「イベビル その2レス」

next     index    back


フォーラム
   「イベビル入門」
   掲示板

このページのリンク先には、広告バナー表示のために
cookieを利用したページがあります。


   


いやぁ〜実はですね。 イベントブースビルダー入門なんて、偉そうに書いているのですけどね。(汗)
はじめにアップした時、ゲンノウの漢字を間違えまして・・・(激汗)
「その2」のレスメッセージには、その事が書いて有りまして・・・
きゃぁ〜もうメチャメチャはずかしぃ〜〜ぃ と思いまして、今までアップしなかったのですけど
あっ いやっ もう いいです。 σ(^○^)って そんなヤツです。(笑)    01/11/09

フォーラムで「σ(^○^)のイベントブースビルダー入門 その2」に頂いた
レスメッセージを掲載させて頂きます。
以下LOG転載

★タイトル (UNH86339) 99/ 4/27 7:25 ( 14)
Re#257>「σ(^○^)のイベントブースビルダー入門  WWM
★内容
いわゆる”打つ”方は苦手ですが、釘を打つのはまあまあです。大工さんの仕事
を見ていると、釘をうまく使って能率良く、しかも充分な強度を持たせているの
に感心することがあります。
 東海林さだおさんの”タコの丸かじり”とか”あれも食いたいこれも食いたい”
シリーズは、例えばたこ焼の話題だけで、週刊誌2ページ分、それが笑ってしま
う面白さを持っています。σ(^○^)さんの文もそんな感じで、ニヤニヤしながら
最後まで読んでしまいます。
 日本の釘は大抵はツルンとして丸いけど、北欧で見た釘は四角で鈍い色をして
いて、木との摩擦が多く強いように思えました。最近買った沖縄で作られている
釘はややこれに近かったです。

次がまた楽しみです。

*Woodworker, R.Miyamoto(http://www.ann.hi-ho.ne.jp/r-mymt/)*


★タイトル (BVR57535) 99/ 4/27 22:35 ( 10)
大変申し訳ございません            σ(^○^)くん
★内容
#258
「σ(^○^)のイベントブースビルダー入門その3」
誤字脱字が多く(汗)削除させて頂きました
大変ご迷惑をお掛けしました 申し訳ございませんm(__)m !!
再度アップさせていただきます
えーーと それからタイトルに「木工造作編」まで入れると
タイトルが長すぎて閉じカッコが消えてしまうみたいなので
木工造作編と入れるのをやめます が、木工造作編だと思って
読んで下さい m(__)m !!
                            ではまたσ(^○^)くん


★タイトル (RRM41839) 99/ 4/28 6:52 ( 22)
Re#257>イベントブースビルダー入門       英明
★内容
σ(^○^)くん  こんにちは

>>【うつ(2)】
>>イベントブースビルダーが うつ と言ったら
>>釘を打つ

ふ〜〜む。その(1)の書き出しから見て、うつと言えば
「鞭でうつ」とか「博打をうつ」とか・・・という始まりかと思ったら
その逆をいくとは σ(^○^)くん 恐るべしです (◎-◎)

んでもって、「イベントビルダー入門 その2」を読むまで 弦能 の
前後の区別は知りませんでした。(・・;)。この連載に感謝です。m(__)m

んでもって我が家のトンカチは「なぐり」だということも判明しました。(^o^)
私のように不器用だと、失敗した釘を即引き抜ける道具がくっついている
「なぐり」が便利で良いです。

その3を読むのが楽しみ・楽しみ

          ★☆RRM41839 英明 Hideaki ☆★


★タイトル (RRM41839) 99/ 4/28 6:52 ( 36)
Re#258>イベントブースビルダー入門 その3>σ(^○^)くん   
★内容
σ(^○^)くん  こんにちは

その2 を読み終えたと思ったら速攻でその3がUPされていて ( ゚_゚;)

>>よーーし打つぞ と思い、釘を口に頬張り口から釘を取って
>>釘を打っていました
>>ふとまわりを見回すと・・・あれっ
>>釘を口にくわえて、釘を打っている人なんか誰も居ない(汗)きゃーーー

あら〜私はてっきり 口にくわえて打つのが正統派かと思ってました。(^_^;)
んで 鉄分も取っているのかと思ってました (。_゚☆\ ベキバキ

>>最近気がついた事なのですが、釘が入っている箱には必ず注意書きが有ります
>>「作業中は保護メガネを使用して下さい。」です

んんん ひょっとしてPL法の関係かも??

>>んーーー余り旨く説明出来ませんが、この時の場合は
>>どんなに遣りやすい方法だったとしても、職人はそんな事しない
>>職人は左手に釘を握ってサッと出すか口にくわえてサッと出し
>>パンパパンと釘を打つ、そんな段ボールに釘を刺して、そこから出すなんて
>>そんなみっともねぇやり方はしねーーよ って事だったんですねぇ

これって日本人の気質かもしれませんね。以前外国の料理番組を見ていたら
いろんな調理器具を使って料理してました。皮むき機とか・・ハサミとか・・
向こうの人は、合理的に仕事が出来るなら専用の器具を使うのをいとわない
ようですが、日本人は包丁いっちょでなんでも作っているのと同じ感覚かな
と・・・んで 私は、皮むき機愛用者です (^^ゞ

>>んーー 一種の職業病でしょうか(笑)
ん そうですね キッパリ で、それは手に職を持っている人の証ですね (^o^)/

          ★☆RRM41839 英明 Hideaki ☆★


★タイトル (ARCHIOP ) 99/ 4/28 11:21 ( 20)
Re#261>ビルダー入門その3>なかなかに奥が深い Ziro
★内容
いや〜 現場の様子が見えるようですね。
確かに現場では大工さんは休めないで玄翁をトントンとリズミカルに動かして
いますよね。
1寸5分ぐらいの釘は私も日曜大工でよく使う釘ですが、やっぱり手元をよく
確認してから打ちます。 微妙な時などはキリで下穴を開けておいて、それから
打ちます。
そうでないと下にある合板に斜めにささったりして釘が飛び出してしまうのです。
ただ、最近の店舗などの現場では電動釘打ち器を使っているのが多いですね。
マシンガンのような釘をテープで並べてあるやつで、バシュ、バシュと打って
います。
合板を敷並べる時に3mm弱の隙間を開けて打つというのは知りませんでした。
確かに膨張したり収縮したりしますからね。
防護メガネをつけている人を見ないのもオヤジさんたち職人さんの「カッコ」
なんでしょうね。それにやっぱり面倒ですからね。
メーカーとしてはPL法対策で一応は書くでしょうが、実際にはやっていないで
しょうな。

-Ziro- /From office/Tokyo/04-28/11:01


★タイトル (BVR57535) 99/ 5/ 8 7: 3 (110)
ビルダーまとめレスレス その2        σ(^○^)くん
★内容
レス有り難うございます まとめさせて頂きましたm(__)m !!

Re#259>WWMさん

>σ(^○^)さんの文もそんな感じで、ニヤニヤしながら
>最後まで読んでしまいます。
有り難うございますm(__)m !!
σ(^○^)は至って真面目に書いているつもりなのですが(汗)
ニヤニヤされますかぁ(汗)
んーーこれって喜んで良いのでしょうか?(笑)

> 日本の釘は大抵はツルンとして丸いけど、北欧で見た釘は四角で鈍い色をして
>いて、木との摩擦が多く強いように思えました。最近買った沖縄で作られている
>釘はややこれに近かったです。
釘の種類というのも、ちゃんと調べれば沢山有るのでしょうね
いつかちゃんと調べて、それもアップしたいと思います
んーーいつかとは いつに成るんでしょ(汗)
四角い釘と言えばALC用の釘は四角でちょっとだけ捻れが入っていますね
角張っている方が食い込みが強いのですかねぇ?

Re#262>英明さん
>ふ〜〜む。その(1)の書き出しから見て、うつと言えば
>「鞭でうつ」とか「博打をうつ」とか・・・という始まりかと思ったら
>その逆をいくとは σ(^○^)くん 恐るべしです (◎-◎)
あははっ そのフレーズ頂きました (^○^)
んーーイベントブースビルダー入門も段々と英明さん色に染まるかも(笑)

>んでもって我が家のトンカチは「なぐり」だということも判明しました。(^o^)
>私のように不器用だと、失敗した釘を即引き抜ける道具がくっついている
>「なぐり」が便利で良いです。
q(゚O゚)p OH!!英明さんも なぐり 愛用でしたかぁ
失敗した時すぐ抜けるので これがぜーーったい便利です

Re#263>英明さん

>あら〜私はてっきり 口にくわえて打つのが正統派かと思ってました。(^_^;)
>んで 鉄分も取っているのかと思ってました (。_゚☆\ ベキバキ
σ(^○^)とこの職人さんは大工さんというより元家具職人が多いので、
釘を口にくわえない人が多い様なのですが、
家を建てる大工さんは口にくわえるのが正統派なのかもしれませんね
その辺の詳しい所は解りませ〜ん m(__)m !!

>これって日本人の気質かもしれませんね。以前外国の料理番組を見ていたら
>いろんな調理器具を使って料理してました。皮むき機とか・・ハサミとか・・
>向こうの人は、合理的に仕事が出来るなら専用の器具を使うのをいとわない
>ようですが、日本人は包丁いっちょでなんでも作っているのと同じ感覚かな
>と・・・んで 私は、皮むき機愛用者です (^^ゞ
ほんとなんか職人気質って有りますよね
やりやすいのだから良いじゃないか?と思う事でもダメェ〜って事が結構あります
でもですね ダメェ〜と言ってくれる人がなかなか居ないのですよね
言ってくれるということは有りがたい、と思わなくてはいけないのですね

Re#264>Ziroさん
>いや〜 現場の様子が見えるようですね。
>確かに現場では大工さんは休めないで玄翁をトントンとリズミカルに動かして
>いますよね。
さりげなく教えて頂き有り難うございますm(__)m !!

ゲンノウという漢字が解らなくてですね
σ(^○^)のパソでゲンノウで変換したら 弦能 これだけ出てきたのです
良く解らなかったのですが、この文字だけ変換で出てくるって事は
これなのであろう と弦能と言う漢字で書いたのですが・・・(汗)
この漢字間違ってますね きゃーーーーーー

Ziroさんの書かれた通り 玄翁 これが正解ですね
国語辞典で調べました (汗)
んーーーーどうしましょう(汗)
ゲンノウの話を書いていて、そのゲンノウの漢字が間違っているなんて(汗)
これって致命傷ですよねぇ(涙)

いやぁとにかくσ(^○^)は漢字弱くてですね
きゃーーーーーぁ ごめんなさーーい m(__)m !!
それでですね、んーーどうしようかなぁ
弦能 の部分は 玄翁が正解です そのつもりで読んで下さいと
訂正を入れて ごまかすか(笑)とも 思ったのですが・・・
んーーーそれもちょっとまずいですよねぇ

これから新たに読んで頂ける方が、何万人か何千人か何百人か何十人か何人か
それは解りませんが、新たに読んで頂ける方に間違った物はやはり
失礼な気がしましてですね
と 言うか はずかしぃ〜〜 きゃ〜〜〜ぁ
そこで、あのぉ いや ほんと 度々で申し訳ございませんが
一度削除させて頂いて、訂正した物を再度アップさせて頂きたいと思います
ROMされている皆様、大変ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ございません m(__)m !!
そしてZiroさん ごめんなさ〜〜いm(__)m !!

>ただ、最近の店舗などの現場では電動釘打ち器を使っているのが多いですね。
>マシンガンのような釘をテープで並べてあるやつで、バシュ、バシュと打って
>います。
そうですね、最近では手(玄翁)で釘を打つよりタッカーを使って打つ方が
多いですね、圧倒的に早いですからね

手(玄翁)で釘を打つ話の次に「エアーで釘を打つ」と言うコーナーで
コンプレッサーの圧力を利用したエアーの釘打ち機の話をしようかと思っています

>防護メガネをつけている人を見ないのもオヤジさんたち職人さんの「カッコ」
>なんでしょうね。それにやっぱり面倒ですからね。
>メーカーとしてはPL法対策で一応は書くでしょうが、実際にはやっていないで
>しょうな。
そそっそうなのですよ、絶対こうした方が安全だ と解っていてもやらない
そこが職人の「カッコ」ってヤツなんですかねぇ(汗)
んーー良いのか悪いのか そこは疑問なのですけど(笑)
               
いやしかし 一歩進んで二歩下がるって感じで(汗)
真面目な物を書こうとすると難しいですねぇ
んーー自分の専門知識の無さというか、常識の無さというか、漢字力の弱さに
うちのめされている、感じです(涙)     
           
                                    ではまたσ(^○^)くん

以上LOG転載

あははっ 開き直りのσ(^○^)くん

   

   

σ(^○^)くんのなぐり、先日IOFTのばらしで・・・
アールのパネルのベニヤを剥がそうと 横でバシバシ叩いていたら・・・
お・おれたぁ〜〜ぁ(涙)
なぐり は、横に叩いては いけませ〜ん。(笑)



next     index    back


フォーラム
   「イベビル入門」
   掲示板

このページのリンク先には、広告バナー表示のために
cookieを利用したページがあります。

Copyright (C) 2001 SIG 建築ワンダーランド