア、サムトーから光のオーブを貰い、メリクルソードで攻撃する。残っている盗賊、玉座付近の司祭はすべてアストリアで。アレスのミストルティンよりずるい気がしたが、ここで成長させておかないと、後が辛い。竜の祭壇に行けないというのがきいているよ。アストリアの強さはあまり変わらないというか、LVが5つ早く始まるのに、速さがもう20になっているのは、ちょっと強めになっているかな、という感じがします。
あいかわらず幸運・防御力・魔防が低いのは泣きますけどね。終了ターン数:24
MAP-17 グラの落日
皆に勇者4点セット(鋼の剣、銀の剣、アーマーキラー、キラーソード)を持たせ、まだ成長の余地のあるアストリアには跳ね橋の鍵を持たせる。先生にはワープの杖を持たせておく。マルスは一路村に向かう。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 45(+7) 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 12(+3) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 20 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 20 33 6 20(+8) 20(+4) 12 20 5 6 ナバール 20 52 20 20 20 20 20 13 5 アストリア 17 38 18 20 20 10 20 11 4 サムソン 5 28 12 16 19 7 12 11 3 初ターンでナバールはアーチャーを倒し、アストリアは跳ね橋をあげ、先生はオグマを南側の城の出口に飛ばす。サムトーはアストリアの援護に、ナバールはマルスの援護をして、それぞれの進路を切り開く。アストリアは、城の中を進んで、玉座に向かう。オグマは盗賊を優先して倒し北上、むかい来るもののみ切り捨てる。南側から来るDナイツは、オグマが近くにいるので城の中に入ってくる。
村で貰った天使の衣は、これまたマルスが速攻で使用。マルスとナバールが討ちもらしたDナイトが先生を襲う。ナバールがしとめ、先生は砦でしばし休息。買い物は銀の剣4本、傷薬3つ、扉の鍵8つ。先生がドーピングタイム。
村から直接南下したマルスとアストリア、サムトー、ナバールが合流し、玉座の間になだれ込み、サムソンを説得。終了ターン数:13
MAP-18 峠の闘い
最初の布陣がまるでGメン75のように一直線なのが笑いを誘うが気にしてはいけない。
装備は引き継ぎ。冒頭でマルスを村にワープさせ、防御力の低いサムソンやアストリアがホースメンの餌食にならない様にすることに。
ジェネラル部隊とDナイツにはオグマやナバールで特攻をかけ、サムソンは盗賊を倒して経験値を稼ぐ。……ちょっと情け無い。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 45(+7) 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 12(+3) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 20 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 20 33 10(+4) 20(+8) 20(+4) 17(+5) 20 5 6 ナバール 20 52 20 20 20 20 20 13 5 アストリア 20 41 20 20 20 10 20 11 4 サムソン 11 32 15td>16 19 9 16 12 3 マルスをワープさせた先生を庇うように勇者を布陣。シューターを食らった先生を回復させるために、マップ中央の砦まで一度後退し、そこで、Dナイトの波状攻撃を迎撃。運が悪く腕力の無いサムトーにDナイトは群がってきた。また、2騎サムソンに流れていくが、これぐらいならリブロー回復で何とかなる。自ターンでは盗賊を倒し、反撃で経験値を稼いでいく。
暇になった先生、再びドーピングタイム。終了ターン数:19
MAP-19 最後の決戦
光のオーブはアストリアが、大地のオーブはオグマが持ち、サムソンは命のオーブを持つ。先生にはリザーブを忘れずに持たせておく。人手が足りないので、定石通りノルダの町に進み隊列・装備を整えてから、北上する。
ウォームに引っかかる者多少。先生が引っかからなきゃいいや。
ドラゴンキラー3本、アーマーキラー4本、銀の剣8本、を買う。……なんか買い物し過ぎかも。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 45(+7) 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 15(+6) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 20 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 20 33 10(+4) 20(+8) 20(+4) 17(+5) 20 5 6 ナバール 20 52 20 20 20 20 20 13 5 アストリア 20 41 20 20 20 10 20 11 4 サムソン 14 35 17td>16 20 10 18 13 3 オトリは移動力11のマルス様直々に行う。村の入り口にいつもどおり防衛ラインを引く。他のメンバーはそれぞれ人外魔郷なのであんまり気にする必要は既に無い。1ターンに迎撃する敵の数を2〜3にするよう、場所を測ること。確実に倒せるマルスのレイピアで少しずつ数を減らしておくと、安心できる。マルス様、4人抜きする。
壁で頑張る時は、倒しすぎない様に装備は鉄の剣か鋼の剣にする。HPが半分以下になったユニットは砦に回復しに戻っていくので、むやみにトドメを指す必要はない。こちらのHPを常に満タンにしておくことのみ気をつけておく。LV16パラディンは、マルスのレイピアでさっさと倒してしまう。竜の盾、使ってしまう。聖戦だったら、きっと専用顔グラフィックがついていたことでしょう。
サムトーの防御力はアストリアより高いのに、腕力と回避率が低いためかサムトーに敵が集中します。でも、サムトーの回避率は数値以上です。サムトーもユニット運が強いのかな? もっともそんなのがあるかどうかもわかりませんが。少なくともあのアベルのくらい易さと比べたら何らかの見えざる力が働いているような気がします城付近は増援が出られるとやっぱりきつそうなので、慎重に行軍し、砦を取っていきました。大地のオーブ持ちのオグマを中心として、回避率に気を配りました。オグマやナバールは紙切れのようにAナイツを切り裂きます。
やっぱり人数少ないので、敵の経験値がもったいないです。量的には、庸兵と弓兵のみ(+スターライト要因一名)でちょうどいい頭数ではないでしょうか。
終了ターン数:23
MAP-20 暗黒皇帝
全員の武器を新調しておく。
盗賊はマルスが追いかければ間に合う。勇者の一撃ぐらいなら、レイピアの回避率で何とかなる。北の宝物庫からのメティオはうるさいがシカトして、中央の宝物庫を一目散に目指す。みんなで聖水をかぶれば恐くない。ソードキラーだけは気をつけて、マルスとアイオテの盾持ちオグマ、光のオーブ持ちアストリアで壁を作る。
Caracter Data charactor LV HP PWR SKL SPD LUK WEP DEF MDF マルス 20 45(+7) 20(+4) 20(+4) 20(+4) 20 15 15(+6) 3(+3) オグマ 20 52 20 20 20 15 20 18 6 サムトー 20 46 15 20 20 4 20 13 7 ウェンデル 20 33 10(+4) 20(+8) 20(+4) 17(+5) 20 5 6 ナバール 20 52 20 20 20 20 20 13 5 アストリア 20 41 20 20 20 10 20 11 4 サムソン 14 35 17td>16 20 10 18 13 3 ジェネラルはマルスのレイピアで倒し、メティオ司祭>スナイパー>ボルガノン魔道士>ウォーム司祭の順に倒す。壁は回避率の高いマルスと、クリティカルを受け付けないアストリアにした。サムトーは運が悪すぎるし、サムソンはHPがおぼつかないので、後ろから来てトドメを刺すだけ。
メリクル一本では地竜を倒すのは難しい。宝物庫の中でHPを回復し、ナバールにメリクルと光のオーブを渡す。そして、サムトーに扉を開けさせ、一気に玉座に波状攻撃。
ナバールはまさに一撃でハーディンを倒してしまった。
そのまま玉座を制圧。終了ターン数:12
感想・まとめ
ううう、やっぱり星のオーブが完成しなかったのはイタイです……。
あの、妙に帰国を急かすシスター達が「やなかんじ〜」です。
第2部は、第1部登場キャラはおしなべて多少のステータスアップがあるみたいです。アストリアは腕力がきっちり上がるし、オグマは防御力が多めになっています。今回のナバールの魔防はオグマより低いです。サムソンを育てきれなかったのがちょっと心残りです。HPはやっぱり低めのようですが、速さはもうMAXだし、防御力と腕力の上りが少々良くなっているので、やっぱり多少は強くなっているかな。
問題のサムトーですが、HPは40越えるので、まあ十分ですが、あの幸運はいただけませんね。オグマのようにがっちがちに防御が上がるわけでもないのに。敵を引き付けてやまない、という意味ではなんともいえない面白味があります。技と速さだけはきっちり上がっているのも、なんか格好だけのニセモノっぽくていいです。戦術上では、全体的に難しかった! 特に前半のオグマとマルスのみの辺りは、何度も何度もリセットしてさ、もう、やんなっちゃうよ。でも、その分、活路を見出した時の感動はあった。ナバールが加わってからはだいぶ楽になりました。まあでも、敵が多いし強いのばっかりなので、敵の行動範囲を数えて、迎撃→先制攻撃、で倒すという法則を守らないと、絶対やられちゃうけど。
今度、最後の竜の祭壇だけでもやらんといかんがな。そん時は、弓兵といっしょにやるかな。