夢惑う世界 雑記帳 随想録<澪標> 気まぐれ昆虫記
夢惑う世界4.1.2.9−19 気まぐれ昆虫記

2007年9月13日  森みつぐ

 今年も、石垣島を歩いていた。昨年、路傍のクスノキにアオスジアゲハが産卵しているのを見つけたが、クスノキが近所から見つかるかどうか分からなかったので、持ち帰らなかった。
 林道を歩いていると、樹高が10cmにも満たないクスノキの葉に小さな幼虫を見つけた。

2006年5月30日(火)3令12mm
 小さなクスノキの葉にしがみつくように、じっとしてた。

2006年6月3日(土)4令14mm
 気付かなかったのだが、いつの間にか4令になっていたみたいだ。

2006年6月11日(日)4令19mm
 何も食べないでじっとしている。脱皮しそうだ。

2006年6月12日(月)4令
 まだ脱皮してない。

2006年6月13日(火)5令
 やっと脱皮しました。終令です。

2006年6月22日(木)5令36mm
 すっかり大きくなった。もう少しかもしれない。

2006年6月25日(日)5令39mm
 石垣島から持ってきた葉が、とうとう終わりです。"クスノキを探さなければ!"と思っていたら、近くの公園にクスノキがあるのを見つけた。灯台下暗しとは、このことである。早速、新鮮な葉っぱを与えた。

2006年6月26日(月)5令
 もうそろそろみたいである。

2006年6月27日(火)前蛹
 やっと前蛹になった。

2006年6月28日(水)蛹32mm
 以前、沖縄本島の名護で蛹の殻を見たことがあるが、立派な蛹になった。

2006年7月12日(水)成虫
 蛹になって2週間後、やっと羽化しました。

 今度は、卵からと思っていたのだが、残念ながら、今、札幌に住んでいる。


4令幼虫
終令幼虫
4令幼虫 終令幼虫
蛹
成虫
成虫


2007年9月13日  森みつぐ

 石垣島でススキ?の葉っぱを裏返していた。いつものように、“何かいないかな?”と探していたら、小さな卵を見つけた。多分、リュウキュウヒメジャノメみたいである。

2006年6月2日(金)卵
 ススキ?の葉で、リュウキュウヒメジャノメの卵と思われるのを見つけた。ただ、写真は、ピンボケだったので、残念!

2006年6月7日(水)1令3mm
 待ちに待った孵化です。

2006年6月9日(金)1令
 透明の体色が、緑色になった。しっかり食べているみたいだ。

2006年6月13日(火)1令6mm
 確かに大きくなってきている。

2006年6月15日(木)2令6.5mm
 脱皮した。

2006年6月22日(木)3令15mm
 気付かないうちに、3令になっていた。もう少し真剣に育てないといけないのだけれど、私の不精さが、ここに現れてしまう。

2006年6月23日(金)4令14mm
 4令になったら、体色が緑から茶色になっていた。

2006年6月25日(日)4令21mm
 どんどん大きくなってきた。

2006年6月26日(月)4令22mm
 今度は、太ってきた。

2006年6月28日(水)5令24mm
 終令です。今まで真っ直ぐだった角の先が少し曲がっているようだ。

2006年7月2日(日)5令31mm
 よく食べているので、もうそろそろ?

2006年7月4日(火)5令33mm
 大人しくじっとしているのが、長くなってきた。

2006年7月6日(木)前蛹
 蛹になりそうだ。

2006年7月7日(金)蛹16mm
 緑色の綺麗な蛹になった。

2006年7月14日(金)羽化
 無事、雌が羽化した。

 ジャノメチョウの仲間も、セセリチョウと同じく、イネ科植物で育つのが多いので、大変助かる。


1令幼虫 2令幼虫 3令幼虫
1令幼虫 2令幼虫 3令幼虫
4令幼虫 5令幼虫  
4令幼虫 5令幼虫  
前蛹 蛹 成虫
前蛹 成虫

Copyright (C) 2009 森みつぐ    /// 更新:2009年3月15日 ///