5月29日(月)

「中嶋保存会」会員番号130番のNさんから、「やっと看板が出来ました!」とメールがありました。

看板ったって、素材は吉野ヒノキ、船大工さんに頼んで作ってもらったという入母屋作りの素晴らしいもんです。

江戸文字が書ける看板屋さんをやっと見つけて書いてもらったそうで、感謝、感激!

さっそく、今度の木曜の浅草ハブでお披露目です。

落語好きの中嶋さん、きっと大喜びする事でしょう。


5月28日(日)

昨日は、ジャズひなまつり以来のサンク

お店の方々やお客様に「ひなまつり、来年も楽しみにしてます!」と言われ、

演奏前から気分の良い私でした。

ピアノの前で聞いてくれてた「よーこちゃん」から、早速写真が送られて来ました!


演奏後のショット。ほんとに笑顔が素敵な佳乃子ちゃん。
(ヴィブラフォンの出口さんと私は、携帯の赤外線通信っちゅうのをやってます。)


5月27日(土)

ちょこっとコンサート、たくさんの方が聞きに来て下さり、本当にありがとうございました。

過去二回と違い、今年は特別な思いで臨んだコンサートでしたが、

たくさんの方に「素晴らしかった!」「楽しかった!」と声をかけていただき、

「やって良かった!」をかみしめています。

さて、のんびりする間もなく、今日は銀座サンクのライブです。

久しぶりに野村佳乃子ちゃんの素敵な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

そして、明日は、ヴォーカルの高村緑ちゃん、クラリネットの白石くんの三人で、

新宿南口のヤマハ・リフラプラス新宿で午後3時からミニコンサートをやります。

無料ですので、お気軽にどうぞ!


5月25日(木)

ちょこっとコンサート、いよいよ明日になりました。

チケット完売、キャンセルが出れば当日券発行という状況になっています。

今年も「聞きに来て良かった!」と思っていただけるよう、とっておきのプログラムを考えました。

2〜3ヶ月前にはとても無理だろうと思っていた中嶋さんも「ちょこっと」ドラムで参加します。

乞うご期待!


5月23日(火)

昨日、「5周年おめでとう!」なんてメールが、富士見のSさんから届きました。

え、5周年…?何だろうと思ったら、このホームページの事だったんですね。

このところ、忙しいやら、体調が悪いやらで、すっかり忘れてました。

5年前から見て下さってるSさん、ほんとに感謝、感激です。

それにしても5年かあ。(5年間を知りたい方はこちらGO

楽しく作ってたんで、いつの間にかって感じですね。

みなさん、これからもどうぞよろしく!


5月22日(月)

ちょこっとコンサート、今年はチケットの売れ行きが今ひとつと思っていたら、

先週、爆発的に売れ、残りわずかとなりました。

これで恒例のロビーのバーのオープンも決定、ほっとしています。

という事で、当日券の発行はないかも知れません、チケットご希望の方は、今すぐメールでご連絡下さい。GO


5月21日(日)

昨日のモンターニャ、雨にもかかわらずたくさんの方が聞きに来て下さいました。

初出演のドラムのサバオ(渡辺)さん、「何で、サバオさんって言うんですか?」の質問攻めに、

「な〜んだ、くだらないって言われそうだけど…」と優しく答えてくれました。

終了後は、聞きに来てくれたドラムの中嶋さんを囲み、

いよいよ近づいたちょこっとコンサートの話などで、和やかに盛り上がりました。


一曲参加の中嶋さん、動かなかったはずの左手にスティックを持ってます!?(Photo by T.Yoshida)


5月19日(金)

父も母も兄弟が多いのです。当然従兄弟もた〜くさんいて、子供の頃はよくみんなで遊びました。

先日その中の一人、Yちゃんが妹のMちゃんと横須賀のホテルに聞きに来てくれて、

久しぶりに近況報告で盛り上がったのですが、

Yちゃんの旦那様、長年勤めた横須賀市役所を退職して整体院を開業したそうです。

整体師教師の資格を持つとっても優しい方なので、「背骨」でお悩みの方は、ぜひ!

「五反田整体院」(予約制/03-3490-5982)といって、五反田駅のすぐ近くです。


5月17日(水)

月初めにひいた風邪が、なかなか治りません。

熱があまりないので甘くみていたら、セキが止まらなくて大変。

何しろ、演奏中セキ込むとピアノが弾けなくなってしまうので、傍らにお水やドロップを用意して奮闘しています。

来週はいよいよちょこっとコンサート

ライブレコーディングするのにセキ込んだらどうしよう、と頭をかかえる今日この頃であります。

当日ピアノの足のあたりに、さりげなく置いてあるペットボトルを見つけたら、

「がんばって!」と応援して下さいね!


5月14日(日)

昨日の新宿春の楽しいジャズ祭り

雨にもかかわらず、どの会場もたくさんのお客さんで、盛り上がりました。

久々の大西バンドも楽しかった!

トントンとの共演も楽しかった!

いつもとひと味違う哲樂団も楽しかった!

ついでに打ち上げも楽しかった!

と、今年もフェスティバルならではを堪能しました。

スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。

そして、聞きに来て下さったみなさん、ありがとうございました!


5月12日(金)

明日はいよいよ新宿春の楽しいジャズ祭り

いつもの哲樂団やバンジョーの大西さんのバンドの東京組に加え、

今回は関西組のヴォーカルのトントンとフェスティバル初共演!

深澤芳美トリオとなっていたのが、いつの間にかカルテットに格上げ(?)され、やる気満々。

楽しいステージにしますよ〜。

17:20から4階の第一会議室(COZY CORNER)に、ぜひ来てください!

ついでですが、明日の私、ちょこっとコンサートのチケット、しっかり携帯しております。

お求めの方はお気軽に声をかけて下さいね。


5月10日(水)

先週、浅草ハブでちょこっとコンサート2005のCDを買ってくれためちゃノリの良いカップルが、

ブログでCDとコンサートの紹介をしてくれました。

昨日からアクセス数が多いと思ってたら、これだったんですね。感謝!感謝!であります。

「ちょこっとコンサート2005」は音が良いと、いろんな方が気に入って下さってますが、

何しろマスター完成まで2ヶ月、エンジニアの谷口さんが奮闘してくれた力作です。

ちなみに、今年も「とりあえず」録音、

去年版の在庫の山を思うと、製品にするのはかなり先になりそうですが、

思わずCDにしたくなっちゃうようなスゴイ演奏になるよう、がんばります!


5月8日(月)

「ダンゲロス」「アシュレット」「疑心暗記」…、

「中嶋保存会番頭」菊池一成の造語の、ほんの一部です。

昨日のミントンハウスもこの創造力豊かな菊池さんのMCが大好評!

このライブ、次回は7月23日です。

未体験の方もぜひお越し下さい。楽しいですよ〜。


5月6日(土)

水曜日、夜中に目覚めると右腕に激痛が。

朝になっても痛みは治まらず、腕が上がらないのです。

連休で病院はやってないし、とりあえず痛みをこらえて浅草ハブ、横須賀のホテルとやりました。

昨日一緒だったベースの小林さんもこの二ヶ月ときどき左肩に激痛が走るそうで、「辛いよね」と話してたんですが…。

今朝起きたら、ウソのように痛みがなくなり、爽快!

ただの寝違えだったのかなっとほっとしてますが、右手が不自由だったこの二日間、ほんとに辛かった。

(実は昨日の日記も左で打ってました!)

明日はミントンハウスのライブ、

クラリネットの白石さん、ベースの菊池さん、それにバンジョーの青木研さんと出演です。

もうバリバリ弾きますよ〜。


5月5日(金)

昨日の中嶋保存会のライブ、

中嶋さんを気遣った来てくれた楠堂さんや井桁さんはじめ、たくさんのお客さんで満員御礼、

ほんとにありがとうございました。

そしてその満員のお客様を前に、中嶋さん、見事3ステージ完投!

本当に片手、片足なの?とみんなの感動をよんでました。

次回の浅草ハブのライブは6月1日の木曜日、でもその前に26日のちょこっとコンサートがあります。

恒例の「ロビーのバー」オープンまで、チケットあと50枚(…お客さんが少ないと開けてもらえないんです)。

ロビーで飲めるか飲めないか、その差は大きい!

みなさん、どうぞよろしくお願いします!


5月2日(火)

「テレビで留学」(教育テレビ)って番組、知ってますか。

コロンビア大学の初級英語講座をそのまま流してるので最初から最後まで全て英語

…なのに「初級」だからかな、英語アレルギーの私でもほとんど聞き取れるのです。

英会話関係のテレビ番組を見て、こんなに充実感を憶えたのは初めて。

う〜ん、教育テレビってすごい、受信料払っててヨカッタと思った私でした。

さて、いよいよ連休後半戦。私は4日浅草ハブ、5日M's Yokosuka と出演します。

浅草ハブの「中嶋保存会」は退院したリーダー中嶋由造も出演ですので、ぜひ!


5月1日(月)

「富士見ウィンドオーケストラ」の定期演奏会、満員のお客さんで盛り上がりました。

7人のクラリネットをフィーチャーした「クラリネットポルカ」や

「トランペット吹きの休日」をトロンボーンで挑戦するなど、今年は特に若いメンバーがみんながんばってるなと感じました。

打ち上げは何でもありのジャムセッションとなったのですが、

最終バスが迫ってた私は「蛍の光」に送られて途中退場、後ろ髪ひかれながら帰りました。


前夜祭(?)で諏訪で作ってるこんなお酒をいただきました。デザートカクテルのようなスイートな味でした!


最新版にもどる

前へ

バックナンバー


HOME