HTML講座第2回
☆必要なソフト - クイックガイド
1. どんなソフトが必要?
 
2. テキストエディタの種類と役割
3. ブラウザの種類と役割
テキストエディタ - Kobako Editer 
<html>
<head>
 <title>この魚何に見える?</title>
ブラウザ - donguri browser   bgcolor="#faedde">

д ̄) チラッ</b>
お絵描き講座♪

今回はこの絵の制作工程を紹介☆
詳細はこちら
*これはソフトのイメージです^^
 
←前回『HTMLで出来ること』へ 次回『HP作成のための準備』へ→
どんなソフトが必要?

HTMLでHPを作る際に必要なのは テキストエディタブラウザという種類のソフト。 WINDOWS(ウィンドウズ)には標準で『メモ帳』というテキストエディタと Internet Explorer(インターネット・エクスプローラ)というブラウザがついているので、 始めようと思えばすぐにでも始められる。 それぞれのソフトについての詳細はこの後の説明を参考にしてね。

テキストエディタの種類と役割

テキストエディタは文字を打つソフト。 ワープロソフトとはちょっと違うものだけど テキスト形式で保存できるものならワープロソフトでもOK。 ネット上でも多数のソフトが公開・配布されているので 慣れてきたら自分にあったものを探してみるといいかも。

HTMLでHPを作る際のテキストエディタの役割は HPの設計図となるテキストを書き込むこと。 このテキストのことをソースと呼ぶよ。 ソースとは元になるものっていうような意味。 ちなみにこの講座ではテキストエディタで書き込むソースの部分は 次のように書くので憶えておいてね。

<html>
<head>
 <title>サンプル<title>
<body>
このソースの意味はまだ理解できなくてもいいよ
</body>
</html>

ブラウザの種類と役割

ブラウザはHPを観るためのソフト。このページを観るのにも使ってるよね? ブラウザの役割は設計図に当たるソースを翻訳して表示すること。 つまり書き込んだソースを実際に表示させて ちゃんと出来てるか確認する作業に使うことになるね。 ソースと同様にこの講座ではブラウザでの表示イメージを 次のように表すよ。

サンプル - 
このソースの意味はまだ理解できなくてもいいよ





(*上のソースを表示させてみた例。
これを1つのウィンドウに観たててるよ。)

作業の流れ

必要な2つのソフトは理解できたかな? 今度はその2つのソフトを使ってどのような流れで HPを作っていくのかを確認しよう。 っとは言っても単純なことで、 テキストエディタでソースを書き込んで ブラウザで表示させて確認。 基本的にはこれの繰り返しの作業となる。 でも意外とこの繰り返しが 何度も繰り返してると面倒になってくることがある。 テキストエディタの中にはボタン1つで 編集中のソースをブラウザで表示させてくれるものもあるので そういうソフトを使ってみると煩わしさから解放されるかも。

ところでブラウザにはいろいろなソフトがあるってことは言ったよね。 それぞれのブラウザで同じソースを表示させても 実は少しずつ異なることがある。 そういう意味ではなるべく多くのブラウザで 表示の確認をしておきたいところだけど、 趣味でHPを作るんだったらそこまではやってられないよね。 最低限一番多く使われているInternet Explorerでの表示は 確認するようにしておこうね。(別に強制はしないけど) もちろん多くのブラウザで確認するに超したことはないけどね。

コラム:HP作成ソフトについて

HPは今まで紹介した通りテキストエディタとブラウザがあれば作れるけど ここではHP作成ソフトについて触れておくね。 まずHP作成ソフトには大きく分けで2種類ある。 1つはテキストエディタと同様にHTMLを直接入力するタイプで 『タグ挿入型』とか『タグ入力補助』などと呼ばれるもの。 もう1つがWYSIWYG系と言われるブラウザで表示される状態で 編集できるタイプのもの。 代表的なソフトにIBMのホームページビルダーなどがある。 実際の表示を観ながら編集できる分、初心者にもわかりやすいだろうね。

仕組みとしてはソフトが代わりにHTMLを書いてくれるだけで、 やっていることは同じなので HP作成ソフトがなくちゃできないってわけではない。 一応HTMLの知識がなくてもHPが作れるってのが売りだけど 細かいところまで作り込むには作成ソフトに頼りっきりじゃきつい。 それに主観だけどHTMLの知識があった方が よりソフトも使いこなせるんじゃないかな。

いずれにせよ、作成ソフトがあれば何かと便利な使い方もあるけど 初心者でもHTMLだけでHPを作ることは十分可能だよ。

次はHPを作る時にやっておく設定を紹介
前回はHTMLで出来ることの紹介だよ。

ウェブ木箱HTML講座
Copyright(C) 2002 あう