◆ 岩手県
●アジア民族造形館
岩手県九戸郡野田村大字野田6-75
TEL: 0194-78-3252
民族楽器等には触れることができる。
アジア各地の民族衣装を試着できる。
仏像に金箔を貼り付ける、タイの厄除け祈願の参拝体験ができる。
●岩手県立博物館
岩手県盛岡市上田字松屋敷34
TEL: 019-661-2831
体験学習室では、民具・玩具・衣に触れたり、機織りの体験やヨロイなどの試着ができる。
屋外展示では、県内に自生している山野草・樹木を植栽し、さらに県土を構成している代表的な岩石を配置し、散策しながら観察できる。
●岩手県立美術館
岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
TEL: 019-658-1711
ブロンズ彫刻には触ることができる(視覚障害者限定)
●岩手町立石神の丘美術館
岩手県岩手郡岩手町五日市10-121-21
(野外彫刻美術館)
TEL: 0195-62-1453
野外の20点余の石彫作品は触ることができる
●牛の博物館
岩手県奥州市前沢区字南陣場103-1
TEL: 0197-56-7666
牛の骨格や胃、さらに牛の玩具・カウベル等に触ることができる。
●えさし郷土文化館
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸102-1
TEL: 0197-31-1600
出土土器・さき織り機等は触ることができる。
係員による解説が受けられる。
体験学習室では、そば打ちや陶芸、さき織などの体験ができる。
●奥州宇宙遊学館
岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12
TEL: 0197-24-2020
2階では、惑星の重力くらべや、月のパズル、隕石に触れるなどの体験ができる。
「宮沢賢治と緯度観測所」のコーナーには、風の又三郎の像がある。
●大船渡市立博物館
岩手県大船渡市末崎町字大浜221-86
TEL: 0192-29-2161
体験コーナーには、「さわってみましょう」のコーナーがあり、化石や鉱物、縄文時代の土器・遺物等に触れることができる
(団体で申し込めば、さらに触れられる物を用意し、解説が受けられる)
●釜石市郷土資料館
岩手県釜石市大町3-8-3
TEL: 0193-22-2046
ケースに入っていない物は触ることができる。
●釜石市立鉄の歴史館
岩手県釜石市大平町3-12-7
TEL: 0193-24-2211
アンモナイトの化石の露頭の巨大なレプリカ、鉄鉱石、各種の鉄製品に触れることができる。
●久慈琥珀博物館
岩手県久慈市小久慈町19-156-133
TEL: 0194-59-3821
琥珀の原石は触ることができる。
新館では、琥珀を使った実験や様々な体験ができる。
●御所湖川村美術館
岩手県岩手郡雫石町西安庭第11-55-6
(ロシア・ポーランド・ブルガリアなど東欧絵画や彫刻を収蔵)
TEL: 019-692-5931
ブロンズ像には触れることができる。
●御所野縄文博物館
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
TEL: 0195-32-2652
土器や石器には触れることができる。
●衣川歴史ふれあい館
岩手県奥州市衣川区日向60-18
TEL: 0197-52-3750
出土土器片には触ることができる。
●桜井記念視覚障がい者のための手でみる博物館
盛岡市東中野字五輪7-1
(対象者は視覚障害者とその関係者のみで、完全予約制)
TEL: 019-624-1133
「宇宙」「生命」「文化」のテーマ別に、約三千点の触れられる資料を展示。館長の案内と解説が受けられる。
●雫石町歴史民俗資料館
岩手県岩手郡雫石町西安庭15-39-7
TEL: 019-692-3942
移築された茅葺き屋根の南部曲り屋の中に展示されている民具や農具は、職員立会いのもとで触ることができる。
●高野長英記念館
岩手県奥州市水沢区中上野1-9
TEL: 0197-23-6034
事前に連絡すれば、スタッフによる詳しい解説が受けられる。
●滝沢村埋蔵文化財センター
岩手県岩手郡滝沢村滝沢字湯舟327-13
TEL: 019−694−9001
湯舟沢遺跡などから出土した土器・石器など約300点はオープン展示となっており、解説員の指導のもとに触ることができる。
史跡公園「湯舟沢環状列石」(地表に823個の石を使用して原寸大に復元)は自由に見学できる。
●遠野ふるさと村
岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
(遠野の昔ながらの山里を再現した施設)
TEL: 0198-64-2300
様々な伝統行事や農作業、昔のあそびや昔話など、季節に応じた体験プログラムが多数ある。
●二戸市シビックセンター
岩手県二戸市石切所字荷渡55
(「地域情報センター」「福田繁雄デザイン館」「田中舘愛橘記念科学館」から成る)
TEL: 0195-25-5411
田中舘愛橘記念科学館には、自由工房や科学実験体験工房がある。
点字ブロックが整備されている。
●盛岡市子ども科学館
岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1
TEL:019-634-1171
大部分の展示物には触れることができる
●山田町立鯨と海の科学館
岩手県下閉伊郡山田町船越7-50-1
TEL: 0193-84-3985
*東北地方太平洋沖地震の津波被害のため、現在は休館中。復旧工事の後、2014年度から開館予定。
クジラのヒゲなどに触れることができる
●陸前高田市海と貝のミュージアム
岩手県陸前高田市高田町字下宿55
TEL: 0192-54-5520
*東北地方太平洋沖地震の大津波で壊滅。建物は残っているが展示物はほぼ流出。閉館。
*以前は、色々な貝に触れることができ、またタッチプールでは水槽に手を入れて海の生き物に触れることができた。
●陸前高田市立博物館
岩手県陸前高田市高田町字砂畑61-1
TEL: 0192-54-4224
*東北地方太平洋沖地震の大津波で所蔵品のほとんどが瓦礫に埋もれる。所蔵品を回収しクリーニングの作業が行われているが、博物館の債権の見通しは立っていない。
*、以前は、職員の案内・立会いでならば、ほとんどの展示物は触れることができた。
(2012年10月14日)
目次に戻る