特攻舞台Baku-団 in 伊丹


完全復活!
超リニューアル! ドラゴン的に。
病的船団 Dragon-mixの稽古場日記!


4月27日(火)  4月28日(水)   5月1日(土)  5月4日(火)  5月7日(金)  5月8日(土)  5月11日(火)  5月18日(火)  5月19日(水)  5月21日(金)  5月22日(土)  5月25日(火)  6月1日(火)  6月2日(水)  6月4日(金)  6月5日(土)  6月8日(火)  6月9日(水)  6月15日(火)  6月16日(水)  6月18日(金)  6月19日(土)  6月29日(火)  7月1日(木) 

4月27日(火)

 さあ! 遂に始まりました。病的船団 Dragon-mixの稽古場日記です。
過去何度も再演され、リビドーテインメントの始まりとも認識され、Baku-団の代表作とも勝手に言われてる、病的船団 を、Baku-団本公演で、完全リニューアルでお送りします!(文、長い!)

しかも、場所は伊丹アイホール! こりゃ、気合い入りまくリです。
特攻舞台Baku-団、旗揚げ4年目にして、最大の勝負の時。旗揚げからどれだけ成長したか、確認の時来たり、です。

ちなみに、この度の病的船団は副タイトルに、『Dragon-mix(ドラゴンミックス)』という謎の言葉を冠しています。
なんじゃい?

なんじゃい? ドラゴンミックスって?



なんのRemixじゃい? ドラゴン、って何の事?
ただの再演じゃないの?
お話にドラゴンが出てくるの?





というわけで、そんな謎のドラゴンを、なんとなく予想してみる。



予想1 ドラゴン。




やっぱ、ドラゴンってたら、この人なんじゃないかな。
燃えるし、怒りの鉄拳だし。
ドラゴンへの道!

おそらく、格闘ロマン溢れる物語に違いない!

役者陣は全員、ジークンドーをマスターせよ!





予想2 ドラゴン。




いやいや、これでしょ。
やっぱジャンプ世代だし。

世界を駆け巡る、摩訶不思議アドベンチャーに違いない!
んで、途中から格闘漫画にシフトして後戻りできなくなるに違いない!

役者達は、エロくなろう。『ちーと、パイパイをつまませてもらえんか?(亀)』







まてまて。



病的船団は、一応、心の病のお話だった。
アクションものにはならないだろう。
ということで、




予想3 ドラゴン。




これかな?
レクター教授が、精神鑑定を、、、、、。


ほんとに、ごめんなさい。一発目の稽古で写真撮り忘れました。
ごめんなさい。
ドラゴンってのはね、

Dragon(ドラゴン)
 意味:物事が凄まじい状態にあることを形容した言葉。ものすごい。とても。
 例 → このケーキ、ドラゴンおいしいよね。
   → 俺さ、君の事ドラゴン愛してるんだよね。 
                    (同義語) オニ
              (出典 『意味駄守』明名書房館,2003)


 というわけで、正解は、
過去の病的船団を、物凄く楽しく変えるぜ! 
ってことです。
おそらく、劇中にドラゴンも龍も、ブルースリーもカカロットもでてきません。

おいおい語っていきますが、過去の病的船団は、必ずしも僕のやりたかった作品ではありませんでした。

声を大にしていいます。

病的船団は、精神病の啓発作品ではない。
もっと、人間の根幹にある、
誰しもが共感しうる問題意識を抱えた作品です。

専門家の為の作品ではない。
もっと、暖かくて柔らかくて生命力を訴えた作品です。

やります。2年後しに、本当の病的船団の姿をお見せしたいと思います。

ま、難しい事いわずに、




てことで。


※明日から、本当のドラゴン稽古場日記、開始します。本当にすいません。

このページのトップに戻る


4月28日(水)

   
よし、今日もスカっといこうか!
ゴールデンウィーク前の稽古場日記です。

今日は、先日の顔合わせの後の飲み会の模様をパッチリ。

思わず、女性陣の方を写しているあたりが、ミズモトのスケベ具合を物語りますね。
※男性陣の模様は川上さんの個人ブログページを御覧下さい。

まあ、奥に松枝も写っていますが、、、、、、、。







とにかく、皆さんのいいたいのは、







はよ、稽古風景出せよ!



ってこと。じゃない? そうですよね?

ほんとにすいません。
実は、この病的のチケット予約が、5月1日から始まるのです。

だから、詳しい事は、1日以降!

なんと、今回はWebで予約すると、300円もお得!

ええええ?

300円得!
いい席座れて、確実で、簡単で、しかも300円安い!
こりゃ、買わなきゃ、そんですよ。
てなわけで、1日以降の稽古場日記、お楽しみに。

このページのトップに戻る


5月1日(土)

   おっしゃ! じゃあ、公約通り本日より、稽古風景のわかる 稽古場日記、開始します。スカっといこうか!

ちなみに、初演版のストーリーをここで軽ーくおさらいすると、、、、。

心の病を抱えた人間達が船の上に集められて、共同生活を行いながら、社会復帰の治療を行う。
んで、そこでおこる悲喜交々(ひきこもごも)を通しての葛藤と、絶対的な生命力の肯定を描いた作品でした。

俺は、あなたの個性、受け入れるよう努力するから、そのままでいいじゃんよ、みたいなメッセージが込められておりました。

まあ、今回はドラゴンなんていってますけど、大幅なストーリーはほとんどかわりません。

変わらないのかよ!



いや、だから、mixだって。
音楽だって、原曲のメロディー残して、mixするでしょ。そんな感じです。
せっかく作って、ファンもいるのに、無理矢理変えるのもね、、、、、。
あくまで変えてんのは、表現手法。んで、リズム。
そして、本当に芯になるものを浮き彫りにしただけっす。(に、できたらいいな)

とはいうものの、登場人物のうち、数名がいなくなり、ニューキャラクターが増えました。
特に初演版で中心人物だった、幼いあの子や、暴力的なあいつ、キョショクなあの人はサヨナラしちゃいました。

果たして、どのように物語は紡がれていくのか?
リビドー炸裂させるぜ!

というわけで、上の写真ですよ。
なんじゃこら? 変なポーズの皆さん。コンテンポラリーダンス?
こんなシーン、確実に初演版には無かったぞ!

このページのトップに戻る


5月4日(火)

 

えーん。えーん。


えーん。えーん。



今日も写真、撮り忘れたよう!



というわけでテキストオンリー、ノーバディーエルスな稽古場日記です。
ゴールデンウィークにもかかわらず、谷屋はスキーに飲み会で欠席 皆気合いを入れて頑張ります。

そうです! 我々に休みなんてないのです! 室田が風邪引いてお休み。

演劇さえあれば、それで幸せ! 神と中俣さんがバイトでお休み

今日は久しぶりに出席した、Baku-団1のプレイボーイ、秋葉勇人のシーンを中心に進めていきました。

今回のドラゴンミックスでは、いつも以上にリズム重視。
テンポ良く、気持ち良く。
まるでセリフが音楽を奏でていくように、アンサンブルを重視しています。

そういや、僕の中では傑作だった(自分でいうのはダサイ)JBRG! では、
『面白くて完成度が高いが、昔のような冒険心がない』と指摘されました。

恐怖の言葉。

『脱既成概念』



そんなスローガン、大嫌いです。早く捨てたいです。
でも、自分でいってしまった以上、今回はそこんとこ目指しますよ。

JBRG! で積み上げた完成度を、この病的船団ではパワフルに、そしてポップにぶち壊していければな、と思ってます。
久しぶりに冒険的な演劇します。まあオモロイものにはなりますけどね。

※そういや、このページにカウンタつけたんですが、結構多くの方々に見て頂いているようで、うれしい限りです。
がんばって更新していきますので、お楽しみ。

このページのトップに戻る


5月7日(木)

   ゴールデンウィークも終わりました。  
さあ、5月やね! メイデーやね! 皆、春闘の準備はいいか!?  
権力に逆らい続ける、稽古場日記です。  

まあ今日も稽古なわけですよ。
でもなかなか遅々として進みません。

だって中々メンバーが揃わないんだもん!

今回のこの病的、初演版と変わらず、全員出ずっぱりのパフォーマンス。

だから、10人があちこちで喋り倒すようなシーンばっかりなんです。

僕も代役忙しいです。
室田さんは早く謎の奇病を治してもらいたいものです。

このページのトップに戻る


5月8日(土)

   ほら、今日は5月8日ということで、ゴーヤの日!

ニガウリ、にがうり!
大人の味の稽古場日記です。

さて、病的船団といえば、初演版からお馴染みなのは、

ハケない!
出演者全員出ずっぱり!

という演出ポイントです。

そうです。もちろん今回もこれは踏襲されます。
1時間30分、役者は休みなし。常にお客様の目に晒され放題になるわけです。
その恐怖と恍惚を味わうがいい。

舞台もただ、平面的なものではなく、3方の客席から囲まれる特殊舞台になりそう。
というわけで、今日の写真はすごく立体感のある一枚を。

3次元な芝居をしますよ。

このページのトップに戻る


5月11日(火)

 
僕は年金、払ってません!
でも辞職はしません! だって、職についてませんもの!

年金未納3兄弟の末っ子こと、水本がお送りする稽古場日記です。

さあ、今日はこの動物 人をフィーチャリング。

特攻舞台Baku-団の御小(おんしょう)こと室田憲子さんです。

そのムチムチした体と怠惰な生活っぷり、そして風邪による長期稽古休みには、怒り心頭、蹴りたい背中状態ですが、 そんな彼女はBaku-団女優陣一の、、、、、、、、年齢です。

一番年寄りだ。
あんた、一番死期近えよ! 
ちゃんと、年金払ってんの?

僕払ってません。

で、何で今回この人が取り上げられたかというと、実は初演版ではこの人が主役だったんですね。
無謀、大冒険といわれながらも、主役の自閉的な性格のカッケル役を好演。
まあ、がんばってました。
※初演版の再演版(ややこしい!)では川上が演じた事もありますが。

でもね、今回は主役じゃない!
ははははははは!
でもね、でもね、
カッケル役で出演!

え? どういうこと? 同じ役名で出てるのに、メインじゃなくなるの?
ふふふ。
今回は絶対的な主役は置きませんぜ。皆主役、みたいな。

チームワークというか、アンサンブルというか。
まあ、初演版好きだった人、お楽しみに。

このページのトップに戻る


5月18日(火)

   更新滞り、まことに申し訳ありませぬ。

拙者、稽古場日記組の局長にして、参謀にして、総長にして、副長にして、小隊長にして、副長助勤にして 、隊士にして、勘定方の、水本です。
新撰組にハマってます。

で、今日の稽古でござるよ。

やっぱ人が多いわけでござるよ。わが隊は。

せまい間取り(スペース)に平隊士(役者たち)がみっしりでござるよ。

加えて、規則的に並べられたいくつかの椅子達、、、、、。
こりゃ何でござろう?

あきたので、普通に戻します。

実は舞台を空間で切る為、区切りにおいてあるのですが、、、、、、。

病的船団というお芝居は、平坦な場所に、いかに生命を宿していくか。
そして様々な船内のシーンをいかにつくっていくかがポイント。

ここは役者陣と演出の見せ所やね。
脱既成概念という腐った言葉を早く『脱』したいです。

このページのトップに戻る


5月19日(水)

   最近、雨が多いですね。
もう梅雨入りかしら?
洗濯恋しい、今日この頃の稽古場日記です。

で、これですよ。今日もシーンシーンの稽古をみっちりですよ。

谷屋は遅刻の上、稽古場間違えて欠席 皆で、ごちゃごちゃしたシーンを詰めていきます。

全員座ってますが、それぞれ見ている所や、演技をしている方向がバラバラな感じがしますね。

これよ、これ! 
これが大事なんや!
勝ちたいんや!
そう、今回は出ずっぱりの役者陣がいったいどこで、どんな演技をしているか。
それぞれがどんなベクトルを持って舞台に立っているか、それを煮詰めていく事が重要になりそうです。

おそらく、客席も、どこに座るかで、随分と見え方が違ってくると思います。
まん中に座ったからって、必ずしも一番いいとは限らないですよっ!

で、いい席座りたかったら、特設ページも出来た公式ページ、予約のページをクリッククリック!

このページのトップに戻る


5月21日(金)

   今日、重要な指令がBaku-団マスク氏から出ました。

それは。



稽古場における下ネタ禁止!

が、がーん!




なんでも、外部の人がいつ稽古場に来場されても大丈夫なように、加えてBaku-団全体に蔓延するエロさを払拭する為とのこと。
Baku-団マスク師曰く『若い女の子』に モテたい ウケたいとのこと。


この知らせに、おののく男性陣。
今まで平気で、空気を吸うように下ネタを口にしていた僕らに旋律が走りました。
まるで、
ビッグ3の、『英語使ったら罰金 ゴルフコンペ』みたいです。

大きな下ネタは3回いうと罰金。
小さな下ネタは5回で1大下ネタ(つまり15小下ネタで罰金)というルールまで決められました。



第2次UWFルールみたい、、、、。

それに比べて喜ぶ女性陣。これで稽古場が明るくなるってさ。
ふん! なにさ! あんたらだって普段はもう、ピー!(自主規制)
だし ピー!(自主規制) してるんでしょうが! もう!

前回 JBRG! では中学生レベルの下ネタに、客席は賛否両論。
でも、僕は叫ぶね。
舞台の中心で卑猥な言葉を叫ぶ。


(出典 『世界の中心でアイを叫ぶ』より)

このページのトップに戻る


5月22日(土)

 
 もう気付けば5月も終わりそうな雰囲気。
皆様、梅雨入り準備はオーケーですか?
梅雨が明けたら、伊丹へGO!

稽古場日記です。

さて、今日はこんな稽古風景をパチリ。

谷屋さん、抱き締めてます。
うみみ さんを。
ハグしております。


いきなり下ネタ解禁なのか?

ノー! これは、そういうシーンです。
必然なんです。お母さん。
怒らないで下さい。

いったい何のシーンなんでしょうか?
そういや初演版の病的にもこんなシーンがあったような、、、、。

で、その日の稽古場は、

ハグハグ 天国!



あっちでもハグ!


こっちでもハグ!

このページのトップに戻る


5月25日(火)

 
今日も稽古に励みます。
下ネタを禁止された稽古場ではストイックな役者達で溢れています。

特に女性陣は、水を得た魚のように、生き生きと励んでおります。

鈴木、秋葉などは、水を失った魚のように、死に死にと挑んでおります。

とにかく、全員出ずっぱりのこの芝居。



人多い!

このページのトップに戻る


6月1日(火)

   今日はやったぞ!

初通し稽古!

早い! まだ、本番まで1ヶ月以上あるのに!



客演で旅立つ谷屋さん、水本さんの為に、いつもより早く通し稽古に挑むのでありました。


まあ、結果は、いつもの通り、ボロボロですが、、、、、。

良いものが作れる気がしてきました。
今までのものを捨て去って、さらにクリエイティブな物作りができるように、これからが勝負ですね。
今まで演出の言いなり(にもなれない奴もいましたが)の役者陣から、一歩前に出て、皆で芝居を作る。
創る喜びを共有したいですね。

よりクリエイティブで楽しい稽古場作りをしていきたいと思いました。

このページのトップに戻る


6月2日(水)

   さようなら、谷屋さん。
今日から客演の為、しばらく谷屋さんが稽古場に来ません。

というわけで、稽古場はちょっぴりさみしく、でもどこか楽しく、進むのであった。

今日は、ラスト近くのこんなシーンをパッチリ!

あいかわらず、人多いですねー。
室田御小(おんしょう = 御大の逆)と、ゾロゾロとした多くのBaku-団役者陣。
まるで、開店セールと同時に飛び込む人だかりのよう。
パワフルですね。
んで、その目先には。

川上さん。

※最近、川上さんを貧乏キャラで売り出そうかと検討中です。

このページのトップに戻る


6月4日(金)

     さて、いよいよ本番まで1ヶ月となりました。
稽古場日記です。

皆さん、予約の準備はオッケーですか?
今回はネットで予約すると安い上に、良い席に座れて、最高ですよ。

で、一方、稽古場はというと、、、、、、。

難航しております。

だめじゃん!

書いた僕が言うのもなんですが、今回の作品、かなり演じるのが難しいです。
客席が3方向から囲まれている点、徹底した主人公を置かずにアンサンブルを重視している点。
そして、なによりセリフのリズムを重視している点。
いつも以上にウミノクルシミを味わっております。
頑張れよ! 役者!  お前達は演出家の木偶人形じゃないんだから、脳みそフル回転させるのよ。



ところで、、、、、。
川上さん。

大の字だよ!
まあ、年頃の婦女子が、お下品でございますよ。
これじゃ、まるで


大文字焼きじゃない!



でも実は、この演技が今回の演技の最大のポイントになりそうなんですがね。

このページのトップに戻る


6月5日(土)

   
 梅雨入りはまだか!
伊丹アイホールへ討ち入り覚悟の稽古場日記です。

今日もよりクリエイティブな稽古をこころがけて挑みます。

やっぱり中心に、どらえもん 室田憲子さんを置いて、それを眺める後ろの人々。
人、多いね。

実は、この眺めてる人々がポイント なのですが、、、、、。

おっと、これ以上は言えません。
開場でのお楽しみということで。新しい表現手法探して、がんばりますよ。


でも、この後ろ眺めてる奴らって、、、、、。  

ガラ悪いよ!

このページのトップに戻る


6月8日(火)

     うす! この日記は水本が客演で外部に出張する前に書いております。
しかしながら、アップされるのは、客演終了後、、、、。

というわけで、かなり遅めの、ひとり時間差。
いっこく堂的稽古場日記でございます。

さて、今日も通し稽古を交えながら、各シーンを作っていきます。

今回はとある特性上、ただ単にワンシーンを詰めていく作業と並行に、確実に通し稽古をしなければなりません。

はっきりいって、今までのどの稽古よりもしんどい!

でも、同時に、今までのどの稽古よりも楽しい!

と言えるでしょう。
単なる役者集団から、アーティストへ。クリエイターへ。
創造する喜びと苦しみを味わい続ける、稽古場なのです。

合い言葉は『歴史的大作を作ろうぜ!』
これに決まり!
 特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月9日(水)

     皆、知ってた?
今日、6月のね、
9日はね。

谷屋さんの誕生日だという事を!

なんだか卑猥な響きの日に、誕生日。
エロい。おめでとう。

しかし稽古場はそんな谷屋さんを放置プレイし、創造に勤しんでおりました。

写真は、とあるオープニングシーンなのですが、、、、、。

全員、どこかを見つめながら、見栄を切る。
こんなシーン、初演版にあったかいな、、、、、。

ハッキリ言って、もう、初演版は忘れてしまうぐらい、
ドラゴン、別物!

だから、初演版何度もみた人も、心して観に来て下さい。

それにしても、、、、、、、。

中央の

室田さんちっちゃい!


遠近法、無視ですか?
 特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月15日(火)

     ただいま! 
水本、客演先から帰って参りました!

恥ずかしながら、帰って参りました!

やっぱなんだかんだいっても、家が一番落ち着くよね、的思考ただよう、稽古場日記です。

さて、今日はこんなシーンをズバン!

川上さん(劇団最年少)と室田さん(劇団最年長)の2人です。

これはある意味、初代と、2代目のカッケルの共演!
まるで佐山聡と三沢光晴(初代と2代目タイガーマスク)のような、本郷猛と一文字隼人(仮面ライダー)のような、、、、、、。

キャー! 川上さーん! 室田さーん!

嘘だよ。

というわけで、夢の共演は普通にドラゴンミックスの中核のシーンとして、描かれていきます。
この2人の関係が、どう物語を紡いでくれるのか。楽しみです。
特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月16日(水)

    うわ! やべ! あと3週間くらいしかないよ!
でも、歴史的傑作を作るべ!
稽古場日記です。

この病的船団の難しいシーンは、10人の役者が出ずっぱりで、動き続けている所。
ハッキリ言って、ハケる、という概念は存在しません。
見えっぱなしです。

だから、誰かが中心のシーンをやっていても、皆、どこかで何かをしています。

これがゴチャゴチャしないように、各自、ポイントを決めて動き続けます。

写真を見ての通り、複雑な立ち位置です。

こりゃ凄いことになりそうっす。
 特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月18日(金)

     いよいよ2週間後!

焦って、焦って、いいものつくろう。稽古場日記です。

さて、とにかく通し稽古 → 各種シーンを詰め直す → 通し稽古
の繰り返しの日々です。

少しずつ、音等も混じって、なんとなく完成系が見えてきたような気がします。

なんというか、ドラゴンミックスは、ラテン系です。

そうです。ラテンです。
サンバです。フラメンコです。
リオデジャネイロです。

だからか! 上の写真!

またまた裸じゃないの!

 


松枝が!

 


谷屋もかよ!!



これは、本番は裸祭りの予感

特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月19日(土)

     窪塚よ! 復活してくれ!
僕は未だに、GOが大好きで忘れられないのさ!

『日本の為に死ね!』
あ、映画間違えた。

しごく個人的な私信を伝える、稽古場日記日記です。

ちなみに、Baku-団では演出のBaku-団マスク氏が忙しい時は、僕がサポートをしています。

特に、音出しなどは、僕が自前のマッキントッシュで行います。
そう、僕の自前のマッキントッシュで(2回いったのは、自慢の為です。)

というわけで、その愛機がそれとなく写ってる場面をパッチリ。

やっぱり、室田さんを眺める後ろのその他の役者達がとても気になりますね。

なんだ、こいつら?
 特設ページはこちら

このページのトップに戻る


6月29日(火)

   ごめんなさい! 10日程、更新が滞ってしまいました、、、、、、。
すいません。

色々とアクシデントがありまして、、、、、、。
とてもとても大変な10日間をすごしてまいりました。
その間に起きた出来事を、、、、、。

 


大道具を叩きました。
色んなアクシデントが起きてえらいことになりました。
役者陣も、スタッフ陣も総出でトンテンカンテン。
なかなか面白い舞台が出来ようとしております。

 


当日、パンフレットに挟み込むものをいっぱい作りました。
ここは松枝君の作業スペース。
パソコンに向かう彼の目は真剣そのもの。
色んなアクシデントが起きてえらいことになりました。
いったいどんなものが当日のパンフレットに挟み込まれるのか、、、、、、。こう御期待!


 


衣装を作りましてでございます。
色んなアクシデントが起きてえらいことになりました。
写真は作成の為に、裸になる、役者、谷屋さん(筋肉)です。
でも、衣装て、これ。

 


サランラップじゃん!




、、、、、、、てな10日間でした。
とにかく駆け抜けました。

で、肝心の芝居の方は、、、、。
多分、今までのBaku-団の作品群とは一線を画す存在になりそうです。

エンターテインメントでも無い、リアルな演劇でも無い、前衛的な演劇でも無い、、、、。

僕らは心の演劇を目指します。
演劇は心でやるもんだと思いました。
心の演劇です。
それがリビドーテインメントです。
 特設ページはこちら

このページのトップに戻る


7月1日(木)

  心の演劇かましてきます。
中途半端な日記になってゴメンナサイ。
でも、いい稽古場だったと思います。
やります。

では。また、どこかで。
特設ページはこちら

このページのトップに戻る


   GOING-MAXへ    Baku-団公式ページへ