ホーム 診療案内 お知らせ 検査・手術 健康のために一言 痔のお話 発芽玄米は皆の健康の素 介護保険制度 ご意見・ご質問 当院の場所
介護保険・・ 居宅療養管理指導
介護保険居宅管理指導について
平成
1)小田切医院 は、介護保険制度の「居宅療養管理指導」指定医療機関です。 「居宅療養管理指導」とは、介護保険制度において、要支援もしくは要介護の認定を受けられた方で 通院が困難な方のご自宅(居宅)におもむき、訪問診療や往診による継続的な医学的な管理に基づいて 医師などが指導を行うものです。
1)小田切医院
「居宅療養管理指導」とは、介護保険制度において、要支援もしくは要介護の認定を受けられた方で
通院が困難な方のご自宅(居宅)におもむき、訪問診療や往診による継続的な医学的な管理に基づいて
医師などが指導を行うものです。
要な情報を提供します。
②要支援・要介護者または家族の方へ、居宅サービスを利用するときの注意事項や介護
方法などの指導・助言を行います。
③その他療養上の必要な事項についての指導・助言などを行います。
2)診療時間
診療日
月曜日~土曜日
ただし日曜祭日を除く
月
火
水
午前
午後
木
午後は出張診療
金
土
午前8時~12時
訪問診療*******月火の月
往診*********主に午後 随時
3)職員体制 医師2名 小田切武由 小田切弘人
4)利用料について
①訪問診療や往診のときに「居宅療養管理指導費」として、 介護保険制度に定められた利用料の一割を 月に一回(510円または940円) ご負担いただきます。 ②「居宅療養管理指導」に係る交通費については、実費を頂くことがあります。
①訪問診療や往診のときに「居宅療養管理指導費」として、
介護保険制度に定められた利用料の一割を 月に一回(510円または940円)
ご負担いただきます。
②「居宅療養管理指導」に係る交通費については、実費を頂くことがあります。
5)苦情相談窓口など居宅療養管理指導、その他介護サービスについてのご質問、ご要望がございましたら、
院長の小田切武由までお申し出ください。
事業者***小田切医院
介護保険事業所番号::2011317068
小田切医院 住所:(389-2253)長野県飯山市飯山2940
電話0269-62-2039
もどる