夢惑う世界 雑記帳 随想録<澪標> 気まぐれ昆虫記
夢惑う世界4.1.2.9−44 気まぐれ昆虫記

2014年11月30日  森みつぐ

 カエデの葉を見ると、ヒメヤママユの幼虫を探してみたくなる。美味しそうな葉を見ていると、1匹毛むくじゃらの幼虫を見つけた。今度こそは、最後まで育てたいものである。(札幌市定山渓)

2014年6月25日(水)3齢26mm
 久し振りにヒメヤママユの幼虫を見つけた。

2014年6月26日(木)3齢
 糞が2個しかない。じっとしている。

2014年6月27日(金)3齢
 糞は1個しかなく、何も食べてない。

2014年6月28日(土)3齢
 やっと落ち着いたのか葉っぱを食べ始めた。

2014年7月1日(火)3齢32mm
 しっかり食べているが、あまり大きくなっていない。

2014年7月2日(水)3齢37mm
 大きくなってきたようだ。

2014年7月3日(木)3齢35mm
 糞をいっぱいしているから、元気に育っているのだろう。

2014年7月4日(金)3齢33mm
 糞は少なくじっとしている。

2014年7月5日(土)4齢34mm
 脱皮していた。

2014年7月7日(月)4齢38mm
 大きく立派になった。

2014年7月9日(水)4齢40mm
 毎日、ちゃんと糞をしている。

2014年7月10日(木)4齢44mm
 大きくなっている。

2014年7月11日(金)4齢42mm
 糞は少ない。じっとしている。

2014年7月12日(土)5齢
 脱皮していた。

2014年7月13日(日)5齢40mm
 糞をし始めた。

2014年7月14日(月)5齢46mm
 いっぱい食べている。

2014年7月15日(火)5齢60mm
 一気に大きくなった。

2014年7月16日(水)5齢54mm
 順調に育っている。

2014年7月17日(木)5齢57mm
 立派なイモムシになった。

2014年7月19日(土)5齢47mm
 立派な糞をしている。寸詰まりになったので、もうそろそろかな?容器の掃除の後、軟糞をしたが、まだ枝にしがみついている。

2014年7月20日(日)繭
 ほとんど放浪もしないで枝の間に、繭を紡ぎ始めた。

2014年7月24日(木)蛹27mm
 蛹になっていた。

2014年9月24日(木)成虫
 雄が羽化していた。

 ヒメヤママユの幼虫は、デリケートなのか、なかなか葉っぱに噛り付いてくれない。終齢幼虫を掴まえてきても、全く食べないで上手く繭も紡げずに死んでしまったりする。蛹になっても羽化しなかったりした。今回も、最初怪しいと思ったが、何とか食べてくれた。
 ヒメヤママユは、一カ所に多数産卵しないのか、いつも見つけるときは単独である。クスサンやシンジュサンみたいに一カ所にいっぱい産み付ければ見つけやすいのにと思ってしまう。


3齢幼虫 4齢幼虫
3齢幼虫 4齢幼虫
終齢幼虫 繭
終齢幼虫
蛹 成虫
成虫


2013年10月12日  森みつぐ

 葉っぱに食痕を見つけると、ついついじっと見てしまう。葉っぱの裏にスズメガの幼虫を見つけた。近くには、寄生バエも卵を産み付ける機会を窺っているようだった。(北海道札幌市定山渓)

2013年7月13日(土)3齢30mm
 今年も見つけた。尖った頭の幼虫である。

2013年7月14日(日)3齢32mm
 少しだが食べているようだ。

2013年7月15日(月)4齢31mm
 脱皮していた。

2013年7月16日(火)4齢40mm
 食べ始めました。

2013年7月17日(水)4齢42mm
 しっかり食べている。

2013年7月18日(木)4齢47mm
 大分大きくなってきた。

2013年7月19日(金)4齢43mm
 糞が少ないと思ったら、脱皮しそうである。

2013年7月20日(土)5齢47mm
 やはり、脱皮していた。尖った頭部が丸くなっていた。

2013年7月21日(日)5齢50mm
 体色が茶色っぽくなっている。

2013年7月22日(月)5齢60mm
 もりもり食べている。

2013年7月23日(火)5齢60mm
 太ってきた。

2013年7月24日(水)5齢66mm
 太く大きくなってきた。

2013年7月25日(木)5齢64mm
 もう葉っぱがなくなってしまった。もう少しだと思うのだが。

2013年7月26日(木)5齢
 何とか葉っぱが足りたみたい。朝には、ティッシュの下に潜り込んでいた。

2013年7月27日(土)5齢
 体が赤っぽくなって放浪を始めた。

2013年7月31日(土)5齢
 木片の下に潜っていたが、まだ蛹になっていなかった。

 昨年同様、今年も蛹にならずに干からびて死んでしまった。何故、蛹にならなかったのか原因が分からなかった。
 次の年見つけた幼虫は、放浪を始めたら鉢の土の上に放した。ほどなく土の中に潜っていった。次の年なかなか羽化して来ないから掘り返してみたら、蛹室の中で干からびていた。また、失敗した。


3齢幼虫 4齢幼虫
3齢幼虫 4齢幼虫
終齢幼虫 蛹
終齢幼虫

Copyright (C) 2015 森みつぐ    /// 更新:2015年8月16日 ///