過去のお知らせ(平成25年〜26年)
■天皇陛下の御誕生日をお祝いする愛知県民の集い■
第1部 式 典
第2部 清 興 落語 「日本に生まれて」
桂 福若 師匠
昭和44年生まれ。大阪市住吉区出身。父は四代目桂福團治。
母は歌謡声帯模写の翠みち代。いとこに女優の泉ピン子。
小学二年のとき、「素人名人会」で名人賞受賞。中学のとき、
父、桂福團治門下に。現在、大阪、愛知を中心に活躍中。
英語落語、手話落語も。このたび、DVD「誰にでもわかる
憲法改正の話 落語編」を収録。〔日本会議事業センター〕
日 時:平成26年12月23日(火)午後1時半開場 午後2時開会〜5時閉会
会 場: アパホテル名古屋錦エクセレント4階旭 TEL 052-953-5111
名古屋市中区錦3-15-30 ■地下鉄栄駅(東山線)2番出口 徒歩1分)
参加費:1,000円 懇親会費:5,000円(希望者にて午後5時半開会〜7時閉会)
主 催:日本会議愛知県本部 会長 重冨 亮 理事長 森藤左エ門
〒464-0836 名古屋市千種区菊坂町3-5-302
〔TEL〕 052-763-4678
〔FAX〕 052-763-4588
〔Eメール〕 tokai-seikyo@mtc.biglobe.ne.jp
■名古屋東部支部 第16回 定例会■
平成26年12月21日(日) 日程変更しました。
≪第一部≫
勉強会 テーマ【保守政党について考える・4】
座長・加藤貴之
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■日本会議東海ブロック代表者大会■

日時:平成26年11月30日(日)
午後1時半開場 午後2時開会 〜 5時閉会
会場:アパホテル名古屋錦エクセレント 4 階旭 TEL 052-953-5111
名古屋市中区錦 3-15-30 地下鉄栄駅(東山線)2番出口 徒歩 1 分)
主催:日本会議東海ブロック(長野県・岐阜県・静岡県・三重県・愛知県)
後援:美しい日本の憲法をつくる国民の会〜憲法改正1千万署名推進中!〜
参加費:1,000 円 懇親会費:5,000 円(希望者にて午後 5 時半開会〜7 時閉会)
事務局:日本会議愛知県本部 会長 重冨 亮 理事長 森藤左エ門
〒464-0836 名古屋市千種区菊坂町3-5-302
〔TEL〕 052-763-4678
〔FAX〕 052-763-4588
〔Eメール〕 tokai-seikyo@mtc.biglobe.ne.jp
申込書 FAX またはメールにてお申込み下さい。
■名古屋東部支部 第15回 定例会■
平成26年11月16日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ1【緊急事態条項加憲について】座長・加藤貴之
テーマ2【更なる支部活性化につき協議】座長・江ア雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■名古屋中部支部 第5回 定例会■
平成26年11月14日(金) 午後7時 〜 午後9時
場所:株式会社エフケイ 会議室
テーマ【幕末維新の先人たちに学ぶ】
講師 愛知県本部事務局長 服部守孝
株式会社エフケイ
名古屋市中区丸の内 2-2-15 東照ビル1階
TEL 052-232-8484
■皇太子殿下奉送迎のお知らせ■
皇太子殿下におかせられましては、来たる11月9日?10日の2日間、
「ユネスコ世界会議」御臨席のため愛知県に行啓あそばされます。
私ども日本会議愛知県本部では、下記の通り奉送迎活動を実施させ
ていただくことになりましたので、ここにお知らせ申し上げます。
記
現地での日の丸小旗配布にご協力下さい。
○お出迎え11月9日(日)午前10時
○お見送り11月10日(月)午後4時30分
○場所 名古屋駅太閤口(西口)
主催 日本会議愛知県本部
〒464-0836 名古屋市千種区菊坂町3-5-302
TEL:052-763-4678 FAX:052-763-4588
■豊田青年会議所 11月定例会■

■名古屋東部支部 第14回 定例会■
平成26年10月26日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【安全保障法制と其の運用について・3】
座長 東部支部長 江ア雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■日本会議名古屋市会議員連盟 憲法講演会■

日時:平成26年10月15日(水) 午後3時開会
会費:無料
場所:名古屋市役所 東庁舎4階 第4委員会室
■瀬戸・尾張旭地区 日本の息吹懇談会■
平成26年10月13日(月・祝) 午後6時開会
憲法改正に向けた今後の活動について意見交換会を行います。
会費:無料
場所:パルティーせと
瀬戸市栄町45番地 電話番号:0561-97-1166
名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅下車、東へ徒歩1分
■知多支部 発会式■
平成26年10月11日(土) 午後1時半〜午後3時半
会費:無料
場所:東海市市民活動センター
東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階 電話番号:0562-32-3400
名鉄常滑線 太田川駅下車、東へ徒歩1分
■西春日井地区 日本の息吹懇談会■
〜 西春日井支部 定例会 〜
平成26年10月9日(木) 午後6時半〜午後8時半
憲法改正に向けた今後の活動について意見交換会を行います。
会費:2,000円
お弁当とお飲み物をご用意いたします。
場所:西春駅前公会堂 1階
北名古屋市九之坪南町18番地
名鉄犬山線「西春駅」西口から徒歩1分
■名古屋東部支部 第13回 定例会■
平成26年9月28日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【安全保障法制と其の運用について・2】
座長 東部支部長 江ア雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■平成26年度 日本協議会・日本青年協議会
東海ブロックセミナー■
中国と対峙するベトナムが求める「強い日本」
講師 大葉勢清英氏
日時 平成26年9月21日 日曜日
開場 13:30 開会 14:00 終了 17:00
場所 ハートフルスクエアーG 中会議室
(JR岐阜駅構内東棟)
岐阜市橋本町1−10−23 電話:058-268-1050
参加費 1,000円
終了後懇親会を予定しています。(会費別途)
■名古屋東部支部 第12回 定例会■
8月24日(日)予定の支部定例会は、普段の午前中勉強会と午後街宣を取り止め、
富士総合火力演習見学へと内容変更致しました。
尚、参加人員は既に決定、締め切りました。
■愛知県護国神社 清掃奉仕■
平成26年 9月7日(日) 午前8時〜午前9時
平成26年10月5日(日) 午前8時〜午前9時
平成26年11月2日(日) 午前8時〜午前9時
軍手を必ずご持参下さい。
また、小雨なら社屋の木枠拭き掃除しますので雑巾をご持参下さい。
大雨は中止になりますが、疑わしい 天気の場合には、
現場責任者の服部宛お電話下さい。
090-6466-1592
■皇太子同妃両殿下奉送迎のお知らせ■
皇太子同妃両殿下におかせられましては、
来たる7月28日と29日の2日間、神宮御参拝のため三重県伊勢市に
行啓あそばされます。
私ども日本会議愛知県本部では、下記の通り奉送迎活動を
実施させていただくことになりましたので、
ここにお知らせ申し上げます。
記
○お出迎え 7月28日(月)集合時間 午後1時
○お見送り 7月29日(火)集合時間 午後5時
○集合場所 近鉄名古屋駅 地下改札口
○担当 服部守孝 070-6583-4588
--
日本会議愛知
■皇太子殿下奉送迎のお知らせ■
皇太子殿下におかせられましては、
来たる7月9日と10日の2日間「第50回献血運動全国推進大会」
御臨席のため愛知県に行啓あそばされます。
私ども日本会議愛知県本部では、下記の通り奉送迎活動を
実施させていただくことになりましたので、
ここにお知らせ申し上げます。
記
現地での日の丸小旗配布にご協力下さい。
○お出迎え 7月9日(水)午前10時半
○お見送り7月10日(木)午後3時15分
○場所 名古屋駅太閤口(西口)
○担当 服部守孝 070-6583-4588
--
日本会議愛知
■名古屋東部支部 第11回 定例会■
平成26年7月20日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【安全保障法制と其の運用について】
座長 東部支部長 江ア雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■李登輝友の会 愛知県支部総会
記念講演台湾と日本の未来を語る■

日時/平成26年7月12日(土) 13:30受付 14:00〜16:30
場所/アパホテル名古屋錦エクセレント 4 階旭の間
名古屋市中区錦 3-15-30 052-955-6136 地下鉄栄駅 2番出口歩3分
会費:1,000 円 懇親会:5,000 円 ※どなたでも参加できます
参加申込み/7月9日(水)迄にお名前・連絡先・懇親会出席可否を下記
にメールまたはFAXください。
E-mail :tokai-seikyo@mtc.biglobe.ne.jp
TEL :052‐763‐4678 FAX 052‐763‐4588
(日本会議愛知)
主催:日本李登輝友の会愛知県支部
■ウェスティンナゴヤキャッスル開業45周年イベント■

竹田恒泰講演会「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」
平成26年6月27日(金)18時〜 受付開始
18時30分〜 お食事
19時40分〜 講演
料金 1万円(お弁当付)
会場 2階 宴会場
ご予約・お問い合わせ/イベント係 052−521−2121(代表)(10:00〜18:00)
■名古屋東部支部 第十回 定例会■
平成26年6月21日(土)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【保守政党について考えるVOL.3】
座長 東部支部事務局長 加藤貴之
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■名古屋東部支部 第九回 定例会■
平成26年5月24日(土)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【保守政党について考えるVOL.2】
座長 東部支部事務局長 加藤貴之
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■名古屋城 本丸御殿見学会
& 黒田裕樹の歴史講座■

日時 平成26年5月17日(土) 10:30〜16:00
午前・午後どちらか一方の参加でも歓迎!!
午前の部 本丸御殿見学会 集合時間10:30
場所/名古屋城東門入場券売場前
午後の部 黒田裕樹の歴史講座 13:30〜16:00
場所/桜華会館 八重桜の間
(名古屋市中区三の丸1-7-2 TEL 052-201-8076 名古屋護国神社隣)
アクセス 名古屋城:地下鉄名城線「市役所」下車7番出口 歩3分
桜華会館:「市役所」5番出口歩7分
参加費用
午前の部 入場料 500円(中学生以下無料)
午後の部 参加料1000円(学生無料)
※終了後、懇親会も行います。17:00〜19:00 会費 4000円程度
参加申込み 5月14日(水)迄にお名前・連絡先・懇親会出席可否を
下記にご記入かメールまたはFAXでお願いいたします。
■第10回 愛知憲法フォーラム
「憲法を改正して自衛隊を国防軍へ!」■


日時 平成26年5月3日(土) 午後2時開会 4時半閉会
会場 アパホテル名古屋錦 4階旭の間
名古屋市中区錦3−15−30
地下鉄栄駅2番出口より北へ徒歩1分 052−955−6136
講師 松島悠佐氏(元陸将)
会費 1000円
主催 日本会議愛知県本部
■日本青年会議所5月イベント告知■

美しき日本の
輝かしい未来に向けて
あなたと共に
憲法を考える
平成26年5月2日(金)
全国一斉!
国民による
未来創造プロジェクト
〜この国のあるべき姿を描こう〜
【開催場所】
名古屋市
中区役所ホール
名古屋市中区栄4丁目1番8号
18:00受付 18:30開会
パネリストと共に、安全保障と
憲法改正要件について考え、
真の日本国憲法制定への道筋を探る!
〜パネリスト〜
衆 議 院 議 員 中谷 元 氏
作 家 北 康利 氏
元自衛隊海上幕僚長 古庄 幸一 氏
【お問い合わせ先】
公益社団法人日本青年会議所
東海地区愛知ブロック協議会
日本のかたち確立委員会
委員長 宮ア眞嗣
TEL:080-3699-3849
Email:miyazaki_masatsugu@aiho.co.jp
■日本青年会議所4月イベント告知■


公益社団法人 名古屋青年会議所 4月フォーラム
他人事でいいの?
これがホントの僕らのニッポン
日本を変えるのはあなたです!
勝谷誠彦氏(コラムニスト)
桜林美佐氏(ジャーナリスト)
ウインクあいち ウインクあいち 大ホール
平成26年4月25日(金)
開会19 : 00 開場18 : 30
参加 無料
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番38号
詳しくはWEBへ! 詳しくはWEBへ!
名古屋のまちの発展と、あなたの人間力の発展を目指す!
公益社団法人 名古屋青年会議所の公式ホームページ
http://www.nagoyajc.or.jp/ 名古屋JC 検索
公益社団法人 名古屋青年会議所 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目15番24号
TEL:052-221-8590
FAX:052-202-0464
あなたは本当に日本のことを
知っていますか?
靖国問題?原発問題?日中・日韓関係?
TPP?秘密保護法?消費税増税?etc
ホントのところどうなの?
勝 谷 誠 彦 氏 と 桜 林 美 佐 氏 に よ る
パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン で、
日本社会の実態を今こそ解き明かす!
あなたは本当に日本のことを
知って い ま す か?
靖国問題?原発問題?日中・日韓関係?
TPP?秘密保護法?消費税増税?etc
ホントのところどうなの?
勝 谷 誠 彦 氏 と 桜 林 美 佐 氏 に よ る
パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン で、
日本社会の実態を今こそ解き明かす!
勝谷誠彦 氏(コラムニスト)
1960年兵庫県生まれ。
「SPA!」の巻頭コラムを始め、
雑誌に多数連載を持ち、
TV番組では「スッキリ!!」 (日本テレビ)、
「あさパラ!」 (よみうりテレビ)、
「カツヤマサヒコSHOW」(サンテレビ)などに出演中。
365日無休で朝 10 時までに400字詰め原稿用紙で12 枚以上を
送る有料配信メール『勝谷誠彦の××な日々。』
http://katsuyamasahiko.jp/ は多くの熱狂的読者を持つ。
桜林美佐 氏(防衛ジャーナリスト)
1970年東京都出身。
テレビ番組ディレクターとして『はなまるマーケット』
(TBS)など、多数の番組制作に参加。
構成を務めた報道番組は数々の賞を受賞。
その後、「月刊 正論」など雑誌への寄稿を開始し、
防衛ジャーナリストとして国防問題などを中心
に取材・執筆活動を行っている。
現在、夕刊フジ『ニッポンの防衛産業』を連載中
■名古屋東部支部 第八回 定例会■
平成26年4月20日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【保守政党について考える】
座長 東部支部事務局長 加藤貴之
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■もっと知ろう親日国 台湾■

3月8日(土)10:00〜17:00(講演会は13:30〜15:30)
名古屋国際センター 4階 第二展示室
「日本と台湾の歴史」パネル展
「台湾世界遺産候補地」パネル展
日本と台湾の交流を映像にて紹介
映画「KANO」予告編、WBC台湾戦など
講演会「台湾エスニックグループのいま
台湾原住民族と平埔族」
下村作次郎 天理大学国際学部教授
主催:名古屋台湾展実行委員会 TEL:052-763-4588
■名古屋東部支部 第七回 定例会■
平成26年3月23日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【自主憲法制定街宣演習】
座長・江崎雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
■名古屋東部支部 第六回 定例会■
平成26年2月16日(日)
≪第一部≫
勉強会 テーマ【自主憲法制定街宣演習】
座長・江崎雅博
午前9時 〜 午前11時45分
参加費:500円
場所:野並コミュニティーセンター二階 第三会議室
≪第二部≫
街宣 テーマ【自主憲法制定】
午後2時 〜 午後4時
参加費:無料
場所:御器所交差点南西角地
野並コミュニティーセンター
名古屋市天白区野並2-39-1
TEL 052-895-5105
名古屋青年会議所イベント
■2月フォーラム「呼び起こせ!日本の心
〜教育再生 私たちが歩むべき日本道!〜」 ■

平成26年2月15日(土)
時間:14:00?16:30 (13:30受付開始)
会場:名古屋大学 豊田講堂
住所:名古屋市千種区不老町 名古屋大学内
※なお大変混雑が予想されますので参加者の方にはできるかぎり
事前登録をお願いしております。
下記のページから登録をお願いいたします。
https://www.nagoyajc.or.jp/64nendo/jigyo/0201/
■日本の建国を祝う愛知県民の集い■
平成26年2月11日(祝・火)
受付 13:30 開会 14:00〜16:30
TKP名古屋駅前カンファレンスセンター 5F
名古屋市中村区名駅2−41−5 CK名駅前ビル5F
tel:052-955-6136
地下鉄名古屋駅1番出口より東へ徒歩5分
会費:1,000円 どなたでも参加できます!!
■天皇陛下の御誕生日をお祝いする愛知県民の集い■
平成25年12月23日(月・祝)
12月19日産経新聞(東海・北陸版)に広告掲載されます。
受付 13:30 開会 14:00〜16:30
アパホテル名古屋錦エクセレント(4F旭)
名古屋市中区錦3−15−30 地下鉄栄駅2番出口より北へ徒歩1分 052−955−6136
≪第一部≫
奉祝式典
≪第二部≫
記念講演 勝岡寛次氏
演題 「明治の御代と現代」
勝岡寛次(かつおか かんじ)
昭和32年、広島生まれ。
早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。
現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、皇學館大學非常勤講師。
著書に『抹殺された大東亜戦争』、『沖縄戦集団自決−虚構の「軍命令」』
『これだけは知っておきたい日中問題20のポイント』
『これだけは知っておきたい日韓問題20のポイント』(ともに明成社)
監修本に『日本人なら知っておきたい近現代史50の検証』
『教科書から見た日露戦争』(展転社)などがある。
会費:1,000円
■日本会議愛知県本部 設立15周年 感謝の集い■
平成25年11月1日(金) 午後6時30分〜午後9時 (午後6時開場)
アパホテル名古屋錦エクセレント
会費:5,000円