直線上に配置
1月18日 Bフレッツ(2)

Air Station
 昨日の続きです。

 さて、電話番号が変わるのは仕方ないとして、私は今まで自宅で無線LANを使っていたため、今更ケーブルに縛られた生活には戻れません(写真は今まで愛用していたメルコAir Station ISDNモデル WLAR-128)。

 ところが、NTTの説明会での説明によると「無線LANはできない」とのこと。???

 配布された資料を見ても、PPPoE対応のブロードバンドルータが必要、とは書いてありますが、無線ルータが駄目とは書いてありません。原理的に駄目ではないはずです。

 とはいえ、ISDNモデルのルータでは使いようがないので、新しいのを買うしかないでしょう(私のモデルの後継機種では、ファームウエアのアップグレードによってADSLには対応、ということはあるらしいですが)。

 ところが、おなじメルコで、正面からBフレッツ・マンションタイプへの対応を謳ったものはありません(検証済みが2つほどありますが、正面から謳っていません)。ADSL対応機種は山ほどあるのに。

 雑誌などで調べていくうちに、どうやらBフレッツへの対応を明記する無線ルータが少ないのは、スループット(通信速度)の関係があるのかな、と思えてきました。

 802.11b規格の無線LANの実行速度は3から4MB。100MBを謳うBフレッツの速度は生かせないのでしょう。

 しかしうちに入るのは、HomePNAを使う方式なので最高10MBです。有線で45MBを謳う有線ルータもありますが、ここは無線・有線ともでき、有線のスループットがそこそこ高いNECのWarpStar75Hを買いました。

 本日午後に、先に回線だけアナログに換えられてしまったので、昨日までのシステムは使えず、久々にモデムを使って接続です。明日、午前中に工事予定です。

一つ前へ  一つ後へ

日誌の目次に戻る

トップ アイコントップページへもどる
直線上に配置