夢惑う世界・昆虫たち 昆虫館<万華鏡> 昆虫万華鏡 昆虫万華鏡<タイ>
夢惑う世界4.2 昆虫燦々<タイ・サムイ島>

タイの採集地です
 第1回:2006年12月 2日 〜 2006年12月 5日


サムイ島の採集地
サムイ島の採集地
ロクスシロサカハチシジミ
ロクスシロサカハチシジミ

(1)自然について

リュウキュウカバマダラサムイ島の中央部は、標高は高くないが山林に覆われている。林道があるところは、ヤシやバナナが植えられている。滝もあるが、そう言うところは観光地化されているので見応えは余り感じない。
アサギマダラ私の行った12月初旬は、平年だと雨季の最中のはずなのだが、余り雨が降っていなかったみたいで、林道もぬかるむことはなかった。ただ私が立ち去る日頃から、雨が降り出してきたみたいである。

(2)昆虫について

ヒョウモンチョウ今回の採集では、少し数が少なかったように思われる。乾季から雨季への端境期だったためかも知れない。
アサヒヒョウモンアゲハチョウは、ナガサキアゲハ、オナシアゲハ、コモンタイマイ、アンティパテスタイマイ(未採集)、シロオビアゲハ、マネシアゲハなどである。
メスグロヒョウモンシロチョウは、ベニモンシロチョウ、ナディナマルバネシロチョウ、ホシボシキチョウ、キチョウ、ウスキシロチョウ、ウラナミシロチョウなどである。
ツマグロヒョウモンマダラチョウは、ここでもツマムラサキマダラ、ヒメコモンアサギマダラとコモンマダラ、コレルリマダラ、リュウキュウアサギマダラ、マサキルリマダラ、クルギイルリマダラなどである。
タイワンキマダラジャノメチョウは、バルドゥスウラナミジャノメやミノウスコジャノメ、メドゥスニセコジャノメ、ルリモンジャノメなどである。
ヒョウモンモドキタテハチョウは、キアネハレギチョウ、ティケミナミヒョウモン、コキトゥスイナズマ、モニナイナズマ、アタマスヒメフタオ、トラフタテハ(未採集)、コクレスイシガケチョウ、テミレイシガケチョウ、ラーリアチビイシガケ、タイワンキマダラ、ソマミスジ、オメロダミスジ、リュウキュウミスジ、ティガヒメミスジ、タテハモドキ、ジャノメタテハモドキ、チビコムラサキ、リュウキュウムラサキなどである。
オオイチモンジシジミチョウは、シャマキマダラルリツバメ、ヒメウラナミシジミ、ハタフリシジミ、ツシマウラボシシジミ、ドウケシジミ、タイワンツバメシジミ、エリルスツメアシフタオシジミ、ラユスソテツシジミ、ホリイコシジミ、ムラサキオナガウラナミシジミ、イアルブストラフシジミなどである。
イチモンジチョウセセリチョウは、意外と少なくステッリフェルダモノセセリ、クロボシセセリ、オオシロモンセセリなどである。
シロミスジトンボは、ベニトンボ(未採集)、コフキショウジョウトンボ(未採集)、コシボソトンボ(未採集)、ヒメトンボ(未採集)、ウスバキトンボ(未採集)、ピッリスチョウトンボ(未採集)、コンゲネルウスボカシトンボ、オオギンヤンマなど、ごく普通種ばかりである。
ヤエヤマイチモンジセミは、1種類4時頃啼くのがいた。ハンミョウは、ヤツボシハンミョウが多く見られた。その他甲虫は、余り見つけられなかった。大きなクロクマバチが、数多く飛んでいた。
タイの昆虫たち
ロクスシロサカハチシジミ ブリスウラギンシジミ ヒペルムネストラルリモンジャノメ ge7テントウムシ クルギイルリマダラ
Fig.1thsm ロクスシロサカハチシジミ Fig.2thsm ブリスウラギンシジミ Fig.3thsm ヒペルムネストラルリモンジャノメ Fig.4thsm ge7テントウムシ Fig.5thsm クルギイルリマダラ
グッタトゥスギンヤンマ イアルブストラフシジミ コクレスイシガケチョウ ge1アシブトウンカ ge2ベニボタル
Fig.6thsm グッタトゥスギンヤンマ Fig.7thsm イアルブストラフシジミ Fig.8thsm コクレスイシガケチョウ Fig.9thsm ge1アシブトウンカ Fig.10thsm ge2ベニボタル
デモレウスアゲハ ge9ヨコバイ ge14オトシブミ オメロダミスジ  
Fig.11thsm デモレウスアゲハ Fig.12thsm ge9ヨコバイ Fig.13thsm ge14オトシブミ Fig.14thsm オメロダミスジ  

Copyright (C) 2007-2023 森みつぐ    /// 更新:2023年11月19日 ///