夢惑う世界 雑記帳 随想録<澪標> 気まぐれ昆虫記
夢惑う世界4.1.2.9−36 気まぐれ昆虫記

2012年11月1日  森みつぐ

 ドミニカのカリブジャノメの幼虫を育てることにした。イネ科植物で植物でカリブジャノメの幼虫がすべて育つわけでもなさそうであるが、これはどうであろうか。

2005年4月30日(土)卵0.4mm

2005年5月8日(日)1齢2mm
 小さいのが孵化してた。近くのイネ科の葉っぱを採ってきて、入れておいた。

2005年5月14日(土)1齢3.5mm
 なんとか育ってるようだ。

2005年5月22日(日)2齢5mm
 相変わらず、やけに小さい。

2005年5月25日(水)2齢6.5mm

2005年5月27日(金)3齢?mm
 3齢になった。

2005年6月1日(水)3齢9mm

2005年6月2日(木)4齢9.5mm
 4齢になった。小さいけど、ちゃんと育っている。

2005年6月5日(日)4齢7mm
 細長から太っちょになってきた。

2005年6月12日(日)4齢13mm

2005年6月13日(月)4齢?mm
 じっとしている。脱皮の準備かな?

2005年6月15日(水)5齢13mm
 5齢になった。

2005年6月19日(日)5齢18mm
 大分、太っちょになった。

2005年6月23日(日)5齢?mm
 だんだん緑色になってきた。

2005年6月25日(土)前蛹
 前蛹になった。

2005年6月26日(日)蛹8mm
 小さいが緑色の美しい蛹になった。

2005年7月5日(火)羽化
 やはり時間は掛かったが、無事羽化した。

 意外と時間が掛かっても、ジャノメチョウの仲間はイネ科植物で成長してくれるので嬉しいものである。


卵 1齢幼虫
1齢幼虫
2齢幼虫 3齢幼虫
2齢幼虫 3齢幼虫
4齢幼虫 5齢幼虫
4齢幼虫 5齢幼虫
前蛹 蛹
前蛹
成虫  
成虫  


2012年11月1日  森みつぐ

 真冬だが、ウルグアイで採って来たケルミスアメリカジャノメが卵を産みつけていたので育てることにした。食草は、いつもの通りイネ科植物しかないので与えてみた。

2005年12月28日(水)卵

2006年1月17日(火)1齢3.8mm
 孵化した。近くの公園から、イネ科植物を探してきて与えた。

2006年1月21日(土)1齢4.2mm
 無事、育っている。

2006年1月28日(土)1齢5mm
 元気に食べてる。最低気温が10℃。暖房は、一日4時間くらいです。

2006年2月6日(土)2齢5.5mm
 2齢になった。

2006年2月12日(日)2齢6.5mm

2006年2月26日(日)3齢?mm
 3齢になった。発育は遅いけど、無事育ってる。

2006年3月4日(土)3齢9.5mm
 何とか食べている。

2006年4月3日(月)4齢?mm
 4齢になった。

2006年4月16日(日)4齢13mm
 暖かくなったのだが、相変わらず、食べたり、休止したりを繰り返している。

2006年5月17日(水)5齢?mm
 5齢になった。

2006年5月20日(日)5齢18.5mm
 やっといっぱい食べるようになった。そして太ってきた。

2006年5月22日(月)5齢22mm
 もう4ヶ月が経つ。そろそろかな?

2006年5月27日(土)5齢24mm
 旅行も一緒、八重山諸島まで連れてきた。食草も。八重山産です。

2006年6月2日(金)5齢22mm
 ふんずまりになり太っちょになってきた。

2006年6月5日(月)蛹11.5mm
 石垣島から帰ってきたら、蛹になってた。

2006年6月23日(金)羽化
 とうとう羽化した。5ヶ月かかった。

 その辺にあるイネ科植物を食べてくれるので、冬でも何とか食草に困らず育て上げることが出来た。5ヶ月かかったが。


1齢幼虫 2齢幼虫
1齢幼虫 2齢幼虫
3齢幼虫 4齢幼虫
3齢幼虫 4齢幼虫
5齢幼虫 蛹
5齢幼虫
成虫  
成虫  

Copyright (C) 2013 森みつぐ    /// 更新:2013年8月11日 ///