1997年秋 初めての北京-4
トラブル2・3 通訳



  学会の公用語は中国語と英語なので、私達はレシ-バを借りて、 英語の同時通訳を聞くことにした。
勿論無料だが、高価なレシ-バの紛失を恐れた主催者は、 大会参加証である名札をデボジットとした。 
つまり、レシ-バが必要な人は、分科会入口で名札を預けて、 レシ-バを借りる。 帰りにレシ-バを返すと名札が戻ってくる というシステムだ。
  初日、会場に行って仲間5人分の席を確保。 そのとき、仲間の1人が5人分の名札を持ってレシーバを 借りてきてくれた。  講演が終わって、次の会場に移ろうと したときにトラブルが起こった。
私の名札だけ戻ってこないのだ。
  レシ-バには番号があり、私がレシ-バを返したら、 他の人の名札が返ってきた。 まとめて借りたからだ。 
皆で名札を取り替えたのだが、私のだけが無い。 レシ-バを返す時、名札を貰い忘れた人がいたのだ。
それが私の名札だった。
  名札が無いと会場に入れない。 意を決して、翌日は、 まず名札を取り返すことを朝1番の仕事とした。 
  会場に着くや、レシ-バ担当者に聞く。 予想通り「無い」 の返事。 「誰に聞いたらよいか?」と私。  「受付」というので、行ってみる。  
また「無い」なので、大会総指揮部へ行って談判。 ようやく、管理者が判った。
  まだ安心はできない。 「レシ-バを紛失した」 と誤解されないようにする必要がある。
レシ-バを紛失した場合はUS$350を弁償することになっている。
  私はウソをついて、「私がレシーバを返したとき、 名札を貰い忘れた」ことにした。
よくもまあ英語と中国語が、こんなに流暢に話せるものだと 自分でも感心する程に力説。(しかもウソ !) 
そしてその数分後、めでたく我が名札は戻ってきた!
  この事件では、私の「力説」に余計な手出しをせず、 見守ってくれた仲間と、根気よく話を聞いてくれた 大会関係者に感謝したい。 
  今も私の手元には、中国語で「忘れ物」とステッ力-が 貼つてある思い出深い名札がある。
  私は、このトラブルを通して、外国での交渉のポイントを 学んだような気がする。
私が強硬に力説した相手である大会関係者とも、 このトラブルで顔なじみとなり、かえって仲良くなった。  
  私は中国側大会関係者と互いに笑顔で握手を交わした。

fr-03
その名札 国際会議中心正面にて

  通訳のトラブルは多い。 ある会場で、レシ-バで 同時通訳を聴いていたら、通訳がサボり始めた。
私は急いで通訳デスクへ行き、通訳を要求した。 通訳デスクはボックスの中にあり、なかなか聞こえないようなので 、大きな身振りで通訳を要求し続けた。
  私の勢いに驚いたのか、彼女は急に通訳を始めた。
  終了後、通訳の彼女が私のところへ来て、 「通訳はこれで良いか? 判りにくいところは無いか?」 というので、2・3注文をつけた上で礼を述べた。 
すると「どこから来たか?」と言う。  私を中国人だと思っていたようだ。  「日本人」と答えると、彼女は驚いて、 「日本人でも英語で聞くのか」と言う。 
なめられたものである。  
  しかし、これが実態で、日本人参加者は会場では めったに見かけない。   高い参加料(事前登録割引でもUS$400)を払っているのに、 皆観光に出かけているのだ。  
他の国の参加者は、参加料分の収穫を国に持ち帰ろうとするから 熱心である。
  日本の鍼灸師は勉強しない。 これが日本国内の学会 がつまらない原因の1つだと思うが、彼女としばしそんな議論を 交わし、「お互いがんばろう」と約束した。

 前の話へ戻る       次の話へ進む

 1997年秋 初めての北京 メニューへ戻る

大成鍼灸院 2001年10月
   
Ly-Zh-9704