![]() Bookwalkerリンク Kindle |
最新刊 | シリーズ別 最新刊 | |||||
電子書籍 ページ |
New!!![]() Bookwalker Kindle |
bookwalker![]() Kindleリンク |
bookwalker![]() |
![]() Bookwalker Kindle |
![]() Bookwalker Kindle |
![]() Bookwalker Kindle |
|
:Special Thanks to: | |
-サイト・CGを紹介して頂いたことのあるサイトさん- …情報は、リンク切れもありましたので再構築中… |
|
|
Reply window | ||
履歴 | ||
最新刊情報 | ||
2023 9/11 |
![]() ☆2428 第8巻 1.内容について: まただいぶ長いこと新刊を出していませんでしたがようやく出ました! ☆連載部分についても大量の修正が施されています。 ☆漫画1話ごとに、最後に1コマ漫画が追加されています ☆描き下ろし16頁漫画 【旅行後~桜子編】を追加。 ☆描き下ろし14頁漫画 【旅行後~春海編】を追加。 双方描き下ろし共に、純佳と圭一郎と共に旅行からの帰宅後の桜子/春海の様子を描いています。 ☆細かい部分について文章での解説ページを追加。 ☆収録の3話について、登場人物が反省会を行います。 ではさっそく描き下ろし2本の1頁目をどうぞ。 《内容紹介:旅行後~桜子編》 ![]() 結婚旅行?から帰ってきた桜子さん。 お土産を眺めながら、今回の旅行について振り返るようですが… 描かれていないなにかがあったのでしょうか!? 《内容紹介:旅行後~春海編》 ![]() 結婚旅行?から帰ってきた春海。 酒豪の春海は早速、お土産のお酒を取り出しているようです。 さて、春海にも、連載時は描かれなかったなにかが起きているの でしょうか…!? ぜひぜひお読んで頂ければ! 【目次】 ★は描き下ろしです。 1.新婚旅行編 4 ★新婚旅行編 1コマ漫画 2.新婚旅行編 第2幕 37 ★新婚旅行編 第2幕 1コマ漫画 3.新婚旅行編 第3幕 70 ★新婚旅行編 第3幕 1コマ漫画 4.★特別編1 旅行後~桜子編~ 101 ★旅行後~桜子編~ 1コマ漫画 5.★特別編1 旅行後~春海編~118 ★旅行後~春海編~ 1コマ漫画 6.★ピンポイント解説 133 7.★反省会 140 8.★奥付 新婚旅行編のその後 1コマ 141 9.★裏表紙 新婚旅行編のさらに後 1コマ 142 Bookwalkerリンク ![]() |
|
Topic | ||
11/26 | ![]() -3- ![]() -4- ☆2428 33話 3-4頁目【選抜チームの日常】 純佳さん&春海先輩が入社して2年ですが、意外と会話が少なかった模様。 もちろん春海先輩はコミュニケーションの達人ですので、選抜メンバーとも仲が良いのですが! 純佳さんは会社では兄くんのマネし続けてますので(?)、中々打ち解けては居ないようです。 …し、それで業務に支障はないと思っているフシもあったりして。 でも、最近の世の中では、仕事ってそういうもんでもないよね、ってなって来てるのが面白いところ です(笑) フリーアドレス化して、好きなところで業務出来ます、活発に他部署との交流してください、それが 新しいアイディアを生み出します…的な。 フリーアドレスは向かない業種もあるようですが…時代変わればオフィスの様子も移り変わっていく ものなのですね… そして気付くのは… …【フリーアドレス】って和製英語だったの!? ------------------------------------------ ☆そういえば七五三の時期だったんですね……というのはともかく、前回更新をご紹介頂いた皆様 ありがとうございました! Twitterで更新ツイートをRT&いいねして頂いた皆様、誠にありがとうございました! いえ、七五三詣でをする正確な日付は、11/15だそうですので(笑)だいぶ前なのですが… ここで大事なのは!七五三という時期なのではなく! 【七五三の時期には、スーパーに千歳飴ミルキーが並ぶ】ということなのだ…!! …いや!七五三ていう儀式も大事ですけども!!(笑) 私小さい頃から千歳飴好きでして。あの紅白の長い飴を食べられる時期が年に一度しか無い! そもそもスーパーに製品が並ばない!ということで、食べるのは毎年結構楽しみで。 味自体はミルキーなんじゃないかと思うんですが…いいじゃない…千歳まで長生きする祝飴食べてもいい じゃない…大人が食べてもいいじゃない… と、思って、目につくと千歳飴は買っています。親戚の子が七五三でして…みたいな顔して、平然と。 …いや、そんな顔する必要は無いんですがっていうかどんな顔だ。 昨今は、気候変動とかウィルス騒動とか色々あって、【よくわからない行事】とか縮小されてると思うんです が!よくわからないからこそ大事にしてほしいなあ、と思うんですよね… 千歳飴の販売とかも、よく考えると意味分からなかったりするじゃないですか(笑) そもそも子供の数自体も少ないですし、無くなったりしなければいいなあ。 ちなみにですが、千歳飴は発祥がいくつかあり、神田明神の【祝飴】、浅草寺の【千歳飴(せんざいあめ)】、 浅草の飴職人の【千年飴】等、いずれも1600年代(17世紀)からあるようです。 なんかわからんけど美味しい文化、是非是非伝えて行って頂きたいなあ。 |
|
11/19 | ![]() -1- ![]() -2- ☆2428 33話 1-2頁目【にここさんハイテンション】 私の作品ではあんまり【継続登場する新キャラ】って出てこないんですが、にここさんは今後も登場 します(断言)。 純佳さんは、作業効率特化の選抜チーム(精鋭チーム)と、それ以外を分けている…っていうのは、 漫画書く前から決まっていまして。描いた事もあるためご存知の方も多いとは思うのですが! ようやく2人目が登場しました。 (ちなみに1人目は、引越の時に同棲っつってタイヘンなことになった三ツ原 壇さんです) 純佳さんが24歳で、にここさんが26歳ですので、2個年上の部下、という感じで…。 さて、にここさんはどんな感じの人なんでしょうかー!(もうにじみ出すぎてますが!) ------------------------------------------ ☆この時期にアニメスタート…ですと!?…というのはともかく、前回更新をご紹介頂いた皆様 ありがとうございました! Twitterで更新ツイートをRT&いいねして頂いた皆様、誠にありがとうございました! NHKで完全オリジナルアニメですって! Netflixで配信した全6話の作品を、NHKで流す…ということだそう。 どうりで変なタイミングだと思った… 電脳コイルで高い評価を得ている磯光雄氏が原作・脚本・監督を務める全年齢向けSFアニメ ○地球外少年少女(NHK総合:土曜夜24:00~) 時は2045年。 スマホは手の甲に表示されるウェアラブルデバイス化し、AIは進化しすぎて一時高知能化による謎暴走? となったため、廃棄処分になる程、発達しています。 結果現在AIは、国連監視の下、知能制限がかけられています。 アニメの舞台は、軌道上350kmの低軌道を周回する日本の宇宙ステーション:あんしん。 そこに、【未成年宇宙体験キャンペーン】というイベントで、少年少女が訪れます。 主人公は、あんしんになぜか先住?していた少年:相模 登矢(さがみ とうや)。 彼は、廃棄処分となった人工知能:セブンが開発したチップを脳にインプラントされた、【月生まれの15人】 の生き残りの1人です。 無事に、未成年宇宙体験キャンペーンの少年少女を迎えたあんしんスタッフ&登矢ですが、突然彗星のかけら が宇宙ステーションにぶつかりそうだってぇーーー!? わたしたちどうなっちゃうのー!? …と、いうお話。 まず登矢の設定が凄すぎますね(笑) ちなみに、人類で月で生まれた15人、というのは地球人から反感&崇敬の念を持って見られていたりして 大変なようですよ。フォロワー1億人(!) 謎チップをインプラントされているのは、登矢ともう一人の登場人物:七瀬 Б 心葉(ななせ べー ここは)だけ。 心葉も月生まれの15人の1人です。 電脳コイルでARを予見した磯光雄氏は、今後の未来に何を見ているんでしょうかー、と、いうことで楽しみ。 |
|
11/12 | ☆イヌーイさん 18話 20-30頁目【ユイといさを】 さて、イヌーイさんがなぜいさをさんだけ呼んだのか! その謎が解けるのであった… 結局いさをさんも一所懸命なのです。 ユイも(みんなも)それをわかっているのです。 ------------------------------------------ ☆なんか私、手に変わった線があるんですけど!というのはともかく、前回更新をご紹介頂いた皆様ありがとうございました! Twitterで更新ツイートをRT&いいねして頂いた皆様、誠にありがとうございました! 手相って占いで良く話題に上がりますよね。なんか私 前から思ってたんですが、変なところに変な線があったりして。 例えば、指の内側。 関節に縦の線が入ってるせいで、冬場あかぎれが縦方向に出来たりするんです。 関節が曲がるわけですから、当然シワは横方向に入るだろ!あかぎれが出来るとしても横方向だろ!なんでや!…っていう。特に中指。 俵紋と繋がって運命線が突き抜けてる疑惑までありますよ!?(あるのか?) っていうか元々私、手に線がめちゃくちゃ多いんです。 仏眼もあればラッキーMもあり、神秘十字も…前述の相はもちろん両手にありますし、親指付け根にグリル(#)有りすぎるだろ、とか。これだけあればソロモンの輪もあれよ!(無い) 他にも前述の俵紋は全指にあるーと思ったら横線も入ってて意味ね~、ってなったりしていたんですね。ほんとムダに線が多い。 で、ここからが本題なのですが、最近 中指の下に【4本線が1点で交差する星】があることに気付きました。4本交差してるなんて珍しいなあ…と思ったら逆の手にもあった。(別の場所) わかった!世界は滅亡する!(な、なんだってー) 2本線の交差(十字)はまあ当たり前にどこにでもあるんですが、3本線の交差はまあ珍しく、4本線交差なんて見たこと無い!渋滞が起きる!(なんの?) ということで、前からこんなのあったっけな?線が多すぎてもうわかんねえな?と、いうお話。 |
|
【Thanks for 25,200,000 hits over!!】 | ||
Total | HIts | |
このサイト内のバナー以外の画像及び文章等の無断転載、掲載を禁止しています。 Since 2001.09.08 Copyright (c) 2001-now Nitta Murasaki. All rights reserved |