«うたごえネットワーク京都»のページ
京都うたごえ協議会の非公式ホームページ
情報を書いてる人/竹内-dorasan-正彦(京都うたごえ協議会事務局長)
<最新の情報は、2018.10.12.に更新しました>
京都のうたごえは、2019年70周年を迎えます!
それを記念して、≪日本のうたごえ祭典・京都≫を開催します。
「手をつなごう~未来(あした)へ~
うたごえあふれる京都をめざし、準備をはじめています。
祭典HPは⇒こちら
憲法九条五月晴れ~
かさなりあう・・・♪ひびきあう・・・♪
♪声♪音♪心♪のぬくもり大切に
うたごえ新聞読者の輪は平和の約束!
憲法九条を輝かそう!
あなたも、ぜひ、週刊「うたごえ新聞」をご購読ください!
週刊うたごえ新聞は、毎週お手許まで郵送でお届けします。
1ヶ月779円(送料込)で、全国と京都のうたごえ情報があなたのもとに!
月2回、京都の情報満載の〈京都版〉が付録で付きます。
この機会にぜひ、お申し込みください。ご連絡くだされば、見本紙をお送りします。
お申し込み、お問い合わせは、下記、京都うたごえ協議会、または、お近くの協議会サークルまで。
ようこそ
人目のお客様です
BGM「青い空は」
| ||
西陣文化センター |
日本のうたごえ祭典参加ツアー | |
京都のうたごえ合唱講座 |
西日本合唱講習会 終了 | |
うたの学交シリーズ |
||
うたごえ新聞(本紙) |
||
≪うたごえネットワーク京都≫(京都うたごえ協議会)って?
★めざしているもの・・・
声を合わせて歌う喜びをたくさんの人たちと一緒に!
と願って活動しています。
★集まっている仲間たち・・・
合唱サークルやバンド、うたごえ喫茶をとりくんでいるサークル、
また、近年ブームの和太鼓のサークルなどでつくるネットワークです。
子どもからお年寄りまで、障害のある人も一緒に、いろんな人たちが参加しています。
全国規模のネットワークがあります。(日本のうたごえ全国協議会)
京都のネットワークは、個人での入会も出来ます。
★こんなことをやっています・・・
サークル活動に役立つさまざまな講座や講習会の主催
うたごえ祭典をはじめとしてたくさんの人々と一緒に歌うコンサートの開催
地域から京都、全国までそれぞれ行なわれるコンクール形式での演奏発表交流会
和太鼓サークルの仲間で「水口まつり」などの現地ツアーや練習会・講座
全国の仲間と情報交換ができて、読み物としても魅力的な音楽情報紙「週刊うたごえ新聞」の発行
などなど、全国規模でのネットワークを生かして、ステキなとりくみを展開。
★入会するには・・・
このネットワークに参加したい方は、京都うたごえ協議会に入会の申し込みをしてください。
会費は、会員1人あたり1ヶ月300円です。
また、週刊うたごえ新聞(毎週月曜発行・月ぎめ送料込775円)と
季刊日本のうたごえ(年4回発行・年ぎめ送料込3,089円)の購読をお願いしています。
★特典・・・
入会すると、
主催する講座や講習会などに会員料金で参加できます。
ネットワークのニュースが届きます。
京都うたごえ協議会の西陣防音練習室を会員料金で利用できます。
京都や全国の仲間と交流の機会があります。
・・・なによりも、仲間の輪が広がることが一番の特典です!
うたごえネットワーク京都の入会申し込み・お問い合わせ
音楽情報紙「週刊うたごえ新聞」の購読申し込みは、
京都うたごえ協議会
〒604-8481 京都市中京区西ノ京冷泉町118-3
TEL&FAX
075-811-7851
e-mail は→こちらまで