海南航空集団公司

〜集団内の公司〜
1.海南航空
2.新華航空
3.山西航空
4.長安航空


1.海南航空

 中国初の株式制航空会社として、1993年1月設立。支線航路の運行に強い。

 なにやらいろいろな賞もとっているらしく、評判がよい。
2010年には機材100機を持つ大型国際航空会社になるとぶち上げているところが頼もしい。

海南航空のニュース記事を見つけました。

機材:全31機。B737-300 5機、B737-400 7機、B737-800 6機、METRO23 5機、Dornie328-300jet 6機、など。

社員数:3200人

本部:海南省海口市海秀路29号海航発展大厦

HP:http://www.hnair.com/(中文)


2.中国新華航空公司

 中国新華航空公司(XW)は1992年6月15日に設立され、中国航空連運服務公司から改称された。基地は天津浜海国際空港にあり、北京、天津から40本以上の国内線を運行している。1998年の輸送総量は1.3億トンkm、輸送旅客は113万人、貨物輸送量は1.5万tである。

機材:B737-300 6機。

社員数:1230人

HP:http://www.chinaxinhuaair.com/

3.山西航空公司

 山西省航空公司(8C)は1987年4月に設立された地方航空公司で、主要経営項目は華北地区の通用航空業務。1996年6月、民航総局の検査に合格し、10月に旅客運輸許可を受ける。1997年3月より定期航路の運行を始める。基地は太原武宿空港。運輸量は極めて少ない。

 2001年7月6日、海南航空集団による増資、経営援助が調印された。内容は、海南航空2.85億元、長安航空1500万元、山西航空2000万元を投資し、山西航空股(イ分)有限公司として再出発を図るというもの。どうりでY-7機材からDolnie328への切り替えが進んでいるわけだ。この機材、海南航空グループの専売特許みたいになってきた。

機材:Y-7-100 3機。

社員数:150人

本部:太原迎沢大街36号

HP:http://www.caft.com/shanxi/intro.htm(中文)

4.長安航空公司

 長安航空公司(2Z)は1993年に運行を開始した、陜西省政府の創設した地方航空公司である。現在西安から20以上の省内外路線を運行している。基地は西安威陽国際空港。2000年に海南航空公司が投資、長安航空公司から長安航空股(イ分)有限公司へ改名した。1998年の輸送総量は559万トンkm、旅客輸送量は12万人。

機材:Y-7-100 5機(現在は海南航空のてこ入れでドルニエ328、ダッシュ8を使用している)

社員数:280人

本部:西安2号信箱

HP:http://www.changanair.com.cn/(中文)

戻る